苦楽の彼岸 山あるき 森あるき

こんにちは!umebocです。
主に近畿の山々をうめ子と2人で歩いています。

10月8日(土)【高城山・三郎岳(奈良県宇陀市)】其の二 完

2011-10-15 | 大和・吉野・赤目エリア

三郎岳山頂、快晴の空の下でおむすび

おむすび・・・それはもう日本の食物史上最高の美味である。
それを山で食べる。まさに殿堂入りの美味さ。山ごはんとしてこれ以上のものがあるのだろうか?
(米よりパンだ!とか、酒だ酒だ!って人の話はとりあえず聞かない)
おにぎりを最高ランクAとした場合、いくら頑張って山で昼ご飯を作っても、
そのほとんどがBランクになってしまう。
だからといっていつもおにぎりっていうのも味気ない。
そろそろ山での簡単な料理にチャレンジしてみようかと思うのだけれど、
さてどうだろう、ボク達にできるだろうかなあ?

で、三郎岳山頂ではおにぎりと、おかずに卵焼きとウインナー。
これはもう鉄板ってやつですか?思わず「うわー、うめー」って言いたくなる。
そしてお味噌汁。
おにぎりを頬張り、ウインナーを齧り、味噌汁をぐびり。
お母さん、ボクは幸せです。


10時37分~11時10分 お昼休憩






三郎岳からは石割峠を目指して下る。








かなりの急坂で鎖場となる。
とても足場が悪く、どうかすると鎖が足にひっかかってしまいそうだ。







センチコガネ

動物の糞や屍骸に来る(食べる)虫なので冷静に考えると汚い虫だ。奇麗だけれど









11時22分 石仏群。アンコール遺跡じゃないよ

急坂を下りおえ、少しルートから逸れた所に石仏がある。
写真のものだけでなく他にもいくつかあるようなので、石仏群というべきか。
岩壁をくり抜いて作られていて、妙見大菩薩と彫られているのが見えた。日蓮宗に関係した石仏なのだろう。







あなたはどなた?










11時28分 血原橋と石割峠への分岐道標

石割峠へと分岐を進むとエスケープしてしまうので、血原橋方向へと進路をとる。
途中明開寺本院跡というものがあったそうだけれど、よくわからなかった。
















舗装路を道なりに進む。
石垣の上に民家を見ながら山道へと進むのだけれど、
舗装路が分かれていて判断に迷っていると、民家から声がする。

「どこへ行くの?」

「石割峠へ・・・」

「それじゃ、そこの山道入って行くのであってるよ」

声はすれども姿は見えず。よくよく確認すると生け垣の向こうにおじさんの姿が。
ありがとうございました。





11時43分 伊勢本街道出合い

江戸時代から昭和初期まで、大阪などから伊勢参りする人々の歩いた道。
大阪と奈良の境にある暗峠を越え(国道308号線)、
榛原からはこの本街道か表街道(名張方面)に別れて伊勢へと歩いたようだ。
この道はやがて奈良県宇陀郡御杖(みつえ)村へと入る。
御杖村は北に具留尊山、南東に三峰山、南西に高見山と、
いずれボク達が行こうと予定している山々に囲まれた素晴らしい村らしい。
その後、本街道は伊勢奥津、横野などを通り伊勢へ続いている。

ボク達もいつか伊勢参りに歩いてみたいけれど、
この日は「ふ~ん」といった反応程度で諸木野方向へと進んだ。


スギの枝が落ちていて、パキパキとへし折りながら歩く。

「ギャッ!」

あ~、やりそうだったけれど、やっぱりやってしまった。
勢い良く折れた枝がうめ子のスパッツ(cwX)を破いた。

わりと目立つスネの裏側に1円玉ほどの穴。これは修繕が必要だな。


うめ子が何かを発見!マイマイカブリ(オサムシ)の仲間かな?







12時07分 石割峠

石割峠、見当たらないなあと、うめ子と言いながら歩いていて、ふと振り返ると小さく石割峠のプレートがあった。








途中、袴ヶ岳とやらへの分岐があった。
かなり上ってみたかったのだけれど、往復80分は予定外すぎたのでここはスルーすることにした。








ヤマカガシ

ボク達はどうしてこうもヘビに遭うのだろう。
そういえば先日職場で聖書の話になり、アダムとイヴ(最初の人間)にりんごを食べさせたヘビが出てきた。
ヘビはエデンに住むアダムとイヴに善悪を知る木の実を食べさせてしまう。
怒った神様は罰としてヘビが地面を這いずりまわってしか生きられなくする。
さらにアダムたちはエデンから追放され、寿命も短くなり、人として色々辛い部分を追加されるのだ。
クリスチャンの同僚がヘビを悪者のように語っていたので、
へそ曲がりのボクが「それじゃあ人間はヘビによって解放されたんだねえ」なんて言ったことを思い出した。

確かに噛まれたくはないけれどねえ。




























12時27分 浄水場横








12時35分 愛宕神社横

神社へは寄り道せずに道なりに進む。








諸木野の集落へと出てきた。














またヘビ




諸木野関所跡へ向かっていたのだけれど、集落は道が入り組んでいてわかりにくい。
少し坂を上ると、墓地が見えてきた。


諸木野弥三郎の墓

伊勢の国司北畠家重臣秋山右近の家来で弓の名手諸木野弥三郎の墓。
織田信長と戦ったそう。

道自体は間違えていたようなので引き返す。




犬に吠えられたりしながら民家の前の道を進む。
舗装路がU字に下っているが、そちらへは進まず林の中の山道へ。





伊勢本街道手水 すずみの水






12時55分 諸木野関所跡

関所だ。関所。勧進帳だ(安宅の関所じゃないけれど)。水戸黄門だ。とおりゃんせ~とおりゃんせ~。
ちなみに織田信長や豊臣秀吉は関所撤廃を実施していた。





舗装路に出て本街道を高井の千本杉を見るため1.5キロほど歩く。



今年はやけにカマキリを見かけた






13時20分 トイレ

しっかりとしたトイレを発見。
小休止してお茶の補給などをする。
集落が近いからだろう、わりと奇麗に掃除がされていてとても気分良く用を足せる。

13時20分~13時35分 小休止(うめ子、破れたスパッツを予備と履き替える)




公民館前を通過






13時40分 高井の千本杉(幹周/25.0m、樹高/45m、樹齢/約700年だとか)

井戸の周りに植えられた数本の杉が成長し癒着してしまったようだ。
16本の支幹が空に向かって伸びていて、その枝の数は・・・やはり千本杉なのだ。







ここまで大きな木を、ボクは今のところ見たことがない。
とにかくでっかくて威厳がある。


千本杉を見て満足したボク達は、そのまま赤埴(あかばね)バス停へと道を下った。
バスで帰ってもよかったのだけれど、待ち時間が2時間近くあるので榛原駅まで歩くことにした。
およそ4キロほどの道路歩きだ。




元気良く飛び出しそうだ

14時05分 高井バス停(スタート地点)

14時24分 自明バス停(自販機にてメローイエロー)

14時45分~14時50分 小休止
(ベンチを見つけたので朝買っておいたミスドのドーナツを食べる)







15時10分 近鉄榛原駅

08時23分 高井バス停
10時00分 高城山
10時37分 三郎岳
12時07分 石割峠
13時40分 千本杉
15時10分 榛原駅

7時間07分の道程(昼休憩33分、小休止20分)だった。
久しぶりで面白かったのだけれど、舗装路歩きが長過ぎたなあ。

それでは、まったねー。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近、忙しいっス(汗) (まる)
2011-10-15 20:04:01
おおっ!?
最近、umebocさんの顔出しシーンが多いですね!
よか男じゃないですかぁ~(^-^)
山歩きには、心地良い季節になりましたねぇ・・・
蛇達も、もうすぐ冬眠準備に入るのでしょうか?

メローイエロー、僕が小学生の頃に流行したジュースなのですが、ここに来て再ブレイク!?
今日、偶然にも僕ら夫婦もミスドを食べました。
ポンデダブルショコラと、チョコファッションを食べました♪

むむっ!!今、季節外れの花火大会が始まりました!
我が家のベランダから見えます!
雨天中止になったの分が、一か月遅れでやっている様です。

明日はゴルフ。頑張ってきまーす(>_<)
返信する
ボクはひと段落しました。 (umeboc)
2011-10-16 19:49:47
まるさんへ。

そうなんです。
やっぱりかっこいい顔は出しておかないと!
って、どごがやねん。
顔出しについて、出してた方が正しい(普通)のかなあと最近思ってきまして。
でも、隠しておきたい、恥ずかしいって気持ちもあったりするのも事実で、どうしたものかな~と、
悩みながらの更新です。
とりあえず、あまりブサイク過ぎないやつだけに厳選してお送りします。
我が家の山歩き、低山なので冬が本番です。

メローイエロー、久しぶりに飲んだら懐かしくておいしかったです。
ミスドはたまに食べたくなります。

季節はずれ過ぎの花火大会、でも良いですね~。

ゴルフ頑張って下さい。
返信する
はじめまして (ポンキチ)
2011-10-17 19:52:00
妙見山の初谷峡谷を検索していたところコチラのブログが非常に詳しく写真も多かったのでとても参考になりました。無事に迷うことも無くスムーズにまわれました。ありがとうございます。

それにしても冬眠直前でお腹を満たす為なのか
ヘビ多いですよね。至る所でヘビが居るのでゆっくり腰を降ろして休憩も出来ません

お二人いつも仲が良くて羨ましいです。
また、覗かせて頂きます

返信する
はじめまして!! (umeboc)
2011-10-18 19:26:17
ポンキチさんへ。

コメントありがとうございます。
なかなか上手く書けないものですけど、
参考になれば幸いです!!
実はポンキチさんは以前「青貝山」に行く時に参考にさせていたブログの方だということが判明し、
こちらこそ遅ればせながらお礼申し上げます。テヘ。

ヘビ、多いです。暖かい季節に行くと確実に出会います。
確かに、冬眠前で頑張ってるのかもしれません。
あと、人が少ない道だからかってのも考えたりしました。

こちらこそ、よろしくお願いします!
返信する
こんばんは (ポンキチ)
2011-10-18 21:51:46
そうでしたか^_^;
僕の方も文章力が弱く読んで頂くと言うより
自分の記録的なブログなので好き勝手に書いています(汗) お互いにヘビに噛まれないようしましょうね^^ また色々参考にさせて頂きます。今後ともよろしくお願いします。
返信する
こんばんは。 (umeboc)
2011-10-25 22:15:43
ポンキチさんへ。

遅くなりました。
そうですね、記録的なものとして黙々と頑張ります。
たまに蛇を捕まえたりしてる人のブログがあったりして驚きます。
こちらこそ、本当によろしくです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。