Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

今さらなできごと..

2018年11月30日 | OLYMPUS OM-D E-M10
ひょんなことから、面白いことを発見した。

ちょっとした作業のために、OLYMPUS純正のRAW現像ができる「OLYMPUS Viewer 2」で、最近出番の多いOLYMPUS OM-D E-M10のRAWファイルを現像しようとして発見!!

これがフォルダを開いたところ。JPEGとRAWを同時に撮ってるから、同じファイルが2つずつあるように見える。


JPEGを開いてみると、普通に編集できる。


ところが、RAWファイルのサムネイルは見えているのに....あれっ、開けない!!


ソフトがおかしなことになったかなと、以前使ってたE-PM1のRAWファイルを開いてみると....ん、開ける!!


おぃおぃ、これじゃこれまでなんのためにJPEGとRAWを撮ってきたのか....と思ってOLYMPUSさんのサイトを見たら、「OLYMPUS Viewer 3」が出てる。試してみよう....


 ←クリックしてねぇ~


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご朱印..高源寺(丹波市) | TOP | OLYMPUS Viewer 3 »

post a comment

Recent Entries | OLYMPUS OM-D E-M10