写遊人のきままなブログ

写真と共に綴ります。

富士山 二度目の散策... 風速 9m/s 前後の荒れ舞台は... "(-""-)" 参ったーです。

2024-05-18 13:15:28 | 富士山風景

2024.5.17 AM4:40~6:27  登山開始早々に 荒れ狂う風さんが... 10㎏前後のバックを背負っての登山...

風の風速は事前に情報把握してたいたんが... 強烈なる異邦人が...


◆見た目はいいが... よーく見入ってくださいねぇー













※ ちらっと見た感じはまずまずなる作品かと... よーく見入ると風の影響大と...

 紅の花冠1つ1つが横楕円形に変幻して、横ダンコ状に見える... これは風さんの横ブレ現象と判断していますょ。

       全く残念なる自然現象の1つと  。ここへはこの春二度目の登山...

           ラッキーなる手土産戴きと勝手に判断しての登山...

             これもあり と判断して早々に下山。 明日はいい日だろうと... 来年期待ですね。( ^)o(^ ) ♬

















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山 隣市のその後の田園... | トップ | 富士山 つつじさん枯れ三昧 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三島の山口)
2024-05-21 15:08:47
こんにちは!
車での撮影は制限されそうです。
自転車での転倒,胸ギブスです

医者へ行く前の散歩下見です
線路脇が田植えが終わっておりません
此処が終わればよいのですが
天気儲けた感じの朝でした
https://smcb.jp/photos/39665986
Unknown (岩波の鈴木さんですょ。)
2024-05-21 15:57:11
 はい、山ちゃん こんにちは

 ギブス... 年老いた人から見たら大変な事だょ。
     全ての要注意々での行動ですょ。
     見舞いもせずにごめんなさい。
     真面目にですょ。しばらくは撮影行は...
最短場 短時間 平坦な道 明るい場

     ... ですから、今までのポイントはご法度ね。
  後日に会いたいですょ。 よろしくね。

①今朝... よせばいいのに  水が塚へ... ほぼ
 いい感じかと思っての行動⇒花冠ない 地面へ
 タイミングの悪さもあって今年は ×××
➁その時間調整の為 ⇒太郎坊 蓮華つつじの下見
 そのつもりはなかったので...最低限の服装 
 軽登山靴 手袋 帽子 カメラのみ 水 
 往復40分程度で戻る予定(実際は35分)

 まだまだ 蕾も貧弱 途中のハイクロードには1株のみ開花 上部の針葉樹伸び過ぎ✖

 いずれにしても、まだまだかと

③この後いつもの水田へ...
 物凄い残念な事 ⇒雨上がり影響下 坂の下方面
 大ガス... 間に合わなかった。 "(-""-)"



 いずれにしても、御身大事に。
 まずは情報戴きありがとうさんね。

コメントを投稿

富士山風景」カテゴリの最新記事