東京農工大学同窓会 兵庫県支部

平成25年度総会は平成25年7月13日(土) 午後からパレス神戸で開催します。

同窓会の準備(その2)

2006年09月26日 21時28分13秒 | 同窓会
9月26日(火)
S59年 林学の安徳です。

同窓会の準備の進捗報告です。

今日、会場を確保してきました。

中川さんに推薦していただいた施設は、予算の関係で見送らせていただきました。折角推薦して頂いたのに申し訳御座いません。
三宅さんに推薦して頂いたホテルは11月中は予約でいっぱいだそうです。
また、JR三宮駅の上にあるホテルにも問い合わせましたが、やはり11月中は予約でいっぱいだそうです。
ということで、今年も公共の施設を利用することにしました。(来年は早めに動いてホテルを確保したいと思います。)

日時:11月12日(日)
場所:兵庫県民会館 1202会議室
   去年とは場所が違うのでご注意ください。
   県庁裏側(南側)の道路を少し東に行ったところにあります。
   レンガでできた教会の隣です。
   兵庫県民会館ホームページへ

懇親会は会館地下の食堂を確保していますが、もう少しいいところがないか調査中です。



同窓会の準備(その1)

2006年09月22日 22時00分18秒 | 同窓会
9月22日(金)
S59年林学の安徳です。
今日は日が暮れてから少し肌寒くなってきましたね。
久しぶりにスーツの上着を着て街を歩きました。
皆さん如何お過ごしですか。

同窓会の準備で三宅さんと電話で打ち合わせをしていますが、随時ブログで進捗報告をしていこうと思います。

日程については、橋田支部長とも相談し、11月12日(日)が良いのではないかということになっています。12日だと他の支部会の同窓会とバッティングしないので良いのではないかと思います。ただし、会場が確保できなければ日程変更を行う予定です。

会場については現在検討中です。

予算ですが、できるだけ負担が少ない方が良いと思いますので懇親会費5000円程度、同窓会費1000円程度の計6000円程度がよいのではないかと個人的には思っています。(事務局の統一見解ではありません。)

プログラムですが、例年、支部長のあいさつ(同窓会の現状等)、会計報告、来賓(農工大の先生)からの大学の現状報告などです。
去年は、生原先生に講演会を行っていただき大変好評でした。(私も二十歳の頃に戻りました)今年もおこし頂いた先生に講演会をやって頂ければと思っております。それと、折角様々な分野でご活躍のOB方々にいらして頂くのですから、各分野の話題などの情報交換の時間を持てれば良いのではないかと思っています。事前に準備しなくても良い程度の話題で3~5分程度のお話を何名かの方にして頂ければ、同窓会がより充実したものになるのではないかと思います。もし、3分ぐらいなら話してもいいよ、という方がいらっしゃいましたらコメントでお知らせください。

次にお楽しみの懇親会です。例年、皆様に近況報告をお願いしていますが、今年も例年同様に近況報告をお願いしたいと考えております。

その次が、二次会、三次会(自由参加)ですが、去年は何次会までありましたっけ。去年は二次会が三宅さんおすすめの三宮のおでん屋さんで、三次会が横山先輩おすすめのパブで黒ビールだったかな。その後、何次会まであったかは事務局では把握していません。おとおしは4次会か5次会まであったと聞いています。

私個人としては、同窓会という型にはまった催しを行うのではなく、OB皆さんの自由な発想を取り入れていけばよいのではないかと思っています。
また、まだ同窓会に参加されたことがない方、是非ともご参加ください。皆さんと一緒に新しい同窓会を作っていきたいと思っています。皆さんが進みたい方向が、同窓会の進むべき方向です

皆さんのご意見をお待ちしております。





さあ、そろそろ同窓会の準備です

2006年09月20日 22時14分29秒 | 同窓会
9月20日(水)
S59年林学の安徳です。
えー、季節の変わり目で風邪をひいてしまいました。
毎年、今ごろになると夏の疲れがでるのか、体調が悪くなります。
皆さんは如何お過ごしでしょうか。

さて、今日、三宅さんと電話で今年の同窓会について話しました。

日程としては、11月12、19、26日(日)のうち、会場が空いている日。
会場は、新神戸駅周辺のホテルがいいのではないかということになったのですが、新神戸周辺で宴会ができるようなホテルは1箇所しかなく、ここは会議室が無いという制約があります。ですので、三宮駅周辺も候補地としようと思っています。

三宮駅周辺で小さな会議室があり、小宴会が出来そうな場所をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。コメントをお待ちしています。

アジア太平洋ロボコンで優勝ならず

2006年09月13日 23時12分35秒 | 大学
9月13日(水)
S59年 林学の安徳です。
農工大のロボコンチームは惜しくも優勝できなかったようです。
優勝はベトナムチームで3度目の優勝だそうです。しかし、あの農工大のロボットを破るロボットとは、どんなロボットなんでしょう。見てみたいものです。

以下、VIET JO の記事より。

「マレーシアで10日に開催された「アジア・太平洋ロボットコンテスト2006(ABUロボコン)」で、ベトナム代表のホーチミン市工科大学チームが、決勝でタイ代表チームを破り、見事優勝を果たした。今年で5回目となるABUロボコンだが、ベトナム代表の優勝は今回で3度目。これは大会史上最多だ。
 
 今年のABUロボコンには、18の国と地域から19チーム(今年のホスト国、マレーシアからは2チームが出場)が参加した。ベトナムはまずグループリーグで韓国とフィジーを破り、グループトップで準々決勝に駒を進めた。そして準々決勝で日本代表の東京農工大学、続く準決勝でマレーシアに勝利し、決勝では、昨年優勝の中国を破って今大会のダークホースと目されていたタイチームと対戦した。

 実は決勝直前、ロボットの動きに不具合が発見され、修理が間に合わないと思われたが、チーム全員が一丸となって作業した結果、ベトナムチームのロボットは決勝で素晴らしい働きを見せて見事チームを優勝に導いた。優勝が決まった瞬間、チームメンバーは抱き合って喜び、ベトナムから駆けつけた応援団も国旗を振りながら彼らの勝利を称えた。

 なお来年の2007年大会は、ハノイで開催される。ベトナムはホスト国として、連続優勝を目指す。 」

Web 2.0論

2006年09月03日 06時52分22秒 | 同窓会
9月3日(日)
S59年林学の安徳です。
昨日は暑いけれどカラッとした良いお天気でした。
夜も涼しく寝不足解消。

最近、インターネット関連のキーワードとして「Web2.0」という言葉をよく目にします。先週、兵庫県の県立図書館(明石公園内)に行った折に、コンピューター関連の書棚を探すと「実践 Web2.0論」というタイトルが目に飛び込んできました。

タイトル: 実践 Web2.0論
著  者: 川俣 晶
出版社 : 株式会社 アスキー
発  行: 2006年7月12日
ISBN  : 4-7561-4766-6

読んでみると文章が平易で非常に分かり易く、内容も専門家でなくても読めるようにわかりやすく書いてあり、読んでいて非常に気持ちがいい本だなという感じを受けました。
この著者はどういう人だろうと思い、巻末の著者プロフィールを見ると、なんと農工大の卒業生。

<著者略歴>
1964年生まれ。東京農工大学科学工学科卒。マイクロソフト社でWindowsの開発に従事。云々。

とありました。思わず「さすが農工大OB。良い本書いてるね。」と心の中でつぶやいてしまいました。

様々な分野で農工大OBは活躍しているようです。
機会があれば、川俣さんに一度お会いして、Web関連のお話を伺ってみたいものだと思ったりもします。

手書き入力ソフトウエア「Japanist」

2006年09月01日 20時50分24秒 | 大学
9月1日(金)
S59年林学の安徳です。
朝夕に秋の気配を感じる今日このごろですが、皆さんいかがお過ごしですか。
仕事で車を走らせながら空を見ていると、空が高いですね。
秋の空になりつつあります。
若い頃は夏の終わりは寂しい気持ちがしていましたが、おじさんになると夏の終わりは非常にありがたいです。

さて、例によって農工大関連の記事をみつけましたので載せておきます。
富士通の手書き入力ソフトに農工大の研究室が協力して文字の認識率を上げたというものです。私は手書き入力ソフトというものをほとんど使わないのでメリットがよく理解できていません。

以下、gooの記事より。

「優れたインターフェースで愛用者が多い富士通の Pocket PC 用の手書き入力ソフトウェア「Japanist for Pocket PC」(以下、Japanist)。「Pocket LOOX」にバンドルされていることでも知られる同ソフトウェアが、8 月 30 日のアップデートで Windows Mobile 5.0 に対応した。

Japanist は、入力した文字列を 1 語認識するたびに過去の確定文字列から候補をリスト表示する予測入力が可能な日本語手書き入力ソフトウェア。認識技術は、富士通研究所と東京農工大学工学部の中川正樹研究室による共同研究の成果を活用したもので、文字と文字のつながりの確立から文字を認識する、個人のくせを認識して文字の認識率を上げるなど、優れた機能を備えているのが特徴。

ソフトウェアは Japanist の製品ページからダウンロードが可能で、シェアウェア解除キーをダウンロードサイト“ベクター”からオンライン購入できる(製品ページからメールで申し込めば銀行振込での購入も可能)。価格は 3,990 円(税込)。ソフトウェアは 20 日間の試用が可能となっっているので、興味のある方は試してみてはいかがだろうか?

・Japanist for Pocket PC
http://jp.fujitsu.com/group/osl/services/products/j4ppc/


それと11月の同窓会の内容について、企画や意見がありましたらコメントください。