牛熊日記

趣味や関心事を中心に日記をつけてみます。

日本国債の本格的な下落に陥る兆しとその対応策とは

2011年12月05日 15時46分21秒 | 日記

今日はツイッターで、日本の財政破綻等がもし現実化したときの様子について
やりとりし、その際のコメントを中心にこちらにまとめ、少し加筆してみました。

日本では財政破綻懸念の前に、国債の国内消化が厳しくなるとの懸念が出て、
マーケットがそれに身構え始めた際に金利上昇が起き、
その金利上昇により、現在の欧州のように政府の資金繰りに懸念が出て、
さらに金利が上昇するような悪循環が起きたとき、大きなショックを迎える可能性がある。

兆候としてはまず国内大手投資家の動きに現れると予想される。
ギガバンク(〒)ではなくメガバンク、もしくは大手生保などが、早めに動きを見せると予想され、
国債入札そのものは業者の体力がある限り、何とかしのぎそうだが、
買い手が引いては、それが入札にも影響してくると思われる。

相場下落の対応策としては、資金運用部ショックの際の経験などが生かされると思うが、
運用部ショックは一時的な需給問題であり、多少なり対処のしようはあったかもしれないが
当時とは国債発行量や残高が全然違うこともあり、日銀の追加緩和や、投資家頼みとかにも限界はある。

日本国債への信認そのものに対する懸念が出た際には、
日本国債を大量に保有する国内投資家は、損失を少しでも減らそうと我先にと売却を急ぐことが予想される。
国債を売った資金については、今後のカウンターパーティー・リスクなどにも備えて
より安全と思われる日銀の当座預金口座などに資金を滞留させておくことが予想される。
ただし、国内投資家が保有する国債を全部売却することも不可能であろう。

国債の投げ売りに対処することはかなり困難となり、
たとえ日銀が買入増額等をしてこようが、対処しきれぬものではない。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AE86)
2011-12-07 06:16:06
政府への不信からJGBを売却し、その資金をBOJへ対流させるという行動になるものでしょうか?
JGBそのものの信任を失ったら、「円」そのものが信用できないという事態になっているような気がします。
やはり国外へ流出するのでは?
返信する
ご返事 (牛熊)
2011-12-07 13:45:43
たしかにそうですが、
しかし、国内金融機関にとっては
外貨に逃げるというわけにはいかないのではないかと思います。

返信する