★'09大宮工場公開(33枚!)

2009年05月24日 | 車両基地公開

今週末は一人…かつ野球も奇跡的になかったため、1日腰据えて鉄活動できることに!(^^)!

そして、ここ大宮工場へ来るついでに、午前中は大宮界隈にてロクヨン貨物ほかを記録…

午後にようやく大宮工場内に潜入…


まずは展示車両から… バックにEF65がフレームイン






四季彩も登場…



この535の周辺はずっと賑わってました…



マークがキレイすぎて反射しまくり…




逆側は“瀬戸”








ピカピカですね…




こんな感じでした…






大宮車両所構内へ行くと、こんなロクヨンが…




将来、1回くらいはこの組み合わせ、あるかもしれませんかね…



★マーク入りです




そして、圧倒されっぱなしだった、空飛ぶDD51です
しかも、総武線で活躍していた1805号機…感動です…




DD51が頭上を行きかう光景は、とても新鮮でした…



そして、目の前に舞い降りてきました…



たった4本の鉄柱で支えられています




というかDD51-1805は、国鉄色にて出場のようですね…




お召しガマのような、ピカピカなDD51-1805の車輪です




車輪の上部には、不思議な装置が…




となりには切り離されたEH500が…




切り離されていたEH500は21号機でした。しかしよく見ると…




ライト損傷してました…



こんな光景は、なかなか見れませんね




結構あっさりした断面なんですね…



構内の外れには、このコンビが…




やはり似合いますね…







運転台が解放された20号機



こんな列車があるのですね…



解体中ではないようです…
こんなにバラバラになっちゃうんですね…ちなみに愛知機関区のDD51-893です




こちらは、衣笠臨海鉄道のカマです




日光線の新塗装車両も駆け付けました



普段は目にすることの出来ない、機関車の整備シーンなどは、長い時間見ていてもまったく飽きませんでした…
いい時間が過ごせました

「2009大宮工場公開」分は、以上でございますm(__)m




(本線)TRASPO トレスポ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。