goo blog サービス終了のお知らせ 

goo版『Uooの三日坊主Diary』



コメント顔文字はNGです。
文字化けしたり、跳ねられたりします…

毎日セシウムを検査するブログ

2012-04-25 06:25:45 | 3.11と原発事故
チダイズム~毎日セシウムを検査するブログ

良い情報源を見つけました。こうやって一つ一つ調べるなら、危険だと言われてきた乳製品も思ったより安心して食せるようです。

うちでは、ラディッシュに変えてからは、牛乳もヨーグルトも肉も魚も、産地は気にしつつも食べてます。

牛乳やめて豆乳!って思ってましたが、その豆乳が酷く汚染されてる可能性だってありますから(>_<)

事態は日々刻々と変化しています。UOOのブログなんぞあてにせず、皆さんもどうそ、自分で情報を掴んで、自分の判断で子供を守って下さい。政府や官僚、大手マスコミには、国民の命を守る意志など全く無いことは、はっきりしてますから…



殺される理由…山本太郎氏

2011-11-07 04:04:23 | 3.11と原発事故
山本太郎さんの発言です。多少、過激に感じるところもありますが、真実をついていると思います。彼の言葉の、強烈な説得力。それは、最近何となく現状に変に慣れてしまった自分を、ハッと目覚めさせてくれます。

BAZOOKA!!!10/17山本太郎氏出演部分1/3(YouTube)

以下、この動画の冒頭部分をざっと書き起こしてみました。(読みやすいよう、多少加工してあります)それにしても、これだけの内容を、台本もなしにとうとうと話す彼・・・すごいです、ホントに。

******

このままじゃ殺されます。今、国がやっていることは無茶苦茶です。暫定基準値ありますね、食品500ベクレル。飲料水、乳製品200ベクレル。飲料水200ベクレルというのはベラルーシ(チェルノブイリ周辺国)では、10ベクレル。日本はその20倍を大丈夫だといって与えているんです。200ベクレルとは、どういう数字か。原発から出る排水の2倍。それを赤ちゃんに飲ませても大丈夫といっているんですよ。

暫定基準値。事故から半年以上たっているのに、いつまで暫定か。ある大学の先生の発表によれば、全面核戦争が起きた時に、食べ物全て汚染されて何も食べる物が無くなって仕方なく決められるというのが、この暫定基準値。その基準は3ヶ月といいます。また、セシウムは10年飛び続けると、致死量に達するという報告もあります。

まだまだ、あります。殺される理由。福島の子供たち。被ばく限度は、もともと年間1ミリシーベルトでした。それが、3・11以降、20ミリまで引き上げられた。この20ミリシーベルトとはどういう数字か。チェルノブイリでは5ミリの地域が強制避難地域。その4倍を子供たちに与えて、安全だ、ここに住めと政府は言っているんです。子どもたちを動かさないのは、お金がかかるから。今、経済破綻をするより、先々経済破綻をすればよいという考え。何故か?今、自分たちの目の前にあるお金や、ポジションを守るためです。

低線量被ばくについて分からない、データがないという。チェルノブイリ事故の時、ソ連、そしてフランスなどの国も混ざって、そのデータを隠ぺいしました。それは、この先、原子力が出来なくなるから。日本も、そのような中で、子供たちが実際にこれから被害にあっていく。放射線に対する子どもの感受性は大人の3倍から10倍。胎児は100倍と言われる。その子どもたちを、半年も動かすこともできず、その場にいさせ続けている。

今、皆さんの力が必要です。何としても子供たちを動かし、流通する食べ物を抑えなければ。このままでは、日本中が汚染されてしまいます。被ばくには、外部被ばく、内部被ばくの2つがありますが、内部被曝は呼吸によって口から、また皮膚の傷からも起る。そして、食べ物によって体に蓄積していきます。先日、広島のお母さんの母乳から放射性物質が出てきました。福島から遠く離れていれば大丈夫というわけでは、もはや無いのです。

いまや、汚染地域の食べ物はどんどん回っている。止めるにはどうしたらいいか?お金のことではなく、人のいのちが大事と決断することです。政府は、経済といのちを天秤にかけ、お金をとっています。何年も先、健康被害が深刻になり、元気に働ける人がいなくなったところで、一体どうやって、そのときに経済破綻をしたところで、この日本を盛り上げていくのでしょうか。

復興支援という名のもとに、野菜を食べて応援しよう、と言われます。復興という名のもとに、福島市で女子駅伝まで行われる。線量たかいですよ。下は13歳くらいの中学生から高校生までの女の子たち。その子たちに、走れという。空気中には間違いなく、事故前より高い放射線が存在するというのに。そこで復興しましたという張りぼてを作るために、犠牲になる人たちがいる。駅伝大会をすることを、僕は止めたい。そして、住んでる人たちはもっと危ないんです。

被害を被っているのに、そこを動けない人たちを動かす必要がある。また、全国に拡散しようとしているガレキ。それを燃やしたとするなら、原発事故を全国で行うことに等しいんです。それを地中にうめたら、汚染は地下水に行く。外から降ってきた放射性物質なら、洗えば有る程度とれたかもしれない。しかし、地下水に行けば、植物は根っこから吸い上げて、除去出来ない。

今、日本が進んでいるのは破滅のシナリオ。止められるのは市民一人一人の力です。皆さんの力をお借りしたい。このまま泥舟にのって沈むか、それを岸につけて、皆で何とかしていくか。3・11以降は、今さえ良ければ良いという刹那的な考えは、もはや通用しないと思います。これからどうやって日本という民族を先々まで繁栄させていくか。今、いのちを選んで経済破綻があったとしても、たくさんの人を救って、農家や漁業の方々には賠償をしていくという必要があると思います。

僕は、科学者でも専門家でもないから詳しいことはは言えません。だけど、今、かなり危機的な状況で、地獄の淵にいるということは分かります。チェルノブイリから25年たった今の、ベラルーシ、ウクライナの健康状況を見ればわかるんです。皆さんの力が必要です。ぜひご協力下さい。








各食品会社の対応をまとめたサイト

2011-10-24 05:40:40 | 3.11と原発事故
基準値内でも食べるな危険!

ライトシード有限会社という所が、放射能汚染について独自に食品会社に問い合わせ、その結果や対応についてまとめています。大変ありがたい資料です。ぜひチェックしてみて下さい。

会社の良心、誠実さが、非常に問われているときですね。私もいくつかの会社に直接問い合わせをしました。ベビーミルクの和光堂の対応はとても良かったし、独自の汚染調査もしていると言っていたので安心して購入していました。一方、あるベビーヨーグルトの会社に問い合わせた時は、産地について何度聞いても、国の基準値を上回るものは出ていないの一点張りで、最後にようやく、関東地方の産地であると答えました。それ以来、そこの製品は一切買っていません。

不安なものについては、一つ一つ自分でチェックすることにしています。



自治体への働きかけ

2011-10-21 05:11:56 | 3.11と原発事故
名古屋市政へのご意見

被災地のがれき処理について、不安が広がっています。ニュースでは、愛知県知事が国に指針の明確化を求めた、とか、福岡市は受け入れ拒否の姿勢だとか、、、

自分が住む自治体の考えや方針はどうなっているのか?反対なら、その声をしっかり届けなければ。というわけで、メールしました。現状での方針を教えて下さい、汚染がれきの受け入れは絶対反対です、他にいくらでも被災地を助ける方法はあるはずです、と…

汚染を全国に撒き散らそうという国の方針は、全く理解できません。





スーパーへの働きかけ

2011-10-12 05:59:12 | 3.11と原発事故
近所のアピタにメールしました。その内容です。

*****

いつもありがとうございます
ところで、食品の放射能測定について、今後対策は考えておられるでしょうか
ご承知の通り、政府の定めた暫定基準値というのは、世界的にも大変ゆるい設定であり、あんなものに従っていては、子供をどんどん内部被曝させてしまいます
アピタさん独自の対策を期待しています。産地表示はもちろんのこと、ベクレル表示などがあれば、ありがたいです。
大変なこととは思いますが、汚染問題は既に東だけの問題ではありません。是非とも前向きな検討をお願いします。

以下、アピタの返事です。

平素より、ユニー株式会社にご愛顧賜りまして、誠に有難うございます。メールで頂戴致しました内容を弊社該当部署責任者に報告し確認させていただきました。

 該当部署責任者より、
「平素よりユニー株式会社をご愛顧賜りまして、誠に有難うございます。お客様のご指摘の通り、原発事故発生後は福島県産を始めとする関係地域の生産品につきましては、放射能汚染が発表された県産品は敬遠される傾向にあるのも事実であり、親御様のお子様に対する食の安全への思いは十分に察し申し上げます。

現在アピタで取扱いをしております食料品につきましては、行政の指導の下で販売を行なっております。

産地表示につきましてはJAS法に基づき表示を行なっており、国産牛肉等の一部におきましては独自の放射能検査を実施いたしております。

全ての取扱商品に関する独自の検査ならびにベクレル表示には、取扱い品種・物量・検査機器の確保等において不可能であるのが実情です。

商品の安全供給と安定供給を十分に考慮し厚生労働省・農水省の指示のもと、国あるいは県の検査結果に基づいた行政指示に従って対応し販売させていただいておりますので、何卒ご賢察賜りますようお願い申し上げます。  」

との報告がございました。

  何卒ご理解、ご了承を賜りまして、今後ともユニー株式会社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

*****

…引き続き、働きかけていこうと思います。



ガイガーカウンター

2011-10-10 19:32:00 | 3.11と原発事故
オール福島のガイガーカウンターを注文しました。全ての部品を福島で調達したそうです。2万円を切るということで、これまでのことを思えば、かなり安い‼日本製の良い性能のものが誕生したということで、本当に嬉しくなりました。

福島近辺の方へ優先とのことで、実際に入手出来るのはいつになるかわかりませんが、楽しみに待ちたいと思います。名古屋の線量も、事故以来上がっているというので、実際にいろんな場所を計測したいです。

食品宅配

2011-10-10 19:22:50 | 3.11と原発事故
らでぃっしゅぼうや、オイシックスなどの食品宅配は、独自の放射線基準を設けていて、国の暫定基準の10倍から50倍も厳しくなっています。

とりあえず、らでぃっしゅぼうやのトライアルを注文しました。本当は、西の食材が豊富なオイシックスを最初に試したかったのだけど、こちら、スマートフォンに対応出来てなくて、今回は却下。

放射能にきちんと向き合っているこれら宅配にお世話になりつつ、近所のスーパーにも働きかけていこうと思います。


10/30 イアシス in みはら

2011-09-18 01:56:11 | Weblog
イアシスが、5年ぶり?uooの実家がやっているカフェレストランでコンサートします。

今回自分は、フルート奏者の友人の伴奏で少し出演の予定。

売り上げから出来るだけ多くを、あしなが育英会を通して、津波遺児への義援金にさせてもらいます。

10月30日(日)15時半開場 16時開演
出演 アンサンブルイアシス(プロアマ含むクリスチャン音楽家によるクラシック器楽アンサンブル)
演目 ディベルティメント(モーツァルト)その他
全自由席 2000円 1ドリンク付き
場所 カフェレストランみはら(岐阜県本巣市)

名古屋から大分遠いですが、よろしければどうぞいらして下さい。チケットは、みはら店内にて販売中です。(uooも少し持ってます)

大メディアに洗脳されてませんか

2011-09-18 00:48:11 | 3.11と原発事故
おしどりマコさんの記事
大臣就任後、数日で退任に追いやられた鉢路さん。詳しく調べると、テレビ新聞とは全く別の事が見えてきた。
上のリンクは、本物のジャーナリスト以上に取材力があるという、芸人おしどりのマコさんの記事。鉢路さんという人は、大臣の中では誰よりも福島に足を運んだ人であり、いわゆる脱原発派。今回の辞任劇は、マスコミを都合良く使った官僚と自民党の罠だったのではないかというわけです。

詳しく書きたいですが、スマホでの投稿は結構キツイものがありまして…まずは是非、上のリンクをご覧あれ。

そして、マインドコントロールされたくないと思うなら、何でも疑問を持って自分自身で調べたり考えたりしなければ。でなければ、この先、大切な子どもたちを自分の手で守ることなど、到底不可能だと、そう思います。

上杉隆さん

2011-09-13 13:26:00 | 3.11と原発事故
朝生、上杉隆さん出演

最近youtubeで、uooが最もチェックしてるのが、この人。
歯に衣着せぬ語り口で、電力会社始め、政府、官僚をめった切りです。
そのうち、暗殺されてしまうんでは…と、真面目に心配になります。

彼のおかげで、テレビや新聞では知り得ない黒い情報を、たくさん知ることが出来ました。
リンクした動画は続きが6までありますが、是非観てください。