_| ̄|○

ゲームとかアニメ・漫画他を2割の力加減で書くペェジ

第3章クリア44ターン(FE聖戦平民オールA)

2024-04-21 21:24:50 | FE聖戦の系譜
3章といえば有名な稼ぎ場「海賊狩り」
とにかく武器の星稼ぎが必須な平民プレイなので超重要
目標ターンは40ターンだったが、4ターンオーバー

反省点
・アイラは回避高くて手斧が攻撃してこなかった
(ぎんの大剣持たせて、Lv稼ぐつもりだった)
・デューも回避が高すぎた

それ以外はおおむね順調
3章冒頭はアゼルにエリートリングをもたせる。闘技場は後回し。これ重要
エリートをもたせたキャラに、先に闘技場を済ませてしまうと
Lvが上がりすぎて経験値が無駄になる。
アゼルは、最初の魔導士対処、エルトシャン率いるナイト部隊対応で
ほぼLv20へもっていけるので、そこから闘技場をしたほうが無駄が無い。

ペガサスのフュリーにエリートリングを持たせる方法もあるようだが、
フュリーは単独行動になったり、あまり敵を撃破するシーンが無い。
また、闘技場でも困るキャラではないので、アゼルを優先したほうがいい。

アゼルがLv20になり闘技場制覇したら、エリートリングを売り、アーダンが買う
アーダンは海賊狩りまでは「ついげきリング」を外せないが、
最終的にはエスリンに持たせ、リーフに引き継ぐので
エスリンの資金管理は超重要。
ついげきリングは4万Gで超高価。
夫のキュアンのお金も資金源として考慮したいが、
この2人も先に闘技場やるとお金が溢れてしまうのが悩ましい。
高価なアイテム(リングとかつばめがえしとか)を買っておいて後の資金源にし、
最終的にアイテム整理で本城へリターンさせるので、
最後に闘技場制覇するほうがいい。


写真はブリギッドの位置
ここに置くと、攻撃力の弱い剣士2人からしか攻撃を受けない。
とはいえ、回避が-10%なので、結構食らう。
あまりよくないかも…。
実際、かなり乱数調整したので、さっさと逃げるほうがいいかもなあ

ティルテュは初期に魔力吟味したので、闘技場はマジックリング無しでもいけた
アレクがとっくにクラスチェンジしてたし、海賊狩りにも参加せず暇だった…。
レッグリングはデューでもよかったかもしれない。
フュリーに必殺はがねの剣を持たせたが、不要だった
ぎんの大剣を持っているシャガールを倒す際に、
必殺剣かつばめがえしが必要になる、ということで持たせたが、
ぎんの大剣を金策でリーフに引き継がせたいので、
エスリンにつばめがえしを持たせてシャガールを倒したw
ここでぎんの大剣をゲットしておけば買わなくて済むので、
後はついげきリングとざんてつの剣を買うだけでよく、お金が溢れてもなんとかなる
ただ、エスリンはシルベール城攻略後、すぐオーガヒル近くで
キュアンにゲイボルグを渡す役目もあるので、ワープで飛ばす必要がある…

前回はフィンをクラスチェンジしなかったが、
そもそも「こわれた槍(元は鉄の槍)」を持たせておけばいいだけだし、
守備22以上なら、7章で雑魚アーマーから攻撃されなくなるので
クラスチェンジしないデメリットが大きい。
ただ、フィンは勇者の槍もたせて星稼ぎの海賊狩りするから、
闘技場は後回しにすればよかったなぁ
クラスチェンジまでLv結構ギリギリだった
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2章クリア38ターン(FE... | トップ | 巨影無色2距離2ターンキル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FE聖戦の系譜」カテゴリの最新記事