goo blog サービス終了のお知らせ 

悪魔の毒毒BLOGGER'S ROOM

徒然にと思えばいつのまにか毒づいてばかり。そこで某B級映画に引っ掛けこのタイトル。映画よろしくその安っぽさを笑ってくれ。

こわいよぅ

2005-10-18 13:12:41 | Weblog
<隠しカメラ>UFJ銀のATMに 暗証番号を盗む目的か

 怖いねぇこれ。何が怖いって暗証番号だけ盗まれたって実害ないってところ。スキミングとセットで被害にあってるならともかく、暗証番号だけ盗まれたら、次は犯人がキャッシュカードを盗みに来るかも知れないもんね。

 犯人からすると、ひったくったりするとカードを使用停止にされてたりするのが怖いから、こっそり盗むか、強盗に入って被害者を行動不能な状態にさせるかですよね。ピンポイントで狙った相手からスリを働くなんて多分かなり技術を要することだろうから、きっとその可能性は低い。何にしても金を引き出す時間を得ようとする犯人に自宅を狙われると考える必要に迫られますね。

 怖いなぁ。銀行は盗み見られた可能性のある顧客に暗証番号の変更を依頼するなどしているってことだけど、もし僕が被害者の可能性のある立場なら番号の変更ぐらいじゃ全然安心できないな。ATMから誰か尾行して来る奴がいなかっただろうかとか、気になって眠れなくなっちゃうよ。
 暗証番号だけでなく、残高も覗いてくれてれば安心なんだけどな。

 ……ふぅ。