ナースのわたし 乳がんに負けないぞ

浸潤性乳管癌(炎症性乳癌)で化学療法、全摘手術、放射線治療、ホルモン治療、反対の胸に再発、骨転移。

今、やれることを!上高地へ。

2013-10-07 21:48:46 | 日記


抗がん剤投与中から、ずっと夢見てきた、上高地へ、行ってきた(*^^*)

神々が宿る場所だけあり、穂高連邦や梓川は、感動!!

骨転移による痛みはないから、頑張って、明神池までのハイキング。痛みがでても、また、来るぞ!


形成外科受診 お腹と胸の傷は?

2013-09-29 05:48:07 | 日記
術後1年
丸ーい感じの左の胸の傷、
腰から腰まで一直線のお腹の傷

毎日、バイオイルを塗りセルフケアのおかげか、傷はなかなかキレイかな。

きっと遠隔転移してなければ
乳頭の形成術をする?かどうか
きめたりしたのだろうなと思います。
私はきっと、転移してなくても、乳頭の形成術はしないだろうなー。

じつは、あまり、乳房全摘についても、こだわりはなく
乳房を失うことについて喪失感はないのが現状でした。
個人によりますよね。

こんな人もいるのです。。。


変わってるのでしょうか?


エコーで、しこり増えてたか。

2013-09-25 19:49:47 | 日記
肝、肺転移らしいものはなかったけれど、右の胸のしこりは、数てきに、増えているようでした。

いますぐにホルモン剤を変更するのは、評価できないので、また来月、全身評価して、検討することにしました。

なかなかうまくはいきませんねー。

肝、肺転移したら、また、抗がん剤になるのかなあ。

明後日は、外来……

2013-09-16 19:43:11 | 日記
明後日は、右胸に再発転移したしこりのエコー検査と、骨転移が進行していないか、画像検査、
血小板が下がっていないか、腫瘍マーカーが上がっていないか、採血です。

フェソロデックスでのホルモン治療していても、再発するのだから、効果はないのだろうか。
違うホルモン剤を使うことにもなりそうだなあ。

このまま、しこりは大きくなるた、左と同じタイプとのことだから、パーンと腫れて、炎症性乳ガンになるんだろうな、と思ってみたり。

すでに、右の脇のリンパ節も、classⅤだったので、
ガン細胞は生きてるなあ~…。

明後日は仕事はお休みをもらってるので、朝からがんばろーう!

術後1年 再発転移するとはね…

2013-09-11 06:21:41 | 日記
炎症性乳ガンは手術が適応ではないけれど、なんとかすることができて、1年たちました。

でも、再発転移して、希望が持てなくて…でも、前向いて進んでいくしかないですよね。

てなわけで、鎌倉の高徳寺の大仏をみてきました。