寅さんの自分さがしの旅日記

人生は気ままに自分らしく生きるための自分探しの旅

島根・鳥取の旅 Ⅱ 

2008-02-11 22:36:04 | 旅行
1時半頃 松江フォーゲルパーク到着
フォーゲルとはドイツ語で鳥という意味らしい

早速1時半からあるファルコンショーへ急いで向かう

ここではフクロウが飛ぶところやハヤブサが小動物を捕獲する様子を
見せてくれる 
いずれも初めてのことなので興味深く拝見した


フクロウとハヤブサ


次にペンギンの散歩へ向かう



よちよち歩きがとてもかわいい周りの子供もかわいい

ペンギンの散歩から順路を辿り 水鳥池へ
その名の通り 白鳥、黒鳥、ペリカン、鴨、アヒルなど色んな鳥がいる

50円で餌を買い鳥にやる
餌を投げたところはあっという間にラッシュアワーになる



そうしているうちにペリカンの餌付けが始まる

吾輩も年甲斐もなく その希望者の列に並ぶ
係りの人にこあじを3匹もらいペリカンに向かって投げる



おおきな口がとてもユーモラスである

水鳥池からセンターハウスへ行き フクロウの飛行ショーを見る
フクロウは係員のいる方へ 観客の頭をかすめるように飛んでくる

センターハウスでは他にもフクシアや





ベゴニアが一般家庭ではありえない大きさで咲いている

最後に展望台へ行き 宍道湖を眺めた後

みやげ物全国第3位 上沼恵美子大絶賛という
ウニの入った海苔の佃煮を買ってから

入り口付近の数種のフクロウを見て

今夜の宿のある 皆生温泉へ向かった














最新の画像もっと見る

コメントを投稿