gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

税優遇のNPO法人を拡大=仙谷氏(時事通信)

2010-02-27 16:44:10 | 日記
 仙谷由人国家戦略担当相は27日、テレビ東京の番組で、個人や法人からの寄付金に対して税制上の優遇措置が講じられるNPO法人(特定非営利活動法人)の認定手続きについて、「大変厳しい。これを変える」と述べ、簡素化する方向で政府内の調整を進めていく考えを示した。公共サービスを行政だけでなくNPOや企業も行う「新しい公共」の推進に向け、担い手を拡大するのが狙いだ。 

42歳女性強殺容疑、知人の23歳男を逮捕(読売新聞)
首相動静(2月18日)(時事通信)
医学部新設に反対=「教員確保で地域医療崩壊」-学部長会議(時事通信)
<就職内定率>高校生は74.8% 下げ幅過去最大(毎日新聞)
「ブラッドパッチ」の保険適用を要望―脳脊髄液減少症研究会(医療介護CBニュース)

<愛知学院大>野球部コーチが選手に暴力 職務停止処分に(毎日新聞)

2010-02-26 07:09:24 | 日記
 愛知学院大(愛知県日進市)は23日、硬式野球部のコーチ(26)が、練習中に選手に2件の暴力を振るっていたと発表した。大学側はこのコーチを職務停止とし、部長(62)と監督(39)も厳重注意の処分とした。選手の一部は監督からも暴力を受けたと訴えており、調査を続けている。

 愛院大によると、08年9月の練習中、監督の注意に不満そうな態度を取った当時3年生の選手の顔面を、このコーチが右手で殴った。また09年8月に高校生対象の体験練習を行った際、指示通りに動かなかった4年生の選手に対し、コーチが両手で両肩を押し、後頭部を壁にぶつけた。救急車が来る騒ぎになったが軽傷だった。

 暴行を受けた学生から被害届は出ていないが、会見した黒神聡学生部長は「教育機関として、どんな状況であれ暴力はいけない」と話した。コーチについて選手指導とともに寮監としての業務も無期限で停止させた。また、監督も練習参加を認めておらず、学生たちは現在自主練習を続けているという。【黒尾透】

ボンドの2000GTも…往年の名車、夢の競演へ(読売新聞)
持参薬の確認「不十分」なケース、4年間で9件(医療介護CBニュース)
<訃報>藤田まことさん76歳=俳優「てなもんや」「必殺」(毎日新聞)
衆院選無効訴訟で判決へ=別枠配分「違憲」と主張-東京高裁(時事通信)
「シュワブ陸上部」移設案、政府内に肯定意見(読売新聞)

【巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術】第2部 親中の現実(5)(産経新聞)

2010-02-25 01:32:01 | 日記
 ■台湾親善つぶす“先行投資”

 「中国から囚人が大量に送り込まれて、日夜、重労働させられている」。マラウイの首都リロングウェに、こんなうわさが広まったのは最近のことだ。

 リロングウェでは現在、国会議事堂、国際会議場、五つ星ホテルの大型建設が急ピッチで進む。施工しているのはいずれも中国企業だ。しかも労働者は中国人ばかりで、黙々と長時間労働に耐えている。きっと懲役で働かされているに違いない-こうした思い込みが独り歩きしたのだろう。

 3つのうち、国際会議場と五つ星ホテルの建設場所は官庁街にほど近い。ある在留邦人が昨年12月、その予定地を車で通過していて、あっと驚いた。

 確か昨日までここには森林があったはずだ。それが今、数百メートル四方にわたり木々が伐採され、更地になっている。たった一夜で森林が伐採されてしまった…。

 「環境保護団体が騒がないうちに事を済ませようと思ったのだろう」。地元ではこうした見方が多い。

 1月下旬、その伐採地を訪ねた。遠くに中華門が1つだけ残っていた。近づいてみると「TAIPEI GARDEN」とある。何と、この地には1986年に台湾によって整備された中華庭園があったのだ。

 マラウイは独立後、台湾との外交関係を維持してきたが、2007年12月、電撃的に中国と国交を樹立。台湾と断交した。中国本土より中国人が大挙押し寄せてきたのはそれからだ。

 そして中国は今、台湾とマラウイの親善の象徴だった中華庭園を壊し、マラウイ初の五つ星ホテルを建てようとしているのである。

                   ◇

 中国人の労働環境はどうなのか。ユヌス・ムッサ労働相(50)に聞いた。労働相は“中国人懲役説”を笑い飛ばし、「働いているのは中国人ばかりだというが、国会の建設現場ではマラウイ人も400人雇用されている」と指摘した。

 さっそく国会に向かった。安徽省の業者が施工する建設工事の大半が終了、中国人労働者は現在、数十人程度という。昼休み、マラウイ人の労働者たちが構内から続々と出てきた。

 賃金を聞いてびっくりした。午前7時から午後5時半まで働いて(昼休み2時間)1日250クワチャ(約150円)~。時給20円以下の世界である。

 市場では卵1個30クワチャ(約18円)、国産たばこが1箱150クワチャ(約90円)、マニキュア1個が1日の賃金と同じ250クワチャで売られていた。

 夜、町はずれに住む男性労働者(32)の自宅を訪ねた。裸電球がともるだけの居間に、母親と妻子ら家族5人が集まっていた。

 電気技師の彼は1日500クワチャ(約300円)もらっている。残業、休日出勤を重ねて毎月の収入は1万5千クワチャ(約9千円)ほど。ちょうど自宅家賃と同じ額で、食費は母と妻の労働に頼っている。

 「賃金は5年以上も前の水準。中国人は英語がわからないので、私たち現場の要望が伝わらないのです」 そこで昨年10月、賃上げを求めてストライキが実施されたのだと明かした。異例の事態は1日で終わったが、工事現場のマラウイ人労働者の8割ほど、約300人が参加したという。

 ただ、ムッサ労働相によると、マラウイの都市部の法定最低賃金は1日117クワチャ(約70円)で、中国企業の賃金は法律に違反しているわけではない。

 中国の林松添大使は昨年、これほど中国がマラウイを支援しているのに「マラウイ人は感謝していない」と失言、物議を醸したことがあった。大使がついもらした本音は、マラウイ人の間に不満が広がっていることの裏返しでもある。

                   ◇

 なぜ、中国は小国マラウイにここまで投資するのか。台湾の勢力圏を駆逐しようという中国外交の一環とする見方のほか、今後の資源採掘が期待される同国への先行投資とする意見もある。実際、マラウイでは09年から、北部の鉱山で年1500トン規模のウラン採掘が始まり、輸出額は全体の2割を占めるという。

 そして今年、アフリカ連合(AU)の議長に就任したのがマラウイのムタリカ大統領だ。これからAU関連の資金が必要になるマラウイに対し、中国がさらに影響力を強めようと動いてくるのは間違いない。(藤本欣也)

75歳女性を降ろし忘れて車庫へ 8時間後、始発で救出 阪急バス(産経新聞)
五輪スピード 長島選手に報奨金1000万円…所属の企業(毎日新聞)
雑記帳 さあ、みんなで「レッサーパンダ体操」を(毎日新聞)
<アパート火災>押し入れ付近からライター 東京で2児死亡(毎日新聞)
<架空請求>ご注意 経産省名乗り被害者に(毎日新聞)

官房長官、こっそり東京離れる…説明も拒否(読売新聞)

2010-02-23 21:20:32 | 日記
 中井国家公安委員長は16日の閣議後の記者会見で、平野官房長官が15日に地元・大阪に日帰りで戻っていたことを明らかにした。

 平野氏は帰阪の予定を公表していなかった。政府の危機管理を担当する官房長官が非公表で東京を離れるのは異例だ。

 中井氏は「(平野氏は)情報が漏れて相手にご迷惑をかけたというので、お断りに行った」と述べた。政府関係者によると、平野氏は16日に発表した「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」のメンバーが事前に報道されたことについて、関係者に釈明するために帰阪したという。平野氏は16日午前の記者会見で事実関係の確認を求められ、「コメントしない」と説明を拒んだ。

 官房長官は大地震や安全保障上の危機に即応するため、ほかの閣僚と違って海外出張などには行かず、東京にいるのが通常だ。不在の場合は、官房副長官が代役を務める。

新防衛大綱向け論議=有識者懇が初会合(時事通信)
企業内部留保への課税検討=首相、共産委員長に表明(時事通信)
パトカーとトラックが炎上=トンネル内で追突、警官2人重軽傷-岡山・山陽道(時事通信)
米子自動車道で正面衝突=3人死亡、4人けが-鳥取(時事通信)
【著者に聞きたい】伊吹有喜さん『四十九日のレシピ』(産経新聞)