goo blog サービス終了のお知らせ 

_| ̄|○

ゲームとかアニメ・漫画他を2割の力加減で書くペェジ

QSA6クレ分まとめ(QMA扉2)

2013-05-07 20:28:21 | QMA扉
先週できなかったので、今日は仕事早めに切り上げて6クレ。
眼科行こうと思ったら休みだった、はある。←
相変わらず全答なし。平気で4ミスはする。
394ベースの時あったけど、4セット目で痛恨の
マルクアントニオベンテゴーディを
アントニオ→マルクってやって糸冬
チキンハートすぎるわ…

新問は引けなかったけど、結構あったみたい。

News
パネ
2013年7月にドルトムントからバイエルン・ミュンヘンに移籍する、サッカードイツ代表のMFはマリオ・○○○○?
こたえ:ゲッツェ
パネル:ゲッツェシャヒンダベ

新規回収
○×
2011年にカタールで開催されたサッカー・アジアカップの決勝戦で、日本代表と対戦した国は韓国である
×

四択
2013年1月に森本貴幸がイタリアのカターニャから移籍したアル・ナスルはどこの国のサッカークラブ?
こたえ:UAE
ダミー:オマーン、イラン、サウジアラビア

Jリーグで活躍するサッカー選手・辻尾真二の父親、辻尾敏明が社長を務めている会社は?
こたえ:佐川急便
ダミー:西濃運輸、ヤマト運輸、郵便事業会社

連想
ポジションはMF、市立船橋高校出身、ジュビロ磐田で長年プレー、現在は東京ヴェルディに所属
こたえ:西紀寛
ダミー:中後雅喜、村井慎二、服部年宏

ポジションはMF、静岡学園高校出身、磐田、甲府、徳島にも在籍、現在は京都サンガに所属
こたえ:倉貫一毅
ダミー:林丈統、山瀬功治、倉貫一毅、田原豊

2011年の女子W杯優勝メンバー、2005年に日本代表デビュー、2007年になでしこリーグMVP、なでしこジャパン不動の右SB
こたえ:近賀ゆかり
ダミー:岩清水梓、熊谷紗希、鮫島彩


2012年に、八百長に誘われた際に加担せずに通報したことで、国際サッカー連盟のフェアプレー大使に任命されたサッカー選手は?
シモーネ・ファリナ

パネ
[赤い鳥居]次の映像から連想される都市は○○○○市?
さいたま
さいたまおみやうらわ


次のサッカークラブと2013年に新加入した選手213
ヴィッセル神戸:マジーニョ、アルビレックス新潟:レオ・シルバ、セレッソ大阪:エジノ

次のサッカー日本代表の選手と現在所属しているイングランドのクラブ
吉田麻也:サウサンプトン、宮市亮:ウィガン、香川真司:マンチェスター・U


次のJリーグのクラブをクラブW杯に出場した順に
ガンバ大阪→柏レイソル→サンフレッチェ広島

次のJリーグのクラブを今野泰幸が所属した順
コンサドーレ札幌→FC東京→ガンバ大阪

多答
次のうち、サッカーの女子W杯を開催したことがある国を全て
○:アメリカ
×:ブラジル、オランダ

グル
次のサッカー選手を主なポジションごとにグループ分け
【FW】、平井将生
【DF】、栗原勇蔵
【GK】、権田修一

復讐帳
タイ 宇佐美貴史ブンデス史上最年少デビューをした時の年齢 19
(18にしちゃった。18は日本の新人王の時だっけ?)

スロ コトノ
(またキョウにしちゃった。一時期間違って覚えてたからなぁ…)

タイ かざまやひろ
(日本人初得点を、初得点王に空目して「ふくだまさひろ」叩き込んだw)

多答 次のうち、Jリーグのチームのマスコットになっている動物を全て選びなさい
(焦って真逆選んだw)

順 マルク→アントニオ→ベンテ→ゴーディ
(やってもた…。全答394チャンスを…。アントニオを一番先にして叩き込んでしまった…)

連想 ガスコイン
(トッテナム、ラツィオで活躍【一確】で、インスを選ぶとか…。)

パネ ZICO
(最初に「J」押して詰んだ)

多答 "次のうち、ドイツ代表のミヒャエル・バラックが所属したことがあるサッカークラブを全て選びなさい
(なぜかチェルシーを外すミス)

エフェ たかぎよしあき
(よし「あ」きにした…)

パネ 常盤木
(「磐梯」の文字使うんだっけなーってミスった。使わない)

パネ さいたま
(大宮だ!って「おおみや」って入れたわw おおみや市なんて無いw)

順 大黒
(日本戻ってからのは横浜の印象しかないw ヴェルディに居たのかw→FC東京→横浜FC→FM)

連想 山郷のぞみ
(福元押した。山郷の方が古い(1999)福元は2002)


次のサッカークラブと2013年に新加入した選手213
ヴィッセル神戸:マジーニョ、アルビレックス新潟:レオ・シルバ、セレッソ大阪:エジノ
(こんな問題あんのか。J1とJ2混在だし)

線 次のサッカーのナショナルトレーニングセンターとそれがある都道府県
(緑が大阪、STEPが静岡)

グル 次のサッカー選手を主なポジションごとにグループ分け
(家長ってMFなのか。てっきりFWだと思ってたw)

多答
次のうち、サッカーの女子W杯を開催したことがある国を全て
アメリカ
ブラジル、オランダ
(ブラジル入れた。アメリカ、スウェーデン、中国、ドイツ、あとどこだ?)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。