goo blog サービス終了のお知らせ 

belle diary

ありふれた毎日の記録

宮島堪能♪

2007-05-08 13:36:46 | Travel
今まで宮島は何度も来たことあったけど
泊まったのは初めてです
今回は昼夜通して宮島を堪能できました

泊まりならではの宮島の夜の顔★
そう!大鳥居のライトアップです!
これは本当に美しい
漆黒の中に朱色の大鳥居が浮かび上がり
何とも言えぬ幻想的な空間を作り出していました
鳥居以外にも五重塔などもライトアップされてたし
各家々の表には島特有の丸い明かりが吊され
独特の雰囲気を醸し出していました
約1時間、島内の各夜景スポットを散策し
夜の宮島を愉しんだ私たち。。。
大鳥居と五重塔が両方見えるスポットを見つけた時
あまりのすばらしさに
「いつか大切な人と一緒に見に来よう」
とふたりで誓ったのでした(笑)

昼の宮島☆
厳島神社を参拝して、大聖院を参拝して、弥山に登って。。。
一言で言うとそれだけなんだけど
それだけじゃない、おもしろい体験や発見やエピソード満載で(笑)
何かIと私の旅にぴったりだったなあ、と。。。
昼の宮島をあとにしました
厳島神社は、まあ普通に参拝したって感じです
その後、大聖院に行った私たち
それが驚くことの連続で(笑)
とにかく謎が多く、何が奉られているのかよく分からないのだ(笑)
お参りすると、願いを一つだけ叶えてくれるという謳い文句で
確かにそのお堂もあったのだが
とにかくいろんな神が混在している
七福神や干支の神、恋愛の神、
インドの仏陀やチベット密教(ダライ・ラマ)まで!
(特にチベット密教ゾーンは興味深かった…)
そしてなぜがアンパンマンの石像もある(笑)
もう何が何だか、、、
I曰く、「お寺のテーマパーク」
まさにそーなんです!
なんで?というツッコみどころ満載のお寺でした(笑)
いやー、おもしろかった

お次は、弥山山頂へ
弥山は標高593メートルの山で、頂上からは本島はもちろん
瀬戸内海の島々や四国山脈も見えるとのこと
大多数の人はロープウェイで登るんだろうけど
私たちは徒歩で行くことにしました(笑)
宮島マップでは、頂上まで約1時間~約1時間半の文字
軽いハイキングのイメージでした
…が!!
その道のりは、ハイキングではなく登山だったのです!
途中急高配もあり、
はぁはぁ、ぜぃぜぃ
もう、無心です(笑)
頂上まで2.5キロだったらしいのですが
山道の2.5キロがこんなに大変だったとは!!
いやー、もう、身を挺して弥山を堪能しました(笑)
帰りはもちろんロープウェイで☆
個室のロープウェイで快適でした

宮島での滞在時間も残り少なくなり
商店街でおみやげを購入☆
そして、広島と言えば…
かきを食べないと!!
ということで、かき焼きの商店へ★
…おいし~い
レモンではなくてポン酢がかかってました
お次は、あるお店の店頭で目にして気になっていた
揚げもみじ!!
もみじ饅頭を揚げるとは、なんて斬新な!?
…おいし~い
不思議な食感で、意外とイケる!
広島の味を十分に堪能しました

楽しい時間はあっという間で
こうして広島まったり旅行は終了したのでした

I、また会おうね~~
そのときは今より前進してようね



















最新の画像もっと見る