岐阜の庭石・造園屋の気になったニュース

岐阜の庭石・造園屋が日々起こっているニュースをピックアップして、ちょっぴり感じたことを書いていきます。

こんな機械、製造するところがあったとは!

2006-12-27 21:19:48 | 物欲のおもむくまま
こんな機械、製造するところがあったとは!   岐阜で和風の庭造り、造園、エクステリア、庭のリフォームといえば、揖斐川庭石センター/庭・エクステリア工房「和庭」





何気なしに検索していたら、たまたま見つけました。

大玉自然石製造機「大玉ころころ」

こちらがウチにある自然石製造器



製品化しているのにはびっくりしました。

しかし、よく思い出してみると、旧建設省が、環境に配慮した工法を多自然型工法なるものを推奨していたことを思い出しました。
確か、おつきあいのあった地元ゼネコンの方から、今まで石を使った工事の写真や、石の詳細データを出してくれと頼まれたっけ。

そこに目をつけた重機メーカーが、やっぱ石でしょということで造ったのでしょう。

なんか見た感じ1000万円以上しそうだな。

でも、かなり楽に作業ができるのは、見ても分かるけど、結局、1日3回しか回せないと思います。
角をとるには石の質にもよるけど、3時間は回さないといけないからねえ。意外と生産量は伸ばせないかも。

うちなんか、大型ダンプを解体して、それをドラムが乗るように組み立て直したものだから、ドラムぐらいかな、一番高かったのは。あとはありあわせ(笑)安く上がってるはずですけど。

私が中学の時から使ってるから、もう、20年は経っていますね。
だいぶんがたついてはいますが、なんとか動いてます。

どれだけ売れてるのか聞いてみたい。

今日の仕事なんなんだと思いの方は、「つくばい風石組の合成写真」(ここをクリック)



私の会社のサイトはこちら!!!


日本で数少ない庭と庭石の専門工房




|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|

|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |

|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |



mixiに参加してます

仲良し   揖斐川庭石センター/庭・エクステリア工房「和庭」

2006-12-22 22:03:21 | 物欲のおもむくまま
仲良し   岐阜で和風の庭造り、造園、エクステリア、庭のリフォームといえば、揖斐川庭石センター/庭・エクステリア工房「和庭」




二番目と三番目の娘がいます。

いつもは、どちらかが反抗してなかなか仲良くする時が少なくて、何するにしても一人ずつ処理しなければいけないのですが、今日は違った。

最初のお風呂に入るときは、二番目が入る前に「お父さんはだめ」とダメだしされたのすが、風呂に入るのを見計らって、強引に行けば、仕方ないなーといった感じで受け入れてくれます。

そして、ここからが奇跡の始まり。

いつもは、体洗うよと言うと、「おかあさんと!」といって拒否されるのですが、試しに「二人一緒に洗おっか?」と言ったところ、「うん」とすんなりうなずいてくれるではないか!!

どうも、二番目は三番目と一緒にいるのがいいみたいで、三番目もいやがらす二番目と楽しんでるみたいでした。

その後もシャンプー。リンス、トリートメントもスムーズに運び、今度は、着替えに入ります。

いつもは、家の中走り回って、なかなか着替えないのですが、今日は、「どっちが早く着替えるかな」と催促すると、我先にと着替えはじめて、いつもの三分の一の時間で終わりました。

褒めちぎると、喜んで踊り出したので、これはついでにと、すぐさま歯ブラシを持っていき、機嫌良く歯ブラシできました。

ドライヤーで髪を乾かし、布団に連れて行くと、「一緒に寝る」と二番目の布団に仲良く二人が入っていき、しばらくして寝てしましました。

今までの最短記録です。

こんだけ毎日スムーズにことが運んでくれたら、どれだけ楽なことか、・・・トホホ



今日の仕事は、「職場参観日」(ここをクリック)



私の会社のサイトはこちら!!!


日本で数少ない庭と庭石の専門工房




|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|

|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |

|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |



mixiに参加してます

桜井章一  揖斐川庭石センター/庭・エクステリア工房「和庭」

2006-12-21 22:12:54 | 物欲のおもむくまま
桜井章一  岐阜で和風の庭造り、造園、エクステリア、庭のリフォームといえば、揖斐川庭石センター/庭・エクステリア工房「和庭」


壁をブチ破る最強の言葉
桜井 章一
4777104389


ご存じですか?

裏麻雀の世界で20年間無敗を誇った方で、「雀鬼」と呼ばれていたそうです。

2年ぐらい前、この方がテレビに出演され、そのイカサマを見せてもらったけど、そりゃもう、マリック顔負けのテクニックで、どこでどうしたのか分からない。

そんな方が、本を出しました。

世の中の常識は誰かの都合のいいようになっているから、まずは疑え。
人間本来持っている直感、勘を鍛えるべき

てなことが、一番印象に残りました。

うーん、私もメディアに染まっているからなあ。直感、勘が退化してるかも・・・

特にテレビって、人間の脳に与える影響力って、大きすぎるから、よくよく考えると怖いですね。
知らない間に操られている自分にさえ気づかない。

ちなみによく見る番組は、NHK、テレ東のニュース、特集もの、時々、格闘技、スポーツ、お笑い(ネタを披露する番組のみ)です。ほかはほとんど見なくなりました。

こんちわ、現場の勘や直感まで影響しそうで、今後考えなくてはと感じ始めたhirokunです。

今日の仕事は、「融雪装置でびしゃびしゃ」(ここをクリック)



私の会社のサイトはこちら!!!


日本で数少ない庭と庭石の専門工房




|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|

|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |

|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |



mixiに参加してます

起業 ー岐阜で和風の庭造り、造園、エクステリア、庭のリフォームといえば

2006-12-20 22:30:43 | 物欲のおもむくまま
起業 ー岐阜で和風の庭造り、造園、エクステリア、庭のリフォームといえば、揖斐川庭石センター/庭・エクステリア工房「和庭」ー





私の弟の友人が、会社を辞めて商売を始めたそうです。

私より2歳上。嫁さん、子供あり

弟のバンド仲間で、バンドがらみで、照明関係の方と知り合って、中部地方での代理店として活動するようです。
ただ、それだけでは心配なので、中古車販売も同時にしていくそうです。

その際に、参考にしたのが、かの有名なコンサルの方の本で、猛烈に勉強中。

その中で、ホームページのことでいろいろと聞きたいことがあるみたいなようなので、できるだけアドバイスしてあげようと思いました。

こんちわ、こういった前に向かっていく人を見ると、よっしゃ、やったろうという熱い気持ちになるhirokunです。



今日の仕事は、「さざれ石」(ここをクリック)



私の会社のサイトはこちら!!!
日本で数少ない庭と庭石の専門工房




|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|

|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |

|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |



mixiに参加してます

お金持ち ー岐阜で和風の庭造り、造園、エクステリア、庭のリフォームといえば

2006-12-19 23:07:05 | 物欲のおもむくまま
お金持ち ー岐阜で和風の庭造り、造園、エクステリア、庭のリフォームといえば、揖斐川庭石センター/庭・エクステリア工房「和庭」ー






人からの話と経験上、この方たちの特徴は



1・やることきは、ドーンと使う

2・値切ることがない

3・世間と同じものをやたらと嫌う

4・良いと思うと、情熱的になる

5・基本はおまかせ。口を出すことはまれ。

6・こちら以上に気を遣ってくれる。



仕事をしていても、気持ちがいい。仕事にすごく意欲が沸く。金額も大きいし(笑)



ただ、勘違いしてほしくないのは、別にお金持ちじゃなかったら、テキトーに仕事するとか、意欲が沸かないとか、そんなんじゃなくて、



要は、お客さんに4、6の要素があるかどうかということなのです。



結構、6が抜けているお客さんが多いんですよね。「ウチらが金出すんや」的な態度で来られても

正直、いやになりますね。



いい物造ろうと思ったら、業者とお客さんが、互いに4,6の要素をもって、どちらが上で下でということではなく、同じ立場でいることが大事かなと。



そのためには、こちらからの啓蒙活動が必要ですね。



こんちわ、理想は高く、現実は茨の道を歩み続けるhirokunです。





今日の仕事は、「剪定仕事のお手伝い」(ここをクリック)





私の会社のサイトはこちら!!!







日本で数少ない庭と庭石の専門工房










|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|



|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |



|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |









mixiに参加してます

クリスマスツリーのデコレーション

2006-12-17 22:09:18 | 物欲のおもむくまま
クリスマスツリーのデコレーション


伐採で拾ってきたマツポックリをクリスマスツリーに飾り付け。


雨にさらされていたので、しぼんでいます。






そこで、電子レンジで水気を飛ばします。電子レンジの中はマツの香りが・・・昼ご飯、どうしよう






ある程度開いた後は、ドライヤーで乾かします。














いまいち開きが悪いなーと、そのままほかっておくと、勝手に広がってました






さて、このままじゃおもしろくないので、ホームセンターで金と銀のスプレーを買ってきました。
しかし、1つ1000円は高いな~






外で新聞紙敷いて、スプレー。子供たちが、「キレー」とくいるように見ていましたが、においでちょっと遠くへ退散。






説明書では、1日おいておくようにと書いてありましたが、ドライヤーの送風で強引に乾かし、何とかさわることができるようにしました。


そして、5年目に突入する、クリスマスツリー






人工雪スプレーもあったので、買ってきました。






床が少々白くなってしまいましたが、雰囲気は出てきました。金銀のマツポックリも、ひもでつり下げて、ゴージャスになりました。






このあと、やたらと軽い紙粘土で、いろんな形を子供と一緒に作りました。
ちなみに、トナカイは私が造りました。(笑)最初は、簡単につくろ、と始めたら、やたらと作り込んでしまい、子供たちそっちのけでした。




リサイクル

2006-12-15 22:00:26 | 物欲のおもむくまま
リサイクル



ワイヤーをぶっちぎってしまった。

しかし、根本で切れたから、結構長く残っていたので、なんとか再利用できそう。



まず、ちぎれた部分をそろえるために切る。



そして、6本ねじってあるワイヤーを半分に分けて、ほどく。




輪をつくり、編み込んでできあがり。

長さがちょっとないときに、継ぎ足すワイヤーとして、活躍することでしょう。



こんちわ、使えると思って、残しておいたものであふれかえっているhirokunです。



昨日、今日と石回し。


しかし、2日にまたいでアクシデント続き。



ダンプを動かそうとしたら、バッテリーあがっちゃって、3時間充電。



25t吊りラフタークレーン、コンピューター部分の原因不明のエラーで、1時間ほど動かず。




原石をダンプに積もうと、原石置き場のユンボのエンジンをかけたら、セルは回るが、エンジン動かず。



どうやら、エンジンに空気が入った模様。



エア抜きポンプで、空気を抜き、無事エンジンがかかりました。



30年以上前のユンボだから、操作系のレバーが2本、ペダルが2個ついています。これらを駆使してユンボを動かします。

充電している間、この前、石張りしたお客さんのところへ行きました。







前よりはだいぶん格好がつきました。

さて、ようやくトラブルを処理して、仕事に取りかかりました。



今回は、こんなでかい石も回してみました。高さ2mちょい、重さ推定2t、記念碑になるような石です。昔だったら、庭の主石になるような石です。


さて、昨日の夜は、mixiの[岐阜でBLOG&SNSの勉強会!]というコミュニティの忘年会に行ってきました。


前回の勉強会も参加させてもらったのですが、勉強会もさながら、とにかく全く自分とは異なる業種の方とお会いして、いろんな話ができるのは、単純におもしろいし、新たな気づきがあったりするのがすごく自分にとってプラスです。

今回のメンバーは、スーパー銭湯、建築、塗装、中古車販売、人材派遣と、バラエティに富んで、まじめな話からおばか話など、3時間があっという間に過ぎていきました。


こういった会は、今後も積極的に参加していきたいですね。



私の会社のサイトはこちら!!!

日本で数少ない庭と庭石の専門工房




|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|

|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |

|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |



mixiに参加してます

クラッシッククラッシックー和風の庭造り・エクステリアのデザインのヒントは、庭木(植木)、水、庭石-

2006-12-13 22:04:27 | 物欲のおもむくまま
クラッシッククラッシックー和風の庭造り・エクステリアのデザインのヒントは、庭木(植木)、水、庭石-





初めて自分のお金で買ったLPが、N○Kの「名曲アルバム」の特選集みたいなものでした。

町の夏祭りでジャンケンポン大会があって、見事200人の中から勝ち抜いてゲットしたLPプレーヤー(スピーカー付き)で聞き入りました。

きっかけは、おれたちひょうきん族のテーマ曲、ロッシーニの『ウィリアム・テル 序曲』第4節の「スイス独立軍の行進のテーマ」。ちなみに第3節の「牧歌」なんかも、どこかで聞いたことある曲ですよ。

前から、すごくアップテンポで楽しい気分になる感じが良いとは思っていましたが、ある日の音楽の時間にかかったときに、無性にほしくなって買いに行った覚えがあります。

その後は、よりハードになっていき、最終的には、metallica(笑)

極端なんやて!!

ちょっと前に、ヤフオクでディアゴスティーニが出した「The Classic Collection」が全巻売りに出ていたので、定価の半値で速攻ゲット。聞けずに置いてあったのをようやく、今聞いているところです。



こんちわ、子供との格闘を経て、穏やかな時を過ごしているhirokunです。



今日は、手で石を選り分ける作業です。

いままでは、大きめの石をユンボで分けていたのですが、小さめの石は、さすがにユンボでは大きすぎて割ってしまうので、手でおっちらと分けていきます。

が、今日は、やたらと寒い。

手がかじかんで、思うように動きません。

そこで、一斗缶で即席暖炉を作って、指を温めながら作業しました。



昼から、昨日と同じく雨が降り出したので、屋内に引っこんで、パース書き。

私の作業部屋には、暖房がハロゲンヒーターだけなのでとても寒い。

しかし、前、石油ストーブを入れていたら、やたらと眠くなって、作業どころではなかったのであえて入れてません。

特に足先は、凍てついてるんじゃないかと思うくらいなので、アンカ置いてます。



私の会社のサイトはこちら!!!

日本で数少ない庭と庭石の専門工房




|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|

|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |

|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |




mixiに参加してます

お笑い

2006-12-12 21:59:02 | 物欲のおもむくまま
お笑い




manzaiブームの時から、よく見て笑っています。

好みの遍歴は、
ざ・ぼんち→やすしきよし→紳助竜介→とんねるず→ダウンタウン→フットボールアワー→笑い飯→神内智則といった感じかな?

私のお笑いのツボは「どれだけ意表をついているか」「テンポがよいか」「つっこみがうまいか」です。

そういった意味では、笑い飯の2003年のネタは、衝撃的でした。久々に腹が痛いほど笑いました。

しばらく、何度も見返しているウチに(←なにしとんねん)、子供たちも一緒に見るようになり、一緒に笑っていました。

今日の岐阜新聞を見ると、その笑い飯が、いじめについての取材記事が載っていて、思わず子供に見せて、にやりとしていました。記事読めよな・・・

こんちわ、12月24日がたのしみなhirokunです。



今日もいつものごとく・・・

といっても、雨がしとしとと降っていて、どうしようか迷っていましたが、あまり強くはならないと判断して、石回し。





ドラムから石を出した瞬間です。

ここから、ユンボで、石を選り分けます。

しかし、気温が全然上がらなくて、昼になっても暖かくならないから、午後は、時間をとって
パースかき。





まだ、初期提案の段階なので、ここからいろいろと変化していきます。

そういえば、今使っている、エクステリア・造園専用CADRIK21の販売元のRIKのサイトに
ギャラリーというページがあるのですが、そこに、私の書いたパースが掲載されていますので、よかったら見てください。



私の会社のサイトはこちら!!!

日本で数少ない庭と庭石の専門工房




|トップページ| 揖斐石って・・・なに? | 現場から報告します!| 庭石屋の技術 | gallery 庭 | 庭・エクステリアのデザインパース部屋|

|日本の庭石 石材辞典|エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介 | 日本古来の庭 | 街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア | 庭に関する本紹介 |

|今日の業務日記|会社案内|揖斐川町と その周辺|リンク |




mixiに参加してます

ラーメン丼

2006-12-11 21:47:40 | 物欲のおもむくまま

ラーメン丼
<br><br>
<IMG src="http://www.niwaishi.co.jp/noblog/2006-12-11/images656126.jpg"><br><br>私、ラーメンは、ご飯の上に載せて、ご飯と一緒に口の中にいれるという食べ方をしています。<br><br>なんか、合うんですよね、ラーメンとライス。<br><br>少し汁気のある麺をご飯の上にのせると、そのつゆが、ご飯にしみこんでうまさ倍増。<br><br>というか、ボリュームあるものを口に入れないと食べた気がしないというのもあるのですが。<br><br>昨日、テレビの番組で、マイナーな料理方法を紹介しているのがあって、その中に、チキンラーメンを少量の水で柔らかくして、そこにかき混ぜた卵をかけて、どんぶり風に調理しているのを見て、その日の夕食は、早速実行。それを見ていた娘どもも「おいしそ~、お父さんつくって」と後押しされました。<br><br>4人仲良くチキンラーメン丼を食べ、「明日もたべよ」と真ん中の食いしん坊次女が懇願してきました。<br><br>
こんちわ、今日、家に帰ると待ってましたとばかりに、鳥の巣のひな鳥状態でちょっとこまってしまったhirokunです。<br><br><br><br>今日も、相も変わらず石回し。<br><br>しかし、だいぶん目的の石がたまってきました。<br><br><IMG src="http://www.niwaishi.co.jp/noblog/2006-12-11/2006-12-11_16-21-45.jpg"><br><br>1.5tくらい集まりましたが、まだ足りません。もう少し根気よく見つけます。<br><br>石を回していると、こういった石も出てきます。<br><br><IMG src="http://www.niwaishi.co.jp/noblog/2006-12-11/2006-12-11_16-21-21.jpg"><br><br>沓脱石としては、かなり形が整っている石です。何も加工してない自然の状態で、この形はそうそうないです。<br><br>早速、下になる部分を切り落とします。<br><br><IMG src="http://www.niwaishi.co.jp/noblog/2006-12-11/2006-12-11_16-21-31.jpg"><br><br>茶庭の沓石なんかにいいですね。<br><br><IMG src="http://www.niwaishi.co.jp/noblog/2006-12-11/2006-12-11_16-42-56.jpg"><br><br><br><br><br><br><center><A href="http://www.niwaishi.co.jp/">私の会社のサイトはこちら!!!<BR><IMG src="http://www.niwaishi.co.jp/newrogo.jpg" border="0" alt="日本で数少ない庭と庭石の専門工房"><BR><BR></A></center>
<center><span>|</span><A href="http://www.niwaishi.co.jp/index.html">トップページ</A><span>|</span> <A href="http://www.niwaishi.co.jp/ibiishi/aboutibiishi.htm">揖斐石って・・・なに? </A><span>|</span> <A href="http://www.niwaishi.co.jp/genba/framepage.htm">現場から報告します!</A><span>|</span> <A href="http://www.niwaishi.co.jp/niwaishinotukuri/framepage.htm">庭石屋の技術</A> <span>|</span> <A href="http://www.niwaishi.co.jp/kojin/1.htm">gallery 庭</A> <span>|</span> <A href="http://www.niwaishi.co.jp/pars/index.html">庭・エクステリアのデザインパース部屋</A><span>|</span></center>
<center><span>|</span><A href="http://www.niwaishi.co.jp/nihonnoniwaisisekizai/niwaishiframe.htm">日本の庭石 石材辞典</A><a><span>|</span></a><A href="http://www.niwaishi.co.jp/exterior/exterior.htm">エクステリアメーカーのカタログの中に埋もれる商品紹介</A><a> <span>|</span> </a><A href="http://www.niwaishi.co.jp/nihonkorainoniwa/nihonkorainoniwa.htm">日本古来の庭</A><a> <span>|</span> </a><A href="http://www.niwaishi.co.jp/osyare/newpage1.htm">街で見つけたおしゃれな庭・エクステリア</A><a> <span>|</span> </a><A href="http://www.niwaishi.co.jp/mybook/newpage1.htm">庭に関する本紹介</A><a> <span>|</span></a></center>
<center><span>|</span><A href="http://www.niwaishi.co.jp/blog.htm">今日の業務日記</A><span>|</span><A href="http://www.niwaishi.co.jp/kaisyaannai/kaisya/kaisyapanfu.htm">会社案内</A><span>|</span><A href="http://www.niwaishi.co.jp/ibigawa.htm">揖斐川町と その周辺</A><span>|</span><A href="http://www.niwaishi.co.jp/link/link.html">リンク <span>|</span></A></center><br><br><center><A href="http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4307715"><IMG src="http://www.niwaishi.co.jp/title1-.gif"><br><br>mixiに参加してます</a>