は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

手毬下野

2015-05-19 | 暮らし

  
先日のガーデニングショー で 一番の収獲は 気がかりだった花の名前がわかったこと
以前 寄せ植えの ほんのさし色に と買った銅葉の枝物 
今では地植えで剪定しているので 縦横1m程 花も咲かず庭の真中を陣取っていた
ところが 昨年  **ガーデン等と言われるところでは 花をつけているではないの! 
 しかも ほわほわ***
だから 去年剪定の折 長めに残しておいた枝に 春 気が付けば
小さな蕾が 小さなボールのようにまとまって 6個も付いた
どんどん大きくなって こんな風に*** ↓
  
ドームのショーにも 方々で使われていた   で そのガーデンの作成者に聞いてみた
  テマリシモツケ ディアボロ★ (他にダーツゴールド ルテウスなど 葉色が違う)
 まさに ジャストタイミング で スッキリ!!
            ←テマリシモツケ:実★  
     売店で売っていたものは 50㎝くらいでも花をつけていた 
      
              


  話変わって 花より団子*
 昨年UPした
  ツタンカーメンの豆 ご飯
    ←証拠写真 
 炊きあがった時はそれほどでもですが
 蒸らしているうちに お赤飯!  
 不思議・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手まり下野 (茶柱)
2015-05-19 22:29:07
ツタンカーメンの豆。

いろいろネタは尽きまじ。
う~ん・・・ (poko)
2015-05-21 23:10:46
 ネタ ですか・・・   タネ ですか・・・
いつも それがどうした・・・? って言われそう で  デスネ

コメントを投稿