ぅしこ。のOracle挑戦記。

超初心者のぅしこ。が無謀と言われながらも最短時間で今度はOracleSilverを目指すブログです。

「暗記」と「勉強」の違ぃ Σ(`・ω・´;)違ぅでしか!?

2006年03月18日 | ★ぅしこのぉ勉強方法φ(`・ω・´〃)
ぅし、どちらも同じだと思ってたでし(´・ω・`)ゥン
それが「違ぅ」と知ったのは、つい先日のマイキーとの会話でΣ(`・ω・´;)マヂ!?

ぅしの勉強方法を教えてょと言われ、こぅこぅこぅしてるとぉ話。
「それは『暗記では無くて立派に勉強』」と言われてびっくり!Σ(`・ω・´)ヘ!?
一般概念では「暗記」と「勉強」が違ぅと、ぅし初めて知ったのでしヽ(`・ω・´)ノ ホェ~!!

ぅしの「暗記」は、まず問題のキーワードとなる言葉と解答のキーワードとなる
言葉を結び付ける。普通の人はそれダヶで「暗記」なのかもしれないでしが、
ぅしの場合は違ぅのでし。そこから付随する全ての情報を「暗記」するのでし。
「言葉(名詞)」ダヶではなくて、その「作用(動作)」も全て覚えてるのでし。
集中してる時は、1時間の間に3回読めば大体覚えるでし。
そぅ。ぅしのぉ勉強方法が1時間のゥチに3回繰り返すのはコレが理由なのでし。

前にも書いた事がァルでしが、ぅしは意識して見たモノや学んだモノは幸か
不幸か半永久的に忘れナィ。その特性の反動は無意識の時に現れる。
無意識=記憶ナィ=失くしモノの王様なのでしが(´-ω-`;)ホントコマルヮ

(まぁそれは (つ`・ω・´)つ ぉぃとぃて)

ただ当然すぐに思い出せない時もァル。ぉ勉強とか元々好きではナィ事は
往々にしてコレ発生(´・ω・`〃)ぇへ 試験場では良くァル事。例えば試験で
「言葉(名詞)」を聞かれていて思い出せナィ時は「作用(動作)」から思い出し
「言葉(名詞)」を導く。もちろん逆も然り。だから答えられるのでし(`・ω・´)b

コレ、ぅしの英語学習方法とも似てて、単語を知らなくてもそれを説明出来れば
その単語を導く事が出来るのでし。例えばネィティブと話をしてるとするでし。
ぅしが「水族館」て言葉を知らなくても、いろんなお魚が居て、建物の中で、
大きな水槽がいっぱいあって、ナドナド水族館の描写を伝えるとする。
そぅするとネィティブは「aquarium」と教えてくれる。んでぅしの脳ミソには
「水族館=aquarium」て言葉が新たに知識として出来て、以後「水族館」とぃぅ
言葉に「aquarium」とぃぅ言葉が加わり、他のイメージと芋づる式に出てくる
のでし。そぅゃって随時知識は増えてぃくのでし(?`・ω・´?)ヮヵタ?

構文が必要なOracleSilverの場合はちょと変えて、ステートメントのカタチを

   ヵッヵッヵッヵッヵッヵッヵッヵッ (σ`・ω・´)σ ヵッヵッヵッヵッヵッヵッヵッヵッ

と、間違う事無くきちんと覚えられるようにしたでし。だからどんな問題が
出ても正しいステートメントを選択する問題では間違え無かったでし。
それは「構文が完璧=自分でステートメントを書ける」からでし d(`・ω・´)ぁぃ

ぅしの「暗記」と呼ばれる勉強方法は「見るポイント」を作ってる事だと思ぅでし。
必ずそのポイント=キーワードがァリ、そこからぅしが暗記した知識へと繋がり
芋づる式になる。「入口作り」と考えるのが正しい気がするでし(`・ω・´)ゥン

ぅし的には「暗記」も「勉強」も同じだと思ぅでし。
暗記も勉強をひたすら覚える事。それは脳ミソに刻まれ学と成る。
机上の勉学では、何が違ぅのかぅしには解らナィでし(´・ω・`)

そぅそぅ(`・ω・´)そぅそぅ

ぅしが「暗記」とぃぅ言葉を使うのは、机上の勉学ダヶでは「身に付けた」と
認識しなぃからなのでし。認識の違ぃでしな(´-ω-`)ゥン

ぅしは机上の知識を「身に付けた」とは言わナィ。机上の知識はあくまで
机上の知識に過ぎず、実際使って身を以って学んだ知識を「身に付けた」と
ぅしは考えてるでし。一般的には机上の知識を「身に付けた」「理解した」と
言うのかもしれなぃでしが、技術知識に関しては言葉ダヶで覚えたモノは
身に付けたなんて言えナィとぅしは思ぅ。だから資格はあくまで現場に行く為の
チケットのようなもの、とぅしは常々言ってるでし。CCIEのような上位資格は
勿論別。ラボ試験は実践そのものでしから、机上の知識ダヶでは到底無理。

ぅしにとって机上の勉学はあくまで机上勉学(暗記)でァリ、実機を使った
現場環境や本番環境で学んだ知識が「(身を以って)身に付けた知識」なのでし。
机上では学んだけど、イマイチよく解らないと言うのはそれが理由。

義務教育で6年間英語を学んで、本当なら話せるはずの日本人が
「全く英語を話せない」と言ぅのと同じように、ぅしは「よく解らナィ」と言ぅ。

ぅし論過ぎるのかもでしが、ぅしはこぅ思ってるのでし(´・ω・`)ンダ

最新の画像もっと見る