Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

道の駅4駅早周り(2)

2024年02月11日 | 道の駅
昨日行ってきた「道の駅早周り」の続き....

「杉原紙の里・多可」を出た後、国道427号をどんどん南下して....到着したのが、トップの写真の道の駅「山田錦発祥のまち・多可」。山田錦は有名な酒米。もちろんここも多可町。

こちらはごろんな銘柄のご飯用のお米....ややこしい!!


ここもやっぱり野菜よりはお土産物が多かったかな....


いつもならこの辺りで帰路にというトコだけど、家に近づく方向にもう一つ道の駅があるんで、そちらに向かってGo。

この日最後の道の駅「北はりまエコミュージアム」....ここは「日本のへそ」の西脇市。


ここまで回った3駅とも食事ができる所があったけど、ここは別棟で立派な建物が....「たにし」さんというらしい。

到着する直前にはけっこう雨が降ってたけど、車を降りてふり返るとなんとも妙な空。空がちょうど半々に分かれてる感じ....境目?? (笑)

こちらもやっぱり「特産品」がメインの売り場。

この季節、イチゴが有名らしく、この日も売ってたみたいだけど....このタイミングでは残念ながら既に品切れ。横で悔しがってる親子連れがいたけど、さすがにその手のモノはもう少し早く来ないと!!

珍しいことに、4駅回ったけどいつもの農産物の買い物は無し。残念!!
たらたらと国道を走って帰ることに....


家に帰ってから気付いた残念なことが....
今まで売ってなかった「杉原紙の里・多可」の切符が売られてるらしい。完全に売ってないもんだと諦めてたので聞くこともせず帰ってきてしまった。滅多に行かない所なんで、次にこの辺りを走るのは何年後になることやら??


 ←クリックしてねぇ~


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅4駅早周り(1) | TOP | わち山野草の森 »

post a comment

Recent Entries | 道の駅