_| ̄|○

ゲームとかアニメ・漫画他を2割の力加減で書くペェジ

5/25の天文検定回収分セレクト、マルセレ(QMA8)

2011-05-27 20:24:09 | Weblog
やっと整理が終わった。
しかし、5/24~26の協力プレー、トナメ分は手つかずであるw
5/26の協力は初めてムカデ討伐!しかし10Fで撃沈。
10Fでサッカー・スロット「ラドチェンコ」を自信無くてメガホン躊躇→単独正解とか…
俺はなんのためにメガホン買ったんだよ…

というわけで問題をさらしてみる。
面倒なので体裁整えないよ!
でもcsvで開けば編集便利だよ!形式w

マルチが少ないのは既にまとめてたExcelに選択肢だけ追加したのが結構あるせいなんだけどね。
タイパネは後日!w

四択,18世紀に天文学者のリープクネヒトが命名したおおぐま座の星は?,ルートヴィッヒの星,ゲオルクの星、カールの星、ルートヴィッヒの星、ヴィルヘルムの星
四択,恒星が到達できる明るさの限界エディントン限界に名を残すアーサー・エディントンはどこの国の天文学者?,イギリス,オーストラリア、イギリス、フランス、ドイツ
四択,2010年にJAXAが打ち上げる大きな帆で受けた太陽の光を電力に変えて太陽系を航行する無人宇宙船の通称は?,イカロス,アキレス、イカロス、ヘルメス、アポロン
四択,宇宙船・ジェミニ3号に対してグリソム飛行士が命名したタイタニック事故の生存者にちなむ愛称は?,モリー・ブラウン,エドワード・スミス、カール・ベア、モリー・ブラウン、ドロシー・ギブソン
四択,日本人初の宇宙飛行士は秋山豊寛ですが、日本人初のミッションスペシャリストは?,若田光一,秋山豊寛、星出彰彦、若田光一、野口総一
四択,[どっかの島]JAXAのロケットの射場がある、この島は?,種子島,硫黄島、屋久島、奄美大島、種子島
四択,美星スペースガードセンターによる、小惑星の観測プロジェクトは?,バッターズ,ショーツ、バッターズ、サーズ、キャッチャーズ
四択,2010年に、質量が太陽の265倍おある観測史上最大の恒星が発見された、大マゼラン銀河にある星雲は?,タランチュラ星雲,北アメリカ星雲、タランチュラ星雲、ばら星雲、馬頭星雲
四択,国際宇宙ステーションの第39次長期滞在においてISSコマンダー(船長)を務める日本人宇宙飛行士は?,若田光一,若田光一、野口総一、土井隆雄、星出彰彦
アラビア後で巨人の剣という意味のオリオン座の星は?,サイフ,カード、コイン、チョキン、サイフ
2009年に日本人としてはじめてNASAの交信管制官を務めた宇宙飛行士は?,星出彰彦,野口聡一、土井隆雄、星出彰彦、若田光一


連想,冥王星型天体、第4の準惑星、発見者はマイケル・ブラウンなど、名前の由来はイースター島の神,マケマケ,オルクス、ハウメア、マケマケ、エリス
連想,アメリカの宇宙物理学者、NASAのX線観測衛星に名を残す、1983年にノーベル物理学賞を受賞、白色矮星の質量の限界値を示す,ジェラード・K・オニール,スプラニアン・チャンドラセカール、ジェラード・K・オニール、エドウィン・ハップル、カール・セーガン
連想,アメリカの天文学者、実業家として日本に滞在、著書「能登」「朝鮮」、冥王星の存在を予言,ローウェル,ハップル、ローウェル、ハーシェル、トンボー
連想,アメリカの理論物理学者、「不思議の国のトムキンス」、「α-β-γ理論」の提唱者の一人、ビッグバン理論の創始者,ジョージ・ガモフ,ジョージ・ガモフ、スプラマニアン・チャンドラセカール、カール・セーガン、ジェラード・K・オニール


次のソ連の宇宙開発で打ち上げられた宇宙船と達成した業績の正しい組み合わせを選びなさい,スプートニク1号:世界初の人工衛星、ボストーク1号:世界初の有人宇宙飛行、サリュート1号:世界初の宇宙ステーション
次の星の和名とその星の一般名,酒酔星:アンタレス、真珠星:スピカ、布良星:カノープス


次の星を見かけの明るさが明るい順,アークトゥルス→カペラ→リゲル
次の日本から見える星座を見える季節が春、夏、秋、冬の順,[しし座]→[さそり座]→[カシオペア座]→[オリオン座]
次の世界のロケットを低軌道打ち上げ能力が大きい順,プロトン→ソユーズ→ロコット→ペガサス
次のオリオン座の星をアルファ星、ベータ星、ガンマ星の順,ベテルギウス→リゲル→ベラトリックス

多答
次のうち、冥王星の衛星を全て,カロン(ニクス、ヒドラ),ヤヌス、ヒイアカ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウェアハウス川崎へ行ってみ... | トップ | 天文検定タイパネ編(QMA8) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事