今日は 買い物デー
主人の物だけど
車でお出かけ 結構久々!!
まずはビバホーム
(水槽のろ過マットなど購入)
そのついでに私は日用品購入
先日義母がイチゴジャムをひと瓶食べてしまった記事にメール頂き
今日、虫除け芳香剤を購入たらし やはり記載ありました。
義母の部屋には 網戸に張るタイプにしました。
そこから車を南下させ 大阪の南の方って言っても 八尾市あたり(大阪市内との境目の平野区)
そこで トレーニング用品購入(何もここでなくても良いのに・・・・形から入るタイプです)
そこに行く途中に
『かすうどん』ってやたら目に着く
かすって何?天かす?疑問は膨らむばかり
帰って調べてみると
かすうどんは、大阪の南河内地域で食べられてきたうどん。
だしの中に、牛のホルモンの細切れにした脂の乗った牛の小腸(ホルモン)を
脂が抜けるまでじっくり素揚げした「油かす」が入っており、肉の旨みが凝縮されていて独特の風味がする。
かすうどんの「かす」は「牛の小腸(ホルモン)の油かす」高タンパク・低脂肪・コラーゲンたっぷりなうどん。
って
大阪に住んでながら まだ知らない事だらけ
京都の祇園に≪うどんミュージアム≫なんてあるらしい
今度いこう!!
かすうどんって言葉すら知らなかったので
天かすがいっぱいで 油っぽいうどんかなぁ~なんて思ってたから寄ってくれば良かったのにスルー
帰りにTV『せやねん』のコラボのお寿司スシローで
食べてきました。
美味しかったです。
あと今日 初めて食べた
≪とびこの軍艦≫ぷりぷりしてて 美味しかった!!
主人は
違うもの いろいろ注文してました。
帰りに コノミヤによって
明日、明後日の食材購入
明日は 水槽洗ったり お家の用事・・・!!
久々に 我が家のピーマン・キュウリじっくり観察してみらら
実がなりますように
蚊取り草の花は満開
薔薇は蕾がたくさん
ただいまオムレターのキャンペーンしてるのご存知?
妹にどう?って言うたら乗り気・・・
切手当たりますように
今日は 日差しもきつくドライブしててもアウトドアな人沢山いました。
八尾の久宝寺緑地
すごく賑わってました
こちらのお寿司にゎイクラととびっこが必ず入ってます
もう少しオレンジっぽいけれど
昔、本州方面でボイルエビのお寿司を初めて見てびっくりでした。。
生エビが普通と思っていたの~
地域によって呼び方や食べ方が違うって大発見ですね♪
以前カゴメでオムフライパン当たって、まだ持っています
切手持ったいなくて使えないかもですが、当たれば懸賞応募で注目されますよね☆
普段もオリジナルフレーム切手作れますよ~若干高めですがw
ホントは!!醤油欠けた後だったから!!でも醤油要らないかも・・・
ボイル海老も普通に有るよ!!
カニカマとか たこ焼き 牛とか 海老フライ 海老天 最近回転ずしはほぼ何でも有りかも。
切手とかお菓子のパッケージ(デザイン)など使えなくても思い出になるものの当選って嬉しいです。