goo blog サービス終了のお知らせ 

虎トコ

阪神タイガースを応援します!

11月8日 矢野FA残留

2005年11月08日 | Weblog
今季FA権を取得した矢野様ですが、
FA権を行使した上で、残留することを、
球団に伝えたそうです。

さすが矢野さま、
タイガースファンの心をつかんでるー!

シーズン中も、何度もその心意気を感じる
バッティングがありました。

生涯タテジマで決まり!!


  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。

11月7日 上場NO

2005年11月07日 | Weblog
阪神電鉄が今日の会見で、甲子園のリニューアルと、
球団上場に関するファンアンケートを、行わないことを
表明したそうですが、ファンとしては一安心。

日本シリーズ直前に、この問題が振って沸いたのは、
選手達には、辛かったとおもいます。
ただでさえナーバスになっている時に、
集中力を乱されるような、ニュースでしたから・・・。

来年は、甲子園もリニューアルされるし、
また、応援に行きたいなー。


  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。

11月6日 優勝パレード

2005年11月07日 | Weblog
雨の御堂筋に、18万人ですかー!
私の住んでいる街は、人口6万人だから、
その3倍ってことで、すごいな~。

10月いっぱいで、スカパーのchを解約しちゃったので、
TVで観られなかった。
残念、うかつでした。 

ニュースでみたけど、選手の皆さん笑顔でよかった!

日本シリーズが、あんな終わり方だったから、
どうかなーって思ったけど・・・。

気持ちの切り替えも、バッチリって感じで、

来年こそ、日本一でパレードお願い!! 


  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。

11月4日 兄貴 MVP おめでとう!

2005年11月04日 | Weblog
兄貴 MVP おめでとう!

ぶっちぎりだったみたいで、本当によかったですね!!
なんか、久しぶりに明るい話題なような。

37歳にして、打撃3部門すべて自己最高をマーク!
自己研鑽のたまものですよね。
来期も、更なる飛躍を期待してます。

1000試合連続フルイニング出場祈願 




  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。


11月2日  井川問題

2005年11月02日 | Weblog
井川君、早くもポスティングシステムによる
メジャー移籍を、訴え始めているみたいだけど・・。

行かせてやればいいのにね。

日本じゃ通用しずらくなってきたから、海外に行きたいんじゃないかな?
って思いたくもなる、今シーズンでしたよね。 

ピッチャーの雰囲気って、勝敗にすごく影響するから、
ここは、自分の投げたい場所じゃあない、
みたいなことを考えながら、投げたって、
いい結果はでませんよねー。

阪神にメリットあるんでしょうか?



  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。


11月1日 ストーブリーグ

2005年11月01日 | Weblog
中日野口投手のFA宣言を受けて、
予想通り、阪神も獲得に名乗りを挙げあげましたね。

野口投手、今シーズンは成績不振だったけど、
落合監督と合わなかったみたいですよね。
裏返すと、環境が整えば十分戦えるってことですよね。

是非タイガースへ来て、思う存分投げてください。

お待ちしてまーす。 


  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。


10月31日 兄貴へ

2005年10月31日 | Weblog
兄貴のホームページで、日本シリーズ中
一部ファンの心無いヤジに、
「もう、こんなチーム出ていったる。」って思った
とありました。

球場で応援してて、そういう人がいると、
イヤーな気分になります。
ところが当人は、それがウケテルと勘違いしてるから、
始末が悪い。
周りの雰囲気が読めてないんだよね~。

でも、ほとんどのファンは、
純粋にタイガースの勝利を期待して
応援してますので、
来シーズンも、頼むぜ兄貴!



  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。


実は今日、10月31日は4回目の結婚記念日  

結婚してすぐに起きた有事の影響もあり、
正直、心休まる日はありませんでした。

でも今年は、甲子園に観戦に行けたりと、
二人でタイガース三昧の日々を、送ることができました。

明日からもこの調子で、夫婦仲良く
穏やかに、明るく過ごせることを祈って・・・

10月30日 浜ちゃんへ

2005年10月30日 | Weblog
今シーズン、試合で浜ちゃんを観られると、
みょーに嬉しかったです。
ラッキーみたいな・・・。

来シーズンは、毎試合出場してもらいたいな~。
岡田監督も4番で使いたいと、記事にあったし。

肩は不安だけど、全身の筋肉を鍛えて、
肩の負担を、できるだけ減らしたいですよね。

ピッチャー並みに、股関節で投げてみるのは
どうでしょうか?
私的には、足の裏で投げてみてほしい・・・真面目な話。


  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。

10月28日 移動日?

2005年10月28日 | Weblog
今日は、本当だったら移動日だったなー?
本当だったら、明日は、第6戦のはず…。



  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。

10月27日 妄想日本シリーズ 第5戦

2005年10月27日 | Weblog
昨日の劇的な逆転勝ちで勢いづいたのか、
今日は先発井川が、危なげない立ち上がりで
ロッテ打線を無得点に抑えると、
その裏タイガースは、赤星がいきなり先頭打者ホームラン!
このシリーズ初めて、タイガースが先制した。

ロッテ清水は、第1戦程のキレはなく、続く2回にも
この日先発出場の浜中にも一発を浴び、5回2失点で
マウンドを降りた。

一方井川は、ストレート、チェンジアップ共に素晴らしく、
矢野の好リードにも助けられ、6回を無失点で、
7回からは、勝利の方程式JFK藤川が登場、
三者三振に斬って取った。

ロッテ打線もこのまま引き下がれない、
タイガースのクローザー久保田から、
李がシリーズ4号の3ランを放ち、ロッテ土壇場で逆転。

しかし、9回裏鳥谷が2ベースで出塁すると、シーツも
続いて同点、バッター金本。

打ったー!!
センターバックスクリーンに飛び込む
サヨナラ2ラン!!

昨日は今岡、今日は兄貴!!

さあ、明日も勝って、逆王手だー!!



  ← にお手数ですが、
  ←このボタンを押しておくんなまし。