高槻自然と切手娯楽部& 趣味生活

今までは切手 自然中心でしたが、趣味全般の記事で
内容としては、ミリタリーを含めた切手関連、自然関連です。

芥川の秋に見る鳥②

2020-11-16 | 自然

写真のように、鳥とは別に魚道看板が設置されています。右は一部芥川風景ですが、河川開発で多くの木が伐採されて、水鳥以外は減少方向です。これは、私個人の感想です。

「アオサギ」と「オオサギ」ですが、後者は随時 観る事ができます。写真の「オオサギ」は魚を狙っています。

「キセキレイ」です。通年 観測可能ですが、動きが激しいので、撮影には苦労しました。同じ仲間の「セグロセキレイ」は年中 飛んでいますが。

11月中旬 「コサギ」の群です。こんな光景は初めてですが、真中に「カワウ」いますが、度胸のある鳥ですね。

左は「セグロセキレイ」  &カルガモですが 殆ど年中観察できます。

以上が「芥川」に飛来、あるいは留鳥ですが、珍しい水鳥がくれば投稿したいと思います。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芥川の秋に見る鳥① | トップ | 海上自衛隊 新型護衛艦「くま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事