シニアのウエさんの旅日記

神社を軸に全国各地を歩いてます。

神社歴訪ー206.滝尾神社(日光)

2013-08-08 07:46:05 | 旅行
 2013年7月16日、本宮神社を出て東照宮の右側を歩き、東照宮美術館の前を抜け史跡探勝路を登る。勝道上人がこの地に葬られたと言う輪王寺開山堂を過ぎると滝尾道になり、巨樹と石畳の参道が長々と続く。天神様の北野神社・滝尾神社の女神がお手を掛けたと言う手掛石・家康が乗った神馬の碑、などがあり白糸の滝まで来ると滝尾神社の入口があった。更に石段を登って行くと”運試しの鳥居(丸い穴に小石を投げて運試し)”があり、その先に楼門があった。
 楼門から入ると正面に拝殿、拝殿の後ろには唐門と本殿、いずれも重要文化財に指定されている。ご祭神は女峰山の神様・田心姫命、やはり日光三社権現の1つ。本殿の奥にはご神木の滝尾三本杉、その左の一段下がったところには酒の泉があって、更に鳥居の先には子宝祈願の子種石があった。
 参拝後は少し戻った別れ道から、二荒山神社本社に向かう石段を登ると輪王寺の行者堂があり、そこからは下り、やはり石畳の道をどんどん歩いて行くと二荒山神社本社の横に出た。結局、東照宮の裏山を一回りしたことになる、本社に参拝後はバスで東武日光駅まで戻り帰宅、15,000歩を超えた。


滝尾道


白糸の滝


滝尾神社入口


運試しの鳥居


楼門


拝殿


唐門と本殿


本殿


滝尾三本杉


子種石


最新の画像もっと見る

コメントを投稿