(61枚)◆2016年春ダイ改=話題あれこれ(EF64総武線復活他)

2016年05月16日 | 関東


2016年3月~4月にかけての、JR春のダイヤ改正に、少しでも絡んだネタの写真です…




【ダイヤ改正「前」】


{総武線1094レ}
ダイヤ改正前の、EF65PF牽引総武線1094レです。【3/21 14:43】


改正後、牽引機が変わるとの噂を受け、改正前の最後の休日に撮りにいきました^^;


鹿島スタ貨物の白いコンテナ




新小岩での、日中の入換シーンは見納めですね…







{185系“スワローあかぎ”}
この日は、185系で運転されている“スワローあかぎ”を記録しに新宿へ…【3/23 21:10】


仕事終わり、仲間内で新大久保で飲み食いして、21時前に一人新宿駅へ…^^;


185系での運転は、3月25日までです…




このHMも見納めですね…


このカラフルなサボも見れなくなるのですね…




21時30分、乗車率はかなり低めで発車して行きました…


↓                  ↓
↓このまま今度は新小岩へ向かいまして…↓
↓                  ↓

そして!
{総武線5971レ}
EF64牽引の、蘇我行き5971レを記録です!
この日は国鉄色1019号機!【3/23 22:10】


この列車も、改正後は牽引機が変わるとの報を受け、“スワローあかぎ”と掛け持ちでの撮影となりました^^;
一応、愛知機関区EF64の夜の新小岩でのシーンは見納めですかね…




翌朝…
{京葉線8175レ}
昨夜の返し便となる、蘇我からの8175レも撮影~
この列車も受け持ちが変わるため、蘇我にいる愛知機関区のEF64は見納めとなります…


紺色のボディが雨に濡れ、より濃い色になり、一層引き締まった表情に見えました(^^)


雨もまた善しです(^-^;


総武快速と並びます



先回りして走行シーンも!【10:11】











【ダイヤ改正「後」】


地元でのダイ改の話題は、なんと言っても、まさかの鹿島貨物にEF64が返り咲いたことでして…
噂では聞いていましたが、いざ貨物時刻表でその文字を目にした時は、相~当テンション上がりました^^;

ちなみに貨物時刻表は、草野球行く前に購入しまして、野球の合間にベンチで読み漁り、そこで一人興奮してました(笑)





{総武線1094レ}
改正後、2回目の土曜、総武線を行くEF64-1002です! 【4/2 14:42】


改正後は、愛知のEF64は首都圏では見られなくると思ってましたので、
また地元で、愛知EF64が撮れるとは、夢にも思わなかったです^^;


お約束の、ギリギリ間に合うか間に合わないかの、新小岩での折り返しシーンです


気付けば、愛知機関区でのトップナンバーですね…








{総武線1094レ}
この日は、早速1094レに国鉄色1012号機が入るとのことで、午後総武本線へ…





そして、佐倉にて1094レを迎え撃ち!【13:56】


側線に停車です…




成田エクスプレスに道を譲ります!


10分停車したのち、ゆっくりと発車です


とりあえず、国鉄色1012号機が、あと何回総武線で撮れるかも分からないので、いつもの質より量で撮ります^^;





先回りして、常磐線地区へ…
流鉄がやってきたので撮影~



そして!
常磐線馬橋付近にて1094レを再捕獲!【15:41】


新小岩からは、白いコンテナがカマ次位に来ます!


常磐線から武蔵野線へのデルタ地帯を行きます!







{総武線1094レ}
また別の日の1094レに、1046号機が入りました!! 【14:44】


撮影続行~




さらに新小岩追っかけを! 新緑をバックに…


広島更新色の上京は久々なので、新小岩信号場付近にも行き、1046号機を詳撮です!!



たどり着くと、乗務員さまが交代されてました~【15:09】





プレートです






総武緩行線と…












{総武線1094レ}
また別の日、改正後、4回目の1094レ撮影です!【14:34】


この日は草野球のあとの撮影でして、ちょうど地元に戻ってきた時間が、1094レとピッタリだったので撮影出来ました。
念のためカメラ持ってきといて良かった~


クロロホルム専用…


そして、白いコンテナ…



最後に隣を走る京成線を行く、新京成電鉄千葉ロッテラッピング車両を!


ついでに、ここへ来る前の草野球行く際に撮った、日暮里舎人ライナーからの車窓です^^;【8:41】


荒川ですね~。この辺の見晴らしは素晴らしいですっっ


そして、ここが舎人公園です!


野球グラウンドは駅から徒歩数分なので、利便性は抜群です(^o^)




[その他]
GWのなか日の平日、社内の友人から、自分は行けないのよかったらと、下記のチケットを譲り受けまして…


おっ!!! なんと京都鉄博の、メディア向け内覧チケットっっ。
私が好きなの知ってて譲ってくれたのですが、日付をよーく見ると…………すでに終了済!?!?

友人いわく、その券面に書いてある日付を把握してなかったらしく(^-^;
わざわざ譲ってくれたその気持ちが嬉しかったので、これは致し方なしですね(^-^;
まあ、でも惜しいことしました~(^-^;(期日前に貰っていたなら日帰り弾丸で行きました)



ということで、
2016年春ダイ改=話題あれこれ(EF64総武線復活他)
は、以上でございますm(__)m





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。