江利チエミファンのひとりごと

江利チエミという素晴らしい歌手がいた...ということ。
ただただそれを伝えたい...という趣旨のページです。

◆ おこさで おこさで ホントだね!

2012年05月01日 | 江利チエミ(続編)

チエミのおこさ節

お前来るかと 一升買って待ってたよ
あんまり来ないのでコーラヤのや 呑んでしまったヨ
おこさでおこさでホントだね!

>秋田でこの唄が唄いわれ出したのは終戦まもなくの事、敗戦の苦しい想いを紛らわそうという酒の席で誰かが唄い出したのにつらけて、つい皿、小鉢を叩いて唱和し合ったこの唄は未だ国籍不明のままである。
 世の中が落ち着いてくると、地元では唄われなくなり出した頃、他所の地域の人々が秋田の唄と思い込んで唄うようになった、勿論も元唄の出所等詮索されないままに。
 何しろ調子がいい、節回しも民謡調の小節が入っている、その上歌詞ときたら人を小馬鹿にしたような落ちまで付いている。唄っていると友達をひっかけた歌詞を自分でも作れそうなこの唄、正に「スーダラ節」秋田版とでも言うべき愉快な騒ぎ唄である。

                               「フジオ ロクボン出版の「民謡学校」より抜粋

※なんといっても圧巻なのは...
   キューバンボーイズとのコラボ...ということです!!
  チエミさんもレパートリーだったこの曲を...   

http://www.youtube.com/watch?v=ZFhmDpFpY3s&feature=related
   
   この伴奏ですよ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。