goo blog サービス終了のお知らせ 

【タフ】のブログ

基本的にはソフトボールに関することを書きます。が、他のこともたくさん書きます。みなさんのコメントよろしく!

更新が・・・

2009-06-19 22:09:11 | Weblog
 もう1ヶ月近くも更新が滞ってます。いろいろ事情もありまして・・・

ここ数週間は熟年ソフトあり~の、ナイターリーグ(野球)あり~の 
安田記念大当たり~の で
結構頑張って、スポーツ?してるんですが・・・なかなかUPしてません(サボり癖がついて

また機会があれば、おいおい書いていきます・・・お許しを・・・

オークスの思い出

2009-05-23 23:11:13 | HorseRacing
相性?が大変良いレースです。

昨年こそは外しましたが、一昨年は後輩の結婚式の最中に外に出てラジオを聴きながら祝福し・・・もちろんラブカーナが3着に入り万馬券!十云万円のご祝儀が還ってきたのを覚えています。
今はその後輩は子供も生まれ立派にパパをやってます。
(そのご祝儀は息子の修学旅行代に消えましたが・・・)

02年には12番人気のチャペルコンサートから馬連(その当時は3連複がない)でとり(4番人気スマイルトゥモロー)三十万円弱の払戻でした。

そして、今年のオークス・・・
また12番人気にがんばってもらいましょう・・・ワイドサファイア
岩田~ がんばれ!!

熊野支部予選会 中日本総合選手権&夏季選手権

2009-05-14 11:50:21 | Softball
◇5月24日(日) 
【中日本総合選手権大会 熊野支部予選会】


◇5月31日(日) 
【夏季選手権大会 熊野支部予選会】




クロフネ・・・

2009-05-10 10:18:48 | HorseRacing
今日、第14回NHKマイルCが行なわれます。

思い出すのが、8年前のレース。

逃げるグラスエイコウオーをどう見ても届かないだろうと思われるところから、ゴール前きっちり差しきった強さは見てて、圧倒されました。
まぁ、ダート1600mを1分33秒3で走るのですから怪物ですけどね・・・

その仔が今日のレース走ります。人気はないですが、頑張ってほしいですね(芦毛でないのが残念ですが・・・)

まぁ、私の本命の親は大したことないですけど・・・

    予想してます

    武蔵野S動画

Day Dream Believer

2009-05-08 23:28:38 | Weblog
忌野清志郎が亡くなって、もう1週間が経ちます。
58歳だったんですね~ まだまだ30~40位だと思ってましたが、自分の年齢を考えれば、そんなもんですね。

あの独特の声は心に残りました。大ファンではありませんが、好きでした。
唯一持っているCDが THE TIMERS(20年前) です。

その中で「デイ・ドリーム・ビリーバー」(たしかカップヌードルの宣伝で流れていたと思いますが・・・) カバー曲ですが、特に好きでした・・・

 もう今は 彼女はどこにもいない
 朝早く 目覚ましがなっても 
 そういつも 彼女と暮らしてきたよ
 ケンカしたり 仲直りしたり


 ずっと夢を見て 安心してた 
 僕は Day Dream Believer そんで
 彼女は クイーン

 でも それは 遠い遠い思い出 
 日がくれて テーブルにすわっても
 Ah今は彼女 写真の中で 
 やさしい目で 僕に微笑む


 ずっと夢を見て 幸せだったな 
 僕は Day Dream Believer そんで
 彼女は クイーン


 ずっと夢を見て 安心してた
 僕は Day Dream Believer そんで
 彼女は クイーン


 ずっと夢を見て いまもみてる 
 僕は Day Dream Believer そんで
 彼女は クイーン
 

 ずっと夢を見て 安心してた
 僕は Day Dream Believer そんで
 彼女は クイーン


 ずっと夢見させてくれてありがとう
 僕は Day Dream Believer そんで
 彼女は クイーン


  ※曲を聞きたい方はこちら

  ※ウルフルズバージョン

天才ジョッキーがんばれ!

2009-05-03 03:21:42 | HorseRacing
一般男子熊野予選会は無事?29日に終わりましたが(スコアシートもちゃんとつけましたが)、まだUPしてません。結果はシャークスが優勝、県予選に駒を進める事となりました。おめでとうございます。そのうち、詳細をUPする予定です。

さて天皇賞春ですが、フルゲート(18頭)で行なわれます。
5年振りですが、フルゲートだと結構荒れるんですよね。今年も波乱必死でしょうか。
最近、天才武豊Jが不振です。そこそこ勝ってはいるんですが、重賞競走では全然目立ってないです、今日はなんかやってくれそうな予感はあります。

昨日から気持ち的に落ち込んでいるので、競馬を楽しめそうにありませんが(たぶん見られない)こんな時でも、賭ける事はやめられないという、なんとまぁ完全に中毒ですね・・・生きているうちはこんな楽しみのひとつぐらいあってもいいかな・・・ 

全国一般男子大会 熊野支部予選会

2009-04-22 21:32:11 | Softball
いよいよ、熊野支部でもソフトボールが開幕です・・・

27日は見に行かれませんが、29日は行く予定です。
決勝だけスコアシートつけようと思います。

4月27日(月)、29日(水)ナイターPM7:00~ 【熊野市陸上競技場】



優勝したチームは5月17日、24日の県大会へ

3強対決!!

2009-04-18 14:10:40 | HorseRacing
さぁ、クラシック第2弾 皐月賞です。

無傷の4連勝、無敗で皐月賞制覇をねらう関東馬の雄ロジユニヴァース
5戦3勝2着2回、武豊J鞍上リーチザクラウン
4戦3勝スプリングS覇者アンライバルド

三つ巴です、こういうときは得てして1頭こけます。
しかし、今年は3頭が抜き出ている感が・・・

1,16,18の3連単BOXで勝負・・・かな
(穴も買うけど・・・)

振り逃げ

2009-04-16 18:19:28 | Weblog
きのう、久々にゆっくり野球を見る機会が出来まして、TV観戦しました。

◇阪神-中日 1回戦【甲子園】
3回裏ノーアウト2塁(ランナー赤星)、バッター平野・カウント2-1(だったかな?)
内角低め空振り・・・キャッチャー後逸・・・2塁ランナー3塁へキャッチャー、ボール拾って3塁へ送球セーフ・・・・・

   ん? バッター走ってないじゃん、振り逃げなのに・・・
平野ルール知らんのか?・・・2ツーアウトじゃなくても塁空いてるのよ・・・

キャッチャー3塁へ投げてるから走っていればノーアウト1・3塁だったのに・・・
・・・これで流れが止まったな・・・

1点入って同点にはなりましたが、その後大量失点で負けてしまいました。


何事も気を抜くことなく、取り組まねばチャンスを逃すことになります。
今日は 平野選手 真剣にやって下さい!!

広島県選抜の軌跡・・・その2

2009-04-13 17:38:55 | Softball
◇3月29日【準々決勝】 試合時間1時間36分
広島県選抜 00001002 
和歌山選抜 00010000 
(広島)○原田 - 押尾
(和歌)●中村 - 昼場
【三塁打】中村(大) 【二塁打】原田(広)
---戦評---
 広島県選抜、今大会2度目の延長タイブレーカー戦を制す
和歌山選抜は4回内野安打2本と相手エラーなどで一死満塁とし、5番西田のピッチャーへの内野安打で待望の先取点を挙げる。今大会初めて先制を許した広島県選抜はその直後の5回、二死2・3塁から2番好川の三遊間を破るレフト前ヒットで同点、試合は振り出しに。6・7回両チーム無得点で1-1のまま迎えた延長8回広島県選抜はノーアウト2・3塁から3番原田がレフトオーバーのツーベースを放ち試合を決める。

◇3月30日【準決勝】 試合時間1時間5分
京都 選抜 0000000 
広島県選抜 101000X  
(京都)●水野 - 児嶋
(広島)○原田 - 押尾
---戦評---
 広島県選抜・原田投手1安打ピッチング完封で決勝戦へ
広島県選抜は初回、2本の安打と4番森光の犠牲フライで1点を先制。3回にも森光のタイムリーヒットで1点を追加すると、原田投手が京都打線を内野安打1本に押え、完封。決勝に駒を進めた。京都打線はチャンスらしいチャンスもないまま、準決勝で涙を飲んだ。


◇3月30日【決勝】 試合時間1時間39分
栃木県選抜 0001000 
広島県選抜 0000011X  
(栃木)●大平 - 人見有
(広島)○原田 - 押尾
【三塁打】川上(広)  【二塁打】人見夕(栃)
---戦評---
 劇的なサヨナラで広島県選抜が初優勝
決勝戦は、序盤から今大会好投を続けてきた栃木県選抜・大平、広島県選抜・原田、両投手の投手戦となった。その、均衡を破ったのは4回栃木県選抜、先頭打者のフォアボールを足がかりに、6番大平が自らのバットで待望の先制点をあげる。その後も両投手の好投が続きそのままゲームセットかと思われた7回裏、広島県選抜はツーアウトから 4番森光のセンター前ヒットに続き、5番川上がライトの頭を超える三塁打を放ち、土壇場で追いつき試合は振り出しに。延長8回、勢いがついた広島県選抜は、ノーアウトニ・三塁から8番立川がサードへの絶妙な内野安打を放ち、1点を挙げサヨナラ勝ちをおさめた。
まさに熱戦の続いた今大会にふさわしい、感動と涙の幕切れとなった。

広島県選抜の軌跡・・・その1

2009-04-13 17:33:25 | Softball
3月末に行なわれた第5回都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会(女子)で見事
優勝しました広島県選抜の1回戦からのスコア・戦評などをまとめましたので
ご覧下さい。

◇3月28日【1回戦】 試合時間1時間15分
香川 選抜 00000 
広島県選抜 3402X  (5回コールド)
(香川)●木村・峰 - 有馬
(広島)原田・○仲野 - 押尾
【本塁打】富山(香) 【三塁打】仲野(広) 【二塁打】川上②(広)
---戦評---
 広島県選抜の猛打爆発
広島県選抜は1回裏2番好川のレフト前ヒットを足がかりに4番森光・5番川上・6番東川の連続ヒット(川上はツーベース)で3点を先制。そのあとも攻撃の手をゆるめず13安打で9点を奪い、圧勝。2回戦に駒を進めた。一方の香川選抜は9番富山の左越本塁打1点に抑えられ、1回戦で涙をのんだ。


◇3月28日【2回戦】 試合時間1時間27分
広島県選抜 00000001 
大阪 選抜 00000000 
(広島)○原田 - 押尾
(大阪)●上野 - 長平
【三塁打】東川(広)
---戦評---
 広島県選抜8回タイブレーカーで接戦を制す
広島県選抜・原田、大阪選抜・上野、両先発投手の好投で7回を終わって0-0、原田投手被安打2・上野投手被安打3のピッチングで8回タイブレーカーへ。8回表5番川上の送りバントを相手キャッチャー長平の好判断で2塁ランナーが3塁タッチアウト、チャンスは潰えたかに見えた。しかしその直後、6番DP東川がライトオーバーの三塁打で待望の1得点。その裏の大阪選抜ノーアウト2・3塁の大ピンチを原田投手がしのぎ3回戦に駒を進めた。大阪選抜は8回のワンチャンスをものに出来ず、悔しい敗戦であった。

◇3月29日【3回戦】 試合時間1時間18分
静岡県選抜 0000000 
広島県選抜 000004X  
(静岡)●小崎 - 松本
(広島)○原田 - 押尾
【三塁打】川上(広)
---戦評---
 広島県選抜2試合連続完封勝利
両チーム無得点のまま迎えた6回裏広島県選抜の攻撃、先頭の1番本森が三遊間を破るレフト前安打、2番好川四球、3番原田のバントが内野安打となりノーアウト満塁のチャンス、ここで4番森光がきっちりセンターへ打ち上げ犠飛となり先制。そのあとも5番川上、6番東川の連続タイムリーなどでこの回一気に4点、試合を決める。静岡選抜は4回ノーアウト1・2塁を得点に出来なかったのが響き、3回戦で敗退した。

ブエナビスタ!!

2009-04-09 21:48:38 | HorseRacing
しばらく中学生大会の後始末をしていたので、更新が滞ってました。

やっと、落ちついてきたと思ったらもうクラシックの季節です。
クラシック第1弾 桜花賞・・・・

今年はあのウオッカをも上回るといわれているブエナビスタで決まりです(断言!)

思えばあの伝説の新馬戦・・・10.26
リーチザクラウン・アンライバルト(両馬とも皐月賞有力馬)と出走し、敗れはしましたが
(リーチザクラウンとの馬単どっさり賭けてましたが・・・) あの末脚は圧巻でした。

ちょうどその時は、某所で記録の講習会があり携帯ラジオ片手にイヤホンを隠しつつ
まじめに講習に取り組んでましたが(菊花賞もあったンですよね)
思わず「あ~ああっ」と声が出てしまいましたね。

それからはGⅠ含み、危なげなく3連勝をかざり、いよいよクラシックに挑むわけですが、
とにかく最後の直線は見事ですので(断言)皆様もぜひ日曜日の3時40分には
競馬を楽しみましょう。 (あと3番とか15番とか18番とか来てくれると、なお良いのですが・・・ね)

競走馬が走る姿は美しいですよ、目が特にかわいいです。




  予想はこちらで→90%の競馬予想

夢のあと・・・

2009-04-01 07:57:54 | Softball
4日間の全日程が無事、良い天気のうちに終わりました。
第5回都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会。

昨年よりはましでしたが、とても寒かったです。(桜はきれいに咲いてましたが)

私は寺谷運動公園という辺鄙なところ(携帯も通じない)に追いやられ(自分から率先して行ったんですが)2日間、男子の試合を見させていただきました。(昨年もそうでしたが・・・女子とは縁がないですね)
とにかく砂埃が凄くて、全財産(競馬の)をなげうって買ったハイテク(言い方古い?)機器が砂まみれになってしまいました・・・(涙)

試合の方は男子が高知県選抜チームが機動力と投手力に物を言わせて圧勝(1回戦7-0、2回戦6-0、準決勝4-0、決勝7-0)の2年連続優勝をしました。おめでとうございます。

女子の方は試合を全然見てませんでしたが、スコアシートを見ているとなかなかの好試合がいくつもあり(想像ですが見てないので)、ノーヒットノーランも2試合ありました(福岡県選抜・岡村投手/対福島選抜22打者1エラー、栃木県選抜・常盤投手/対岩手県選抜22打者1四球)

女子決勝(60試合目)はこの大会のすべての試合を象徴するような、白熱したすばらしい試合になりました(この試合はすべて見ました)

栃木県選抜
広島県選抜1X
 (8回タイブレーカー)
【栃木】(投手)大平  (捕手)人見
【広島】(投手)原田  (捕手)押尾
【三塁打】川上(広島)  【二塁打】人見

このスコアボードを見ただけで感動しませんか?

詳細は くまの宿組合のブログ や 三重県ソフトボール協会のブログ で紹介されているのであえて書きませんが、両チームとも力を出し切ったすばらしいプレーで試合終了直後は、思わず泣いてしまいました(開会式の入場行進でも泣きましたが)

男子16、女子46チームの選手の皆さん、この4日間感動をありがとうございました!!
この中からたくさんのオリンピック選手(かならず復活する!)が出てきてくれることを切に願います。

第5回都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会

2009-03-27 22:17:20 | Softball
大変良い天気で(風が少々吹いてましたが)、無事開会式終了!!

とりあえず携帯で取った写真だけUPします。

あとはこっちのブログで→くまの宿組合のブログ

         
    
        
 
        

        

いよいよ、明日から一大イベントが・・・

2009-03-26 22:52:12 | Softball
全日本中学生ソフトボール大会が始まります。

明日は開会式、そして土曜日から本格的に試合が始まります。

天気はなんとか良さそうです。

選手の皆さんは風邪など引かぬよう、ベストコンディションで試合に臨んでほしいですね。

明日の開会式など、出来る範囲、携帯で写真を撮りたいと思います。
明日UPします(撮れたら・・・ですが)