鶴川落語会 スタッフ日記

鶴川落語会新米席亭の日記。ときどきスタッフも現れます。鶴川落語会のお知らせ、スタッフや席亭の落語な日々を書いていきます。

第二十一回鶴川落語会 ご来場ありがとうございました!

2016-05-15 09:02:26 | らくご@鶴川
昨日5月14日(土)は、第二十一回鶴川落語会 ~昼は弟子・夜は師匠の落語会~
へのご来場、まことにありがとうございました!
たくさんのお運び、厚く御礼を申し上げます。




昼の部 白酒・一之輔毒吐き二人会Vol.5の演目です。




夜の部 雲助・一朝二人会の演目です。


ご来場いただいた皆さまからのアンケートも読ませていただきました。
楽しんでいただけたようで、嬉しく思います。
本当にありがとうございました。

昼の部、白酒さんの「文違い」。最近あまりかからないネタのような気がしますが、
白酒さんはこうした噺を積極的に演じられているようです。
一之輔さんは「らくだ」という大ネタでトリをとって下さいました。
大入り満員で、たいへん盛り上がりました!

夜の部は、
一朝さんは「船徳」と「庖丁」!!!
雲助さんは「ずっこけ」と「夜鷹そば屋」ですよ!!!
この凄さ、もうお解りいただけますよね?!
席亭も感激の夜の部でした。
終演後に「この会はまたやっていただけますか?」というご質問や、
アンケートにも「また絶対にやってください!」という熱いメッセージをいただいておりますが・・・

来年5月に開催が決定しております!!!!!

今回ご来場が叶わなかったお客さまも、是非是非来年はご来場下さいませ。


そして、この会では、熊本大分地震の義援金を集めさせていただきました。
皆さまのご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
昨日の総額は、¥20,611円でした。
後日、日本赤十字社へ寄付させていただきます。
そのご報告もさせていただきますので、よろしくお願いいたします。




次回は、第二十二回鶴川落語会です。
7月30日(土)の開催となります。



~柳と三遊・暑気払い三人会~で、
皆さん、暑さを吹き飛ばしましょう!!!


たくさんのご来場を、心よりお待ちしております。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿