かれこれ3週間以上あいてしまいました....
まぁ、忙しいワケでして。
今月頭の岐阜/浜松ツアーとか色々書きたいことはあるのですが...
今回はラジオ番組の紹介です。
今週、木曜までですが、23:00からNHK第一で森繁久彌さんの追悼番組やってます。
ラジオ名作劇場とかいうラジオドラマの再放送です。
出演は森繁さんと女優さんの2人だけ、なんでも相当長い間やっていた番組らしいです。
昨日は原作が向田邦子、ちと怖い話でしたが、かなり面白かったです。
役柄は病気になった"ダメな重役"、はまり役でした。
森繁さん、役者以外でも、歌をうたったり(シンガーソングライターのはしり)、ラジオ番組やったり(DJのはしり)、マルチなスゴイ人ですねぇ。
でもラジオドラマみたいな淡白なものが一番スゴイような気がします。芸人魂を見る感じしますねぇ...
惜しい人を亡くしたものです。とはいえもう90歳超えてるんだから仕方が無いか...
とりあえず、今日、明日、チャンスがある人は聴いてみてください。
おすすめです。
森繁さん、晩年はボケたフリして若い女優さんに抱きついたりしてたそうです。
なんか、男の鑑ですね。
ラジオドラマはまだ時々やってます。なかなかいいですよ。
こちらはラジオドラマを題材にした映画、三谷幸喜の大傑作です。
ラヂオの時間
かなり面白い...
まぁ、忙しいワケでして。
今月頭の岐阜/浜松ツアーとか色々書きたいことはあるのですが...
今回はラジオ番組の紹介です。
今週、木曜までですが、23:00からNHK第一で森繁久彌さんの追悼番組やってます。
ラジオ名作劇場とかいうラジオドラマの再放送です。
出演は森繁さんと女優さんの2人だけ、なんでも相当長い間やっていた番組らしいです。
昨日は原作が向田邦子、ちと怖い話でしたが、かなり面白かったです。
役柄は病気になった"ダメな重役"、はまり役でした。
森繁さん、役者以外でも、歌をうたったり(シンガーソングライターのはしり)、ラジオ番組やったり(DJのはしり)、マルチなスゴイ人ですねぇ。
でもラジオドラマみたいな淡白なものが一番スゴイような気がします。芸人魂を見る感じしますねぇ...
惜しい人を亡くしたものです。とはいえもう90歳超えてるんだから仕方が無いか...
とりあえず、今日、明日、チャンスがある人は聴いてみてください。
おすすめです。
森繁さん、晩年はボケたフリして若い女優さんに抱きついたりしてたそうです。
なんか、男の鑑ですね。
ラジオドラマはまだ時々やってます。なかなかいいですよ。
こちらはラジオドラマを題材にした映画、三谷幸喜の大傑作です。
ラヂオの時間
かなり面白い...
っていうか、祖母がやってたすき焼き屋の常連のお客様だったの。
祖母がよく「あいつはえっちだから」って言ってました(~_~;)
お店でも、しょっちゅう仲居さんのお尻触ってたらしいです。でも、何故かまったくいやらしくなくて「イイ男」だって言ってましたっけ。
^^
ども、ごぶさたしてます。
やはり森繁さん、さすがですなぁ。
男子たるもの、そうありたいものです。
ところで、すき焼き屋さんのおばぁちゃんというと、若大将シリーズを思ってしまう...