パン・ド・カンパーニュの部屋

自分で作ったおいしいものを中心においしい話を!

茅刈り

2005-11-27 15:32:31 | 自然
私の住んでいる地域では、毎年1月の15日前後の日曜日に「どんど焼き」を行っています。今日は、近くの空き地まで、それに使う「茅」を刈りに行ってきました。



「どんど焼き」は古くから、日本各地で行われてきた子どものお祭りです。さすがに、私の住んでいる地域では子どものお祭りはすたれてしまったので、20年位前に地域のお父さんたちで復活させ、今に至っています。

トラックに3台分くらいの茅を刈り、近くの小学校の片隅に積んでおきます。1月にはこの小学校の校庭に「どんど焼き」を組み立てます。まず、竹で骨組みを組み、今日刈ってきた茅で外側を葺くのです。

今日は、朝8時半に集合して、12時半頃帰って来ました。

昼食はお母さんたちが作ってくれた煮込みうどんです。食べるのに一生懸命で、写真撮るの忘れました。ごめんなさい。

来年1月第2週の日曜日にどんど焼きを組み立てます。
その日もいい天気でありますように。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんと焼き (のんけん)
2005-11-28 12:45:38
そんなものを近くでやっているとは知りませんでした。

そういえば最近、焚火とかしている人も見かけませんが

土曜日に、近くの家の駐車場で落ち葉を燃やしている人がいて

ちょっと珍しいなぁ、と思いました。

1月15日ということは、正月の残りのもちでも焼いて・・・

ってところですかね。
返信する
のんけんさん (パン・ド・カンパーニュ)
2005-11-28 20:20:06
たぶん、のんけんさんの住んでいるあたりでもやっているはずですよ。昔、八王子に住んでいるときも、近くの浅川の川原でやっていました。何年か前にダイオキシン問題が発生したときに、方々で取り止めになってしまいましたが、うちのほうはそのまま続けられています。

正月の残りの餅なんかではないのですよ。

もっと、神聖なお祭りなのです。この辺や私の郷里では養蚕が盛んだったので、米の粉で作った「繭玉」をお正月飾りとして飾り、それをどんど焼きで焼いて食べると、無病息災といわれていたのだそうです。

どんど焼き、来ませんか。お待ちしていますよ。
返信する
さいの神 (晴れの海)
2005-11-29 13:53:16
ですね。

こちらの地方でも盛んです。

私が子供の頃は、子供が農家を回ってわらを集め、大人が組み立てていました。



嫁ぎ先では、青年会と厄年の人が担当です。

厄年の人は、酒樽神輿で町を練り歩き神社で御祓いをして

種火をもらってきます。

竹に火がまわるとポンっていい音がするんですよね。

この火にあたると風邪をひかないだとか、

習字を燃やすと字がうまくなるだとか、

いいますね。

もちだけでなく、するめやお守り・破魔矢も焼いていました。

でも、どんど焼きの本来の意味はよくわからないです。



地域によって燃やすものが違うんですね。

東京でもあるなんて、以外でした。

返信する
晴れの海さん (パン・ド・カンパーニュ)
2005-11-29 19:53:08
そうです、塞の神です。うちのほうではなまって「せーのかみ」と呼んでいたそうです。

昔は、子どもが農家を回って稲わらを集めて作ったとか。いまでは、わらは貴重品、そこで、お邪魔な茅を刈ってきて使っているのです。

お正月飾りや習字などを飾って、燃やしてしまいます。

晴れの海さんに、全部書かれてしまいました。

すべてそのとおりです。

こちらでは、いたずらで前の晩に火をつけられて燃やされてしまったなんていうこともあるので、作ってから燃やすまで緊張しています。

いやな世の中です。

組み立て、燃やす当日等、またブログで紹介しますので、見てください。
返信する
ごめんなさい (晴れの海)
2005-11-30 12:39:59
つい、でしゃばってしまいましたね。

ごめんなさい。



パンさんの地域では、前日に作るんですか。

いたずらで燃やしちゃうなんて、ひどいですね。

こちらでは、当日の朝から作り、夕方に点火です。



茅でつくられたものは見たことがないので、楽しみにしています。



・・・パンさんって、地域に貢献されていますね。

よいお仲間に恵まれているんですね。
返信する
晴れの海さん (パン・ド・カンパーニュ)
2005-11-30 15:00:20
いえいえ、でしゃばってなんて謝らないでください。

今でも、そちらでも「どんど焼き」がやられているのを知って、うれしいです。

うちの地域は、1週間前の日曜日に作って、1週間後の日曜日に焼くのです。だから、ぴりぴり。近くの駐在さんが一生懸命、見回ってくれます。

地域に貢献しているのかな。自分が好きなので苦になりません。そういう関係で、仲間はいっぱいいますね。といっても、私も地域ではよそ者、でも、今は地域に生まれた人以上に、動いているつもりです。
返信する
今から・・・ (おっちゃん)
2005-11-30 22:25:33
今からもう準備ですか。

おっちゃんのふるさとは、茅ではなかったと

思いますがやはりありました。

子供のとき楽しみだった気がします。
返信する
おっちゃんさん (パン・ド・カンパーニュ)
2005-12-01 21:40:28
四国でしたか、ありましたか。

名前はなんと呼んでいたんでしょうか?
返信する

コメントを投稿