夢のマイホームのお手伝い、㈱土屋ホーム苫小牧支店におまかせください

住宅新築・リホーム・不動産等お気軽にご相談下さい。お待ちしております。

きよら~~な 自然を求めて

2011-10-31 15:20:43 | 日記

こんにちわ~ 

先日 苫小牧近郊の  釣堀に行ってきました~ 

晩秋の  紅葉を愛でながら

    
       ←清らかな池に 釣り糸をたれ

2時間ほど のーんびり してました。

水面に浮く 落ち葉の下には お魚ちゃんが 群れをなしていて・・

        

残酷にも まあまあのサイズを3匹釣り上げてしまいました 

釣れたお魚は お造り用に処理してもらい 夕食のメインとなったのでした・・・


人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ


神無月

2011-10-24 15:50:48 | 日記
こんにちわ~ 

苫小牧は朝から曇りの一日です。
2、3日前からの雨で色づいた葉もだいぶ散らされました 

10月は 神無月ともいいますね。
そして 今日は 霜降(そうこう)です。
霜という字がついてますが 来週からは月が変り 
霜月・・・になります

早って思うのは 私だけでしょうか 


人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ





とかちマッシュ

2011-10-16 07:54:54 | 日記
こんにちわ~

ホクレンショップでついに買っちゃいました~

噂を聞いて
どーしても食べたくて・・・・・

買っちゃったぁ~【とかちマッシュ】
※ケータイから見てる方はちょっと見れないかも・・・・↑

ばんえい競馬の厩舎の敷き藁を使ってるんですね

ブラウンは売り切れてて
ホワイトを購入

うわぁ~い
でっかくて美味しそう

とりあえず、
半分は鶏肉と一緒にクリーム煮にします

残りは
そのままガーリックバターで炒めちゃいます

人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ


定期点検のお願い

2011-10-15 07:30:26 | お知らせ(イベント・キャンペーン他)
こんにちわ~

土屋ホームでは、
お家を建てていただいたお得意様に
【定期点検のお知らせ】 をしています

2ヶ月点検、12ヶ月点検、24ヶ月点検・・・・・

メンテナンスの菅さんや吉野さんが
お得意様のみなさまに
お葉書や電話で点検日の予約を確認させていただいています

が、
不在がちで
なかなか連絡がつかない方も多いです

留守番電話にメッセージが入っていたり
点検日予約のお葉書が届きましたら、
ご確認のうえ、
ご連絡くださいね

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 住まいブログ

美味しそうなタイヤキ・・・・・その2

2011-10-14 07:30:43 | お店色々
こんにちわ~

以前、なんちゃってタイヤキをアップしましたが、
今回はちゃんと本物です~


久しぶりに会うお友達へ
千歳の田中屋さんのタイヤキをお土産にしました
        

季節モノのメニューが増えてましたよ
むむむ?【ホットケーキたいやき】?気になるなぁ~
購入しますよ~


くりあんも気になりますね・・・・

おねえさんに注文して
包んでくれるまで
待ちながらパクリッ

タイヤキのミミも、うまうま~
お家に持って帰る人もいます 


色々と買いましたが、
写メを撮り忘れ(撮る前にたべちゃいました・・・・
で、4個しか撮れませんでした~
 左から、ホットケーキ・クリーム・かぼちゃ・くりです

中を見てみると~
かぼちゃはホント美味しそうな色です
 ※ポチッとクリックすると大きな画像になります

くりも美味しそう!!!
 ※ポチッとクリックすると大きな画像になります


こちらのタイヤキ屋さんは
アンコ作り60年の田中製餡さんのお店なので
アンコがめちゃ旨なのです

かぼちゃもくりも
しろあんにそれぞれのペーストが混ぜ込んであります
どちらもしろあんとの相性、バッチリ

写メには無いのですが
チョコ味のタイヤキも美味しいです

普通、タイヤキのチョコ味ってチョコクリームですよね?
しか~し、
田中屋さんのチョコ味は違うのです

な・なーんと【チョコあん】なんです
アンコにチョコを練りこんでるんですよぉ~

最初に食べた時、そりゃー衝撃でしたよ
タイヤキを半分こして中身見たら
『ん?アンコじゃん?チョコと間違えた?』

で、食べたら~
お口の中が、
~~アンコとチョコの大連立政権やぁ~、やぁ~、やぁ~ (エコー)
と思わず、彦麻呂さんになってしまいました
S藤的には嬉しい味のハーモニーでした


ご興味のある方は
田中屋さんへGO

今月は【オータムキャンペーン】で、
レシート持参するとタイヤキ1個プレゼント
もちろん、S藤はもう1回行きますよ~レシート握り締めて




あ、駐車場が超~せまいです
でもお店の横に路上駐車は絶対にダメですよ
道路が狭いので路駐しちゃうと他の車が通れませんよ~

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 住まいブログ