ひだまりにオムツ

さえの母さんが綴る「気ままな日記」

風船

2012年06月20日 | 育児日記(卒園まで)
『風船』を描いたそう

さえの描く絵は、ほのぼのした雰囲気が香ってくるから…

「母さん、いくよ~、いくよ~、じゃじゃーんっ」
って、見せられるたび…ほっこり

『イライラ』の特効薬です(笑)



最近、咳が出ている娘
(夜間、咳込みます
熱なし…鼻水なし…食欲あり…咳以外は、いたって普通
念のため受診して、現在は『風邪薬』のお世話になっています
幼稚園へは「これくらいなら…(by小児科)」ということで通っているよ

しかし…
「行かしてよいものか」と、毎朝悩んでいます
在宅保育の頃なら、咳ひとつでも『自宅に待機』
極論、そんな対応でも良かったけど…
今は、そこまで慎重になると、幼稚園には行けないね

「(伝染病以外は)お子さんが辛いかどうかで判断してください」

『辛さ』は見えないさえちゃん、今日もマスクで登園しました
早く治まって、スッキリ登園できるようにならないかなぁ…

そして…
今日は手作り弁当の日
元気が出るようにと「にっこりさん」を詰めました



完食できるかな


訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さえちゃん、お弁当完食だった? (gako)
2012-06-20 19:02:30
さえちゃんの絵、可愛い
ほんわか風船さんだね
私、プチトマトさんかと思った

さえちゃん、咳が止まらないのね
夜に咳き込むって…気管支炎じゃなければいいけど
子供が咳してたり、鼻水たらしてたりしたら
登園をどうすべきか悩むよね

クララは保育園に行くようになって、鼻水をよく出してるよ
園児同士、病気を貰ったり、あげたりなんだろうね
私も慣れちゃって、熱が無い限りは登園させてます
さえちゃん、早くよくなりますように
完食じゃなかった~ (アール)
2012-06-21 13:24:54
小さなお肉の欠片を残して帰っただけ…だけどね(笑)
9割って感じ


受診したことだし
あとは「様子見」かなぁ…

『百日咳』とかだと、幼稚園はお休みさせなきゃいけないし、どうかなぁ…と思っていたけど
「引き始めの風邪の症状」って言われてた

咳がクセみたいになっていて、喉がイガイガしちゃうのか、たまに咳込むときもあるよ
ずーっとじゃないけど、『えへん虫』でも飼い始めたかな

早くスッキリして欲しいもんだ

クララちゃん
『おけつ』出していたら、風邪引いちゃうよ(笑)

コメントを投稿