広川町立 津木小学校

津木小学校の様子をお知らせします

5月31日(水) サツマイモの苗(つる)を植えました。

2017-05-31 17:24:26 | お知らせ
■本日、1・2年生がJAありだ様からいただいたサツマイモの苗(50本)を学校農園に植えました。一人一人が1本1本ていねいに植えて、土をかけました。これから当番で水やりをして、大きなイモを収穫したいですね。秋には焼き芋、スイートポテト、サツマイモチップス、何を作りますか、楽しみが膨らみますね。




□5月30日に和歌山大学教育学部の先生が本校の授業の様子を視察に来られました。津木小学校の複式授業は充実しているとの評判で、様々な方が来校し児童のがんばる姿や先生の教え方、教室の様子を参観されます。お客様が来ても、子どもたちは見られることに慣れたのか、のびのびと活発に学習に取り組んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日(火)今日の朝の会は「5月生まれのみなさんの誕生会」でした。

2017-05-30 16:09:08 | お知らせ
■5月生まれの津木小生は、3人です。一人一人が今がんばっていることや興味のあることなどを全校児童の前で発表することができました。あいさつをがんばろうとしていることがよく伝わってきました。立派な発表でした。その後、保健委員会の生活点検の発表や児童会の発表がありました。6月・7月の児童会目標は「自分から気持ちをこめたあいさつをしよう」「水分補給をこまめにしよう」に決まりました。気持ちをこめたあいさつについて児童会役員のメンバーが演技で表現し、説明してくれました。保健委員会の発表もよく工夫されていて、たいへんよかったです。




□1・2年生が育て、観察しているアサガオとプチトマトが大きくなってきました。毎日、当番さんが水やりを続けているので、もう緑のトマトとができています。花が咲いたり、収穫したり、楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(月) 本日、地域の方を指導者にお招きし、恒例の「津木小田植え」を行いました。

2017-05-29 14:12:01 | お知らせ
■今日の5時間目、稲作づくりの名人(地域の方)に来ていただき、津木小水田で5・6年生が田植えを行いました。まず、名人から稲苗の持ち方、植え方を教えていただいた後、全員で水田に足を入れました。転ばないように身体のバランスをとりながら進み、張ったひもの印の所にていねいに植えていきました。古来から続く田植えを実体験したこどもたち、土の匂いに包まれながら、きっと農作業の尊さやたいへんさ、人々の作物への願いなどを感じ取ったことでしょう。秋の稲刈りまで、地域の方に支えられながら津木小「収穫の楽しさを味わうプロジェクト」が続きます。







□朝の会は体力づくり「一輪車」の練習でした。ぐんぐん上達して、二人で手をつないで回転する技をマスターしています。一人一人が自分のペースで目標をもって取り組んでいます。この調子でチャレンジしていこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(金) 本日、晴天の下、交通安全教室を行いました。

2017-05-27 11:55:13 | お知らせ
■今日の5時間目、湯浅警察署交通課の方に来ていただき、自転車の正しい乗り方や安全な歩き方について教えてもらいました。昨年度1年間で湯浅署管内で、1000件近くの交通事故が発生しているとのことでした。特に事故が多いのは交差点だそうです。体育館で、信号・横断歩道・踏切・駐車車両の近くなどを走行する時に注意すべきことなどを学びました。次に運動場のコースで実際に一人一人自転車に乗ったり歩いたりして、安全走行・安全歩行を体験しました。最も大切なポイントは「右見て、左見て、もう1回右見て、後ろを見て」の安全確認であることを理解しました。これからも津木小生が事故に遭わないように、学校、家庭、地域で子どもたちを見守っていきたいと思います。









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(木) 久々の雨、こどもたちは「きいちゃんルーム」でしっかりお勉強。

2017-05-25 12:04:06 | お知らせ
 明日5月26日(金)は交通安全教室です。湯浅署交通課から指導者の方を招いて、自転車の正しい乗り方や歩行、交通ルールについて学びます。各自ヘルメットを持ってきてください。自転車をお貸し頂く保護者の皆様、早朝からですが、どうぞよろしくお願いいたします。

□ 4月中旬から開設した「きいちゃんルーム」、自学自習で学力と学習習慣の定着がねらいです。この部屋は学校内にある「カフェ」のような雰囲気です。素敵な環境の中で、こどもたちは国語ワークや漢字・ことわざプリントなどに自分から進んで取り組んでいます。



■ 5・6年生が家庭科の調理実習で「ホウレンソウのおひたし」をつくりました。バランスのよい食事は健康の基本、緑黄色野菜をしっかりとりたいです。津木小農園の野菜を収穫して、家庭科や生活科、総合的な時間で見たり、触れたり、味わったりするのが楽しみですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする