Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

ヒューズ交換

2009-02-14 22:49:37 | トリッカー

----ショートしたお話----
実はこの前、
買ってきたばかりのLEDナンバー照射灯とブレーキランプが一緒に点くか?と
配線つないで実験してみた。
もちろん点いた!
気をよくしてそのままどのあたりに設置するかがさごそとやってたら
配線がマフラーガードに接触して
バチン!
・・・・沈黙・・・・・
・・・・・

やべぇ!
配慮がたりなかった!
ダメージどこ?
調べたらヒューズが切れてました。

焦りました、
そういえばトリッカーのヒューズの位置知らなかったんですよね。
カバー外してよくよくみればバッテリー脇にチョコンとありました。

----ヒューズ交換----
新しいヒューズと交換したら見事復活。
ほっ・・・・・

----冬の終わりか----
もう走らせることできそうな気がしますので作業を一気に片づけたいと思います。
残るは配線のみですね。

う~ん、ここまでやるとウィンカーも一緒にごそっと取り外せる仕様にしたいな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナンバー照射灯 | トップ | トリッカー リアフェンダー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トリッカー」カテゴリの最新記事