スーパー主婦(家事は適当)の徒然なる音楽な日々

旦那一人と猫2匹の家庭ゴスペルやその他幼児音楽教育いろいろと挑戦中アカペラ4人のユニットゴスペルデュオともいみり活動中

二年ぶりのキャンプ、書いとかんとね❤️

2021年05月04日 23時58分22秒 | 最近の出来事
ようこそ🎵スーパー主婦
(どっちかというと男っぽいことの方がすき)のblogへ!

今回は二年ぶりやっと
キャンプにいけました。

といっても、キャンプ場はどこも満員。

そしたら、友人が
自分で土地を購入し、みんなで
ワイワイできるところをつくろうとしているところで、
初のキャンパーとして
旦那の友人家族と共に
いきました。

まだ、整備をこれから
整えていくところらしく、
やっと
井戸水つかえてー
トイレはログハウスの中のを
お借りしつつ。
でも、2家族だけなので
まごちゃんたちも
のびのび。ドンナに怒られることやっても、命の危険以外は大丈夫.〰️🎵




そして、ここは焚き火場所があり、みんなで初日は寒くて
昼間からガンガン薪を
燃やすことに。

夜飲みすぎた旦那ー。二日目は
お互いの家族それぞれ、別行動。朝風呂は長湯温泉の千手温泉へ100円なんだよー!

6時からあいてて
7時にいきましたら管理人の
おばさまがコーヒーいれてくださいました❤️

その跡岡城跡にいき、
感動〰️!








本丸跡にいくと、下から
荒城の月の、一部分がやたら
聞こえる。
アプリ説明によると
国道から車が通るとそんな風におとがなるアスファルトに
なってるとか。
本丸からの音が
ちゃんとメロディで聞こえ、
あとはそうはなりません。

そのまま、TAOの丘へ。
予約していたのですが、
早めにいって正解❤️

お昼サンドイッチたち、あっという間に売れてました。

しかも、売ってるのは
TAOのメンバーさん。

TAOハウスにはいるだけなら
500円なのですが
ステージをみるとなると
4500円です。
でも、それだけだしても
惜しくないステージでした!

私は晴れ女ー🎵
ホントによい天気に恵まれ
阿蘇外輪山をのぞむ
そのステージは圧巻。











爽やかな
青年たち。
あー目の保養✨

今日はG組初ステージだったそうです。他の組もみたいやん🎵🎵

また、行きたい✨



そのご、
七里田温泉(ラムネ温泉)に
行きました。
しゅわっしゅわ!

夜は薪を囲み語らいあい、
またまた、ほていの湯。




ここは
久住が布袋さんの形に横たわってるように見えるところ。
炭酸水素塩泉で
体ぽかぽか。
我が家は車にも停まってみました❤️
そのために購入した
新しい車は
アウトランダー君

4日、片付けて先に帰った友達夫婦。私たちはのんびりと
片付けてまたまたまた、ほていの湯ー!

会員になりました❤️
かえりにまんじゅうや、というところで高菜まんじゅうや炭酸まんじゅう買って食べてー。
マゼノ共和国のほうへ
蕨をとりに。
そして、小国の道の駅へいったら、多い😅

お土産買って目当ての店がしまっていたため、
帰りつつよろうとした、大山の道の駅も、ハンパなく多くて
よれない。
杖立温泉なんか大渋滞してる!


日田にはいったところで
旦那が小腹がすいたというので
どこによる?
と、急に豆田の町にいって
目当てのお酒を買おう!
となりー。行ってみる。
やっぱり豆田西駐車場入れず
北駐車場へ。

ここはすいてる!
と、目の前にカフェがあり
なんだか、美味しそう。
飛び込んでみる。

オムライスでテレビにもでた
ところだった。
さすがにオムライスは重いと
おもい、私は
普通の鉄板ナポリタン
旦那はタコライス、注文した。


これが!全然普通じゃなくて
半端なく美味しい
パスタの麺もモチモチ、
ソースも美味しい!
タコライスも爽やか!

あー、今度はお腹すかせて
オムライス食べに来よう❗️
slowcafeというところでした。
さて。お酒も買って
無事娘のお店に持っていけて、
帰りついたのは
19時半。

神様に感謝❤️
全てがうまくかないました❤️

さあ!5日は
歌でっせ♪
大丈夫?私。










👩👩👩



コメントを投稿