語り得ぬ世界

現実逃避の発展場 Second Impact
since 2014, The First Departure:2005

餃子と祭と台風と

2018-07-29 05:46:25 | うんちく・小ネタ
ほんと台風って休日夜にやってきますよね。
N市では災害警戒本部は立ち上げない予定と聞いてはいましたが、当然状況によってはあり得るわけでして、一晩中スマホを枕元に置いて寝てました。っちゅーか、バンバン防災情報メールが届くので寝てられませんわ。N市では午前2時頃から風雨が強くなりだして、午前3時台時折家が揺れるほどの強風、午前4時前後からしばらく凪のような状態でしたが(その時間帯台風12号の目が大阪上空を通過中だったと思われます)4時半頃から再び風雨が強まりました。風は3時台ほどではなかったです。今回各地では猛烈な大雨が降って被害が出ている地域もあるようですが、N市では今回の台風12号は雨量より強風という印象です。これを書いている現在(29日午前5時45分)台風の中心は明石付近にあって、西へ向かっています。西日本豪雨の被災地が心配ですね。

心配といえば…台風とも関連しますけど、強風の煽りを受け、京都宮川町で火災が発生したとのことで、火元と見られる青果店はおそらくあそこかな…と心当たりもあります。こちらも心配です。夜はしっとりした風情のオトナの花街で、珍は三脚立てて写真を撮りたいなぁと思っているところなのです。けっこう類焼しているようですし。

Gの話題です。予想どおりというか何というか…ノーヒットノーランと優勝決定試合の次の試合って必ず負けるというイメージがありますが、そのとおりでんがな。絶対エース菅野で完封負けって…。打線は3安打と湿りまくり、菅野も2被弾ですからね。6連敗の後のノーノー、その次は絶対エースが撃沈て、結局チーム力が上向いているわけではないということですし、そもそもチーム力は低いままだったってことですな(怒)

さて、昨日のN川まつりは暴風警報の中開催されましたが(まつりが始まってから警報発令)終了時刻を20時に繰り上げるなどされまして(すると20時半あたりから雨が降り出しました)特段事故もなく終わったようです。珍が行ったときは式典(社長挨拶など)が19:15から30分繰り上げられてまして、珍到着の際はすでに始まっていました。繰り上げ連絡もなかったので多くの部長はギリギリか珍と同じぐらいだったようです。オイオイ…。
ちなみに、まつりへ行く前、珍はちょっと何か食べていこうと思い、N川市駅前で…。



ムムム…ここはもしかして…(すでに画像でバレバレですが)



やっぱり。もはや珍定番となった酢+ブラックペッパーでいただく餃子。今回は2人前にしておきました。



いやぁ、蒸し暑いときの餃子+ビールはたまりまへんな。



さらにニラレバ炒めでスタミナ増強!
そして、まつり会場へと向かったのでありました。
コメント

台風ノーノー

2018-07-28 12:39:14 | うんちく・小ネタ
G山口俊が昨夜の試合でノーヒットノーランを達成しましたね。しかも走者は1四球だけの準完全。申すまでもなく快挙なんですけど…これが13連勝して、14連勝目がノーヒットノーラン!首位奪取!なら心から喜べたんですけど、6連敗してのノーヒットノーランですからね…。6連勝せーとは言いませんけど、4勝2敗でのノーヒットノーラン、いや、贅沢は言いません、3勝3敗の5割でのノーヒットノーランならね…。6連敗の内容があまりに悪すぎるので、ノーヒットノーランぐらいではこの恥辱、悲惨な結果は消せまへん。G党の複雑なこころの内をご理解ください(´;ω;`)

さて、台風12号の進路と速度が気になるところですけど、気象庁発表の進路予想では大阪上空を台風の中心が通過するようです。うーん…小型の台風だけに大きな影響があるとは思えませんが、どうなるかわかりませんしね。珍に災害警戒本部設置の呼び出しがないのを祈るばかりです。事前情報では緊急即応体制は敷くものの、本部設置はないと聞いているのですが…。

ちなみに、今夜のN川まつりは予定どおり開催されるようです。台風接近中やで。ええの?!
珍も一応社長挨拶のときに行くのですが(部長級は基本必須)傘を差して行く羽目になりそうですな…。

ところで、昨日の記事でプチ朗報があると書きましたが、その朗報すら打ち消しかねないこの台風…。台風ノーノー!(えっとぉ…台風にノーヒットノーランを掛けてます、念のため)
そして、その朗報とは…



「京都フィギュアみやげ」シリーズから『京都タワー』。
この京都タワーにも少し関係がありまして…って引っ張るなぁ(笑)
8月7日(火)に社長、T副社長らとともに東京日帰り出張の予定の珍でしたが、珍にだけ+αのミッションが下ってきまして、朝9時すぎに社長一行とは別行動で永田町へ行くこととなり、そうなると前泊しか無理です。てなわけで、珍は前泊どころか(自腹で)前々泊するため5日(日)朝、京都駅から新幹線で東京へ向かいます。そうです、またまた東下りですけども珍旅実現です。ただし、夢は8日の朝に覚めてしまいますので実質2泊2日の珍旅ですけどもね。現在珍旅プランを設計中。珍旅道中記をお楽しみに。
コメント (3)

スタミナ欠乏警報

2018-07-26 07:24:05 | うんちく・小ネタ
マジで珍は夏バテです。コンディション不良はメンタル面でも気力・集中力を著しく低下させますわな。スタミナをつけないとね。



昨日はこんな感じでしたが…。ちなみに女子3(肉食系美熟魔女)×野郎3の合コン状態(苦笑)
しかも…



焼肉でした。しかしスタミナついた実感がないんですよねぇ。よく考えたら、珍に肉はちゃんと当たってたかなぁ…。ラスト1人前だった画像右上の分厚いタンは4切れしかなく、女子3人と主役野郎1人だけがその恩恵に。



珍も食いたかったわ(´;ω;`)

コメント

7月のアソコ

2018-07-01 18:11:38 | うんちく・小ネタ
7月ですぜ、旦那。早っ。
今日は余震がありましたよね。まだあるかーって感じですけど、揺れのわりには(T市あたりで震度3)けっこう地鳴りがして揺れ始めのときは怖かったのではないかと思います。実は珍はそのとき、コンタクトレンズの交換のために梅田へ行っていまして、大阪市内ではまったく感知しませんでした。



コンタクトレンズ交換のあと、ランチはこうなりました。ムムムっ、これはもしや…。



ですよねー(笑)
千林店です。が、残念ながら玲奈ちゃんはもういません(´;ω;`)



今日の珍隣宅から。そういえば今日から蝉が鳴き始めていました。大阪・関西も梅雨明け?
今週の珍は、N市議会一般質問もありますけど、毎夏恒例人間ドック~神戸もあって盛りだくさん。ネタに事欠かない一週間になりそうです。
コメント

番狂わせに期待

2018-06-29 07:42:47 | うんちく・小ネタ
サッカーW杯日本決勝トーナメント進出おめでとうございます。ポーランドに負けたとはいえ、フェアプレーポイントの差での進出。やはり日本の伝統的なプレースタイルが後々効いてきたわけですね(ポーランド戦終盤の時間稼ぎは非難囂々でしたが)。いずれにしても、ひとまず最初の難関をクリアしましたね。次戦は今大会最強との呼び声も高いベルギー。相手に遜色…ありすぎ(苦笑)
まあドイツを撃破した韓国のようなこともあるので(ドイツの試合内容がダメすぎたようですけど)世紀の番狂わせに期待しましょう。



六二郎さま邸のように身近で毎日愛でることができたらいいんですけどね、アガパンサス。今朝の小学校裏水路沿いから。

さて、片や、番狂わせもなくまったく予想どおりだったのが、対C3連戦G3連敗(現在リーグ戦4連敗中)。絶対エース菅野でも負けてしまったら完全にお手上げですな。しかも相手投手にプロ初勝利を献上ですぜ。初物・外国人・4番・エースにはほんと弱いG(全部あかんやん)。しかもマツダスタジアムで9連敗ですか…ってことはC本拠地3連戦3連敗×3カードってことですな。弱っ。ラグビーでは世界ランク1位、チーム創設以来通算勝率が7割超えの圧倒的王者NZでも、豪州や南アあたりとの3連戦になると1つ負けることもあるぐらいなんですけどねぇ。そもそもGがCに勝つこと自体が“番狂わせ”になってきてますよね。



Fenceの向こうのアガパンサス。こちらも今朝の通勤途中から。



開花したばかりのアガパンサス。淡く儚い青色が美しい。今朝の通勤途中から。
N市議会は今日から一般質問。長い一日の3日間が始まります。本日珍は午後に答弁機会が1回あります。
コメント

反動。

2018-06-23 07:03:49 | うんちく・小ネタ
まだまだ油断は禁物ですけど、余震は落ち着いたのかなという印象がありますね。N市では議会本会議日程が後ろをずれたこともあり、質問書の出方も当初の予定より間延び。答弁打ち合わせも後ろに延び、こちらも気が抜けたので昨日の帰り道、銀行へ行くついでにこんなことに。



おっと…これはもしや?!



やっぱり(苦笑)
ちなみにN市駅前店です。



2本目ですが何か?ちなみにアルコールは先週土曜以来。



餃子とニラレバ炒め(ここは相変わらずレバーが少ない)を食べ、この1週間で目減りしたスタミナをチャージ。



えっとぉー3本目ですが何か?麻婆豆腐ジャストサイズをアテに。独り王将で大瓶3本は初めてかも。ランチではできませんがディナーならね。4本目だとさすがにフロア係のバイトちゃんに警戒されるでしょうな…。って、さすがに独り無言でビール飲み続けての4本は飲めません。3本はノンアル1週間の反動ですわ。
コメント

アンバランスな夏

2018-06-14 07:40:00 | うんちく・小ネタ
一昨日(6/12)のネタですけども、超多忙な学識の先生との打ち合わせをJR京都駅にあるホテルグランヴィア京都のカフェ『グラン・ジュール』で行うことになり、珍と担当課長は待ち合わせの時間より少し早目に着いたので店内で待つことに。そしてアイスコーヒーをオーダーしたら…



え?量少ないけど…バランス的に不自然ちゃいます?
このサイズ、形状のグラスならもうちょっと注いでよね。
ちなみにお代は(ホテルなだけに)税・サービス料込@950円也。高っ。
セコい話ですけど、自治体にこうした支出に基本経費扱いはありませんので、部長等のその場の上席者が自腹(このときは×3)です。合計金額は安い居酒屋の飲み放題料金と変わらんやん(苦笑)



今朝の通勤途中から。向日葵も見事に開きましたね。
月曜から昨日まで珍は飲み会3連投、しかもダブルヘッダーでの3連投。オマケに昨夜の2戦目はまともに社長の矢面に(みんな避けたから珍が…)。でもって赤ワインのグラスがこけて、珍のシャツが血みどろに…。さすがに眠いです…。
気がつけば6月も半ば、明日から6月市議会定例会…早っ。
コメント

再会。

2018-06-09 07:41:25 | うんちく・小ネタ
昨日は蒸し暑かったですな。なのに昨日の記事で書きましたように珍はスーツで社長と某府庁へ。ご挨拶というかお礼を言いにまわるので上着は着たまま。この時期、電車内も建物内もどこへ行っても冷房がヌルく暑いので汗の出方が半端なかったです。前夜の仕事飲み会での酒がすべて出てきたのではないかと思えるぐらい汗が噴き出しました。

そんなクソを3つぐらい付けたくなる暑さなのに、クソを5つ…いや10個ぐらいつけたくなったのが、G最下位。6月以降では12年振りの単独最下位なんだとか。13連敗しても単独最下位じゃなかった昨季も考えた凄いですけど(確かヤクルトも大型連敗を繰り返したんでしたっけ)今季のこのズルズルな弱さは実にストレスフル。昨夜の相手はパ・リーグ首位の西武とはいえ、絶対エース菅野で負けたら誰で勝つの?でもって、とうとう最下位へ。最下位に再会というシャレにもならんオチが待ってましたわ。ナニしとんねん。なお、昨季在籍したマイコラスは今季メジャーですでに7勝1敗(カージナルス)。マイコが残留していたら…と考えるのはやめておきましょう。

さて、珍は昨夜も出撃。こちらは仕事飲み会ではなかったのが救いでしたけどね。G戦途中経過も気になりながらも(G2-5L時点でチェックするのやめましたけど=結果はG4-5L)美味しい料理とその料理に合うオススメの日本酒を堪能いたしました。



ラベルがかわいいですな。コース料理の一品ごとに日本酒の銘柄を替えてもらいました。



珍しい、ロゼ色の日本酒。佐賀県天吹酒造「ピンク・レディ」。何気に裏返すと…



あまりの衝撃にブレてしまいました。「ぴんくれでぃ」と書くとエロさ30倍。妄想炸裂で「これはあかんやろー」レベルですな。色合いの割には味はすっきり系…だったかと思います。記憶も飛ぶほどのエロさ。珍脳内では妄想動画が再生されていました。

ほんとは今日組合主催のソフトボール大会だったのですが、昨夜の激しい雨で(飲んでる頃)河川敷グラウンドのコンディション不良で中止に。正直言いましてホッとしました。こんな蒸し暑さと酒席明けで、晴れた河川敷にでも行こうものなら汗の出方は2日連続洪水レベル、しかも蚊の餌食となるのも必至ですわな。ただ、試合は中止でも部の打上げは予定どおりN市内の中華料理店2階で挙行するんだとか。(多くの部課は河川敷でそのままBBQというパターンが多い)
で、昨夕の職場での会話から…

当日の飲み物の準備や打上げを簡単に打ち合わせているのを珍が聞きつけ、
「寸志ええんか?」
「大丈夫です。全員に声をかけていない有志ですし…」(それアカンやろ、せめて声はかけろよな)
「有志って言うても経営企画部としてのチームやん」
「でも…」(要るのか要らんのかどっちやねん)
「じゃ、少ないけどやっとくわ。現地での飲み物とか打上げで適当に使ってくれ」
と、珍は財布から5千円札を取り出した…はずが、ゆきっつぁんがコンニチハ。
珍の記憶では札入れに5千円札が1枚入っていたのですが、使ってたんですな。
「あ、万札やった…」(しもた)
「い、いいんですか?」
「え、え、ええよ」(ホンマはあかんわ!)
「ありがとうございます」
「釣りくれって言われへんしの」(釣りくれ!)

というトホホな展開に。部長は辛いですな(´;ω;`)
ちなみに、珍は用事があって打上げには参加しません…。
コメント

インケツ続きでこのんまま梅雨入り?!

2018-06-06 07:41:07 | うんちく・小ネタ
G戦はフラストレーションだけが溜まりますな。ここんとこ家でG戦を観るときは背番号19番の菅野ユニフォームTシャツを着てるのですが(それで先週菅野が勝った)全然効果なし。むしろインケツですわ。新4番岡本はまずまず頑張ってますけど、それ以外がね…。投手もね…。そして、ついに原前監督が(それも報知新聞で)高橋監督の采配批判と取られかねないコメントをし始めました(一応助言ですが)。ベンチ責任での作戦を立てよと。



インケツといえば昨日スマホを職場に忘れて帰ってしまいました。帰り道では相当職場から離れていたときに気づいたので、取りに戻るのも面倒なのでそのままに。大事な連絡がないかどうかは気になりましたけど、逆に知りたくないことを知らずに済みますからね。ちなみにバッテリは残量86%で余裕、セキュリティ面では生体認証もかけてありますしね。アプリ的には念のため再起動をしておきました。
なお、残念だったのは、せっかくの雨の朝、雨に濡れ嬉しそうな草花を写真に収めることができないことでした。画像は6月4日の出勤時にいつもの花屋敷で撮影したもの。



白百合を始め、百合が満開。これも同じ場所、同じ時(下2枚も)。



白百合の集団がミッション系女子高のJKに見えるのは珍だけ?(笑)
スマホがないってのは不便っちゅーたら不便ですけど、珍は依存症でもないので(LINEで仕事関連のメッセージのやりとりはありますけど)まださほど気になるほどでもなかったですが、そもそもイマドキの若者(29歳珍含む)はスマホはその場で落としても、忘れたりしないものなんでしょうな。珍は帰る間際に電話があったりして、帰り支度のルーチンが崩れ忘れて帰りました。普段はそのパターンで職場に忘れるのは財布なんですけどね。



珍にはなぜかエロく見えて仕方ありません(笑)



一昨日裏なんばへ行く途中N市駅近くで撮った写真です(下の写真も)。
紫陽花こそ雨に濡れた状態のを撮りたかったですね。先週末は天気が良く暑かったので、どの紫陽花も一様に元気がなかったですからね。



大阪・関西では昨夕から雨が降りだし、いよいよ今日あたり梅雨入りでしょうか。
今日こそはスマホも財布も忘れません(苦笑)
コメント

マルチチャンネル@裏なんば

2018-06-05 07:59:09 | うんちく・小ネタ
昨夜は、最近流行りの、いわゆる裏なんばで某同窓会。メンバーの一人がめでたく定年退職をされ(今月再就職予定)そのお祝いをネタに集まりました。旧友合流もあり、ほぼほぼフルメンバーになりましたが、7人中現役の役人は珍を含め2人だけに。



『魚屋ひでぞう別館』がその会場。高島屋前で集合し、イマドキの立呑み店が犇めく路地裏を抜け、道具屋筋からさらに少し入ったところ。ネタ的にはたぶん某ブログとかぶると思いますが(苦笑)珍ブログは少し切り口を変えてみます。



ムムム?!この哀愁漂うお背中はもしや?!



ここにもありました、サッポロ・ラガー。いわゆる「サッポロ赤ラベル」。飲み放題メニューにこれがあるのも珍しいですけど、グラスがカールスバーグって…。ここはサッポロビールの★のマークが入った小さなグラスで統一してほしかったですな。(ちなみに、瓶ビールにはほかにスーパードライがあり、生ビールはカールスバーグ)



この哀愁漂う前傾姿勢の紳士はもしや?!



相変わらず人の話は聞かない、自分の話はする集団の飲み会の音声はマルチチャンネル(笑)
いまさらなんですけど、諸先輩方は加齢とともに、
・イラチが増す
・エロさが増す
・酒は弱くなる

に加え、
・想い出話率が増す
・病気自慢が出だす

ただ、まあこの集団のよいところは自虐的で…
・自慢話よりしくじり自慢(寝過してどこまで遠く行ったか等)
・最近のなんば(都会)はわからん自慢
・酒が弱くなった自慢
・想い出話が実はけっこう美化されている
・人も食い物も酒も好き嫌いがよりはっきりしてくる

さらに、
・攻撃の手は緩めない(過去のプチ裏切りとか、遊び人イメージなど)
・定年後の海外旅行率がやたら高い
・実は娘さんがすごい美人だったりする
・店のねーさんや薄着の通行人女子をやたら舐めまわすように見る
・「ミナミは外国人だらけやんけ」と嘆く本人が実は中国人に見えていることに気づいていない
・65歳自慢がそろそろ出だす
・食い物は量より質を強調
・おもしろい話をしても聞いていない
・飲み放題なのに別メニューの酒が気になる(メニューをガン見)
・「熱燗」と書かれていると銘柄を聞きたがる(グラスワインの銘柄は聞かない)
・健康を気にしながらやたら塩辛いのが好き(醤油をかけたがる)
・IT関連の仕事の同窓会なのに最近のITに疎い(1名除く)
・職員の処分話が好き
・実はおっぱい星人の集まり(授乳というキーワードが飛び交う)
・かつて会議に来ていた他団体の女子職員の現在の動向が気になるが、名前は覚えていない
・店のねーさんにサービスされたり、愛想がいいとより嬉しくなる
・帰り際やたら握手をする

プリティな集団ですわ(笑)
次回会場は大手前界隈との噂がありますが、基本不定期開催というルーズさもまた特徴。
コメント (2)