ここへ来て寒くなりました。
上野では桜咲いてましたが...
(もちろんソメイヨシノではないでしょうが)
週末のいろいろです。
土曜は久々にビッグバンドの本番でした。
某市のホテルでのパーティ。
演歌歌手(プロ)のバックもやりました。
地元の人が文化勲章もらって、そのお祝いのパーティです。
いろんな人の祝辞で1時間...
その間、主人公(結構、お年です)は挨拶するので立ったり、座ったり。
で、やっと乾杯。
それで美味しい料理出てきても、主人公はあちらのテーブル、こちらのテーブルとととびまわって挨拶してました。
勲章もらうのも大変ですねぇ。
##てか、そういうのを苦に思わない人が勲章もらえるんでしょうね。
久々の本番、もっと久々のホテルの宴会場のあったかい食べ物の匂い、なんか好きです。
ライブハウスのお酒の匂い、公民館のカビくさい匂い、ホールの冷たい空気感。
いろいろありますよね。
その後、遅ればせながら、バンドの新年会(旧正月新年会ということにしました)
場所は何度かおじゃましているバンド仲間の大邸宅です。
奥さんのプロはだしの料理の数々...
1.半熟卵とサーモンのゼリー寄せ
2.蛸とサーモンのマリネ
3.自家製ローストビーフ
4.シーザーサラダ
まで出されたところでセッション開始....
フロントは入れ替わってもずっと引き続けるリズム隊...
終わってみたら
5.春巻き
6.ちらし寿司
が残ってましたが....
4.と5.の間に何かあったはず....
しかも、デザートも何かあったはず....
このパーティには、雑誌の記者さん(若い女性)も参加していましたが、彼女飲みすぎで轟沈してました。
このバンドの取材は命がけなんですね。
翌日は仕事ちょっとしてから、パコージのカラオケ練習会です。
こちらも楽し、終わると珍しくまっすぐ帰宅....
##最近、土日ずっと家に居ないからなぁ。
"ただいま"と家に帰ると、娘にビックリされていた....
タイトルの邦題は"春の如く"
アストラッド=ジルベルトがボサノバで歌って有名になりましたね。
結構好きな曲です。
やっぱり、エラ=フィッツジェラルドがいいな。
上野では桜咲いてましたが...
(もちろんソメイヨシノではないでしょうが)
週末のいろいろです。
土曜は久々にビッグバンドの本番でした。
某市のホテルでのパーティ。
演歌歌手(プロ)のバックもやりました。
地元の人が文化勲章もらって、そのお祝いのパーティです。
いろんな人の祝辞で1時間...
その間、主人公(結構、お年です)は挨拶するので立ったり、座ったり。
で、やっと乾杯。
それで美味しい料理出てきても、主人公はあちらのテーブル、こちらのテーブルとととびまわって挨拶してました。
勲章もらうのも大変ですねぇ。
##てか、そういうのを苦に思わない人が勲章もらえるんでしょうね。
久々の本番、もっと久々のホテルの宴会場のあったかい食べ物の匂い、なんか好きです。
ライブハウスのお酒の匂い、公民館のカビくさい匂い、ホールの冷たい空気感。
いろいろありますよね。
その後、遅ればせながら、バンドの新年会(旧正月新年会ということにしました)
場所は何度かおじゃましているバンド仲間の大邸宅です。
奥さんのプロはだしの料理の数々...
1.半熟卵とサーモンのゼリー寄せ
2.蛸とサーモンのマリネ
3.自家製ローストビーフ
4.シーザーサラダ
まで出されたところでセッション開始....
フロントは入れ替わってもずっと引き続けるリズム隊...
終わってみたら
5.春巻き
6.ちらし寿司
が残ってましたが....
4.と5.の間に何かあったはず....
しかも、デザートも何かあったはず....
このパーティには、雑誌の記者さん(若い女性)も参加していましたが、彼女飲みすぎで轟沈してました。
このバンドの取材は命がけなんですね。
翌日は仕事ちょっとしてから、パコージのカラオケ練習会です。
こちらも楽し、終わると珍しくまっすぐ帰宅....
##最近、土日ずっと家に居ないからなぁ。
"ただいま"と家に帰ると、娘にビックリされていた....
タイトルの邦題は"春の如く"
アストラッド=ジルベルトがボサノバで歌って有名になりましたね。
結構好きな曲です。
やっぱり、エラ=フィッツジェラルドがいいな。
^^;
最近カラオケBOX行っても歌わないで楽器弾いてるなぁ....
たまには唄いますか...
カラオケ行きましょ。
3/24は出るんですか????
打ち上げ、楽しみにしてます。