YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

守谷ハーフマラソンを走りました

2010年02月07日 | 走る
1月24日の千葉マリンではネットタイム2時間19秒と目標の2時間切りに届かず、残念でした。
守谷のコースはアップダウンがあるので、タイム更新は難しい大会です。

朝から大変良いお天気で、会場に向かう自動車のフロントガラス越しに、
すてきな富士山を見ることができました。
なんか、さい先の良い光景です。

会場に到着して受付などを済ませたのですが、ものすごい強風です。
千葉マリンでは半袖Tシャツにランパンで冷え切ってしまいましたので、
今回はワコールのCWXロングタイツに、上はアンダーアーマーのロングスリーブハイネック。
この上からFRUNランシャツを付け、手袋を装着しました。
荷物を預けて、「1:50:00より遅いタイム」が目標のグループで待機です。
スタート一分前のアナウンスを聞いて気づきました。時計がない!
すっかり忘れておりました。
今回は、アップダウンがきつい、風が強い と云う観点からどうせ2時間切りは無理と
考えましたので、時計なしで良しと致しました。

写真の通り、スタート地点にはセンサーがありません。白線が一本引いてあるだけです。
ですから、グロスタイムしか計測してもらえないことは分かっています。



スタートしてからしばらく混雑が続くのはいつものことですが、
今回は急ぐ旅ではありませんので、ゆっくりと流れに乗って進みました。
途中、5Km位のところで、私より後ろからスタートした職場の方に並ばれました。
同じブロックなのですが、スタートロスは4分とのこと。確かに結構かかってました。

10Kmを越えた地点で彼は先行しましたので、折り返してからは一人旅。
同じくらいのペースを刻むランナーについて行く作戦にしました。

沿道でいただいたチョコレートを口にしたら元気が出てきましたので、ちょっとスピードアップ。
残り3Kmのアサヒビールの前で、先行した方をかわすことができました。
この辺ではごぼう抜きの状態です。息も荒くなってきました。

フィニッシュして完走証をいただくまで相当の時間待たされましたが、
そこに記載されていたタイムは・・・



グロスで2時間を17秒オーバーしたところ!
ネットだったら確実に2時間を切りました。
本当に手元時計がなくて悔やまれます。

次のレースは3月21日の「荒川マラソン」のフルとなります。
(2月21日の石岡つくばねマラソンは都合が悪くて走ることができません)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (miya)
2010-02-08 18:21:41
こんにちは。

あの強風の中で、ネット2時間切り確実ですか。凄いです。着実に速くなっていますね。

それにしても、2週間後にまたハーフ。凄いペースで大会に参加していますね。私の様な軟弱者とは違いますね。(^^ゞ
Unknown (とっちゃん)
2010-02-08 18:34:10
miyaさん、コメントありがとうございます。

速くないし、ハーフだし・・間に一週間あればこの歳でも大丈夫です。
問題は3月の荒川フルです。3時間走をどこかでしなくては・・・。(*_*)

コメントを投稿