TRAIN SPOTTER's goo“近場撮影” Web 2

鉄分多めのフォトアルバムです

(49枚)2016年11月~12月下旬近場撮影(583系、EF65、EF64、カシオペア紀行)

2017-01-14 14:10:15 | 近場撮影



まずは、ここから、2016年11月5日(土)撮影分です

この日も草野球行く前に道中にて活動(^-^;

カウントダウンが始まりつつある、583系TDR臨を武蔵野線にて撮影っ




さいたま新都心駅にて追いつき、大宮操停車をスナップですっ








凹んでいるパンタ部分です












最後に大宮入線を…【9:49】


野球の集合時間が9:50なので、コレ撮影後、急いで集合場所へ…


そして我がチームは、裏の攻撃で、逆転サヨナラ勝ちを収めることができ、
さらに秋のリーグ戦、優勝を飾ることができました!(^^)!





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ここから、2016年11月12日(土)撮影分です

この日は、尾久車両基地の一般公開の日…
行く前に、常磐線でPF工臨を記録しました…


検測車も来ました…


ひと駅先回りしてもう一回っ




そして、この後は、13時過ぎに「尾久車両センター」一般公開へ…

↑只今編集中ですっっ

その帰り際、“カシオペア紀行”の推回だけを記録っ






◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2016/11/16「2016幕張車両センター」一般公開へ…

↑只今編集中ですっっ

その翌日、浦和総合運動場(野球場)にて草野球っ


立派なグラウンドだったので、記録として掲載っ






こんな立派なグラウンドでプレーできて至福の時間が過ごせました~






◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ここから、まとめて2016年12月撮影分ですっ


この日は、ロクヨン鹿島貨物だけを撮影…
愛知最若番1002号機でしたっ


追っかけて新小岩でもう一回っ




また別の日

総武線1091レをっ


大きめな影落ちが想定外でした(^-^;


お約束の続行撮影~


帰宅したら、ふるさと納税の特典のデコポンが届いてまして…キレイだったので記録掲載(^-^;





また別の日…

地元で数十分活動~


EF210鹿島運用に、EF65-2050が充当されまして…




その10分後、定期の1091レも撮影…










またまた別の日…
地元で、また2050号機をっ





またまた別の日…
用事で福島へ…


幅広の奥羽線レール



そして“カシオペア訓練列車”を福島駅にて記録です








白昼堂々、上野と仙台を往復しました…


滞在先近所にてEH500貨物も…





また別の日…

年末の出掛けついでに、鹿島貨物を…




これにて、2016年11月~12月下旬近場撮影
以上でございます





最新の画像もっと見る

コメントを投稿