
冷蔵庫にはハムとチーズと賞味期限切れかけの卵、そしてパン...
ってことで、夕飯はレタスかトマトあたりを買って帰ってサンドウィッチにでもしようと考えていたのですが、結局外食。

今日はラーメンが食べたい気分だったので、『日高屋』へ
『日高屋』の看板を見たことがある人はわかるかもしれませんが、あれって『回高屋』って見えちゃうんだよね~、まぁどうでもいいんだけど~
「ご注
文はおきまりですか?
」
と、中国人系の店員さん
うん、やっぱり野菜も食べないとネっ
こか「野菜たっぷりタンメンで(490円)」
去年は『日高屋』に週に1~2度くらい来ていたけど、今年に入ってからはまだ3回目くらいかな?
今日は見知った店員さんが居なくて残念。
タンメンウマー、
3分の1ほど食してから、酢をたっぷりと入れるのがこか流の食べ方。
え~っと、酢~、酢~、っと…
ナイッ!
馬鹿なっ、酢がないなんて...
両隣をキョロキョロ、
ないよ、容器入れ替え中かな?
くそ、こうなったら店員さんに抗議だっ!
こか「あのぉ~、酢がないんですけどぉ~、」
嫌味っぽく
…
よし、
イメージトレーニングはばっちりだっ
イメトレをしているうちに何気に混んできたらしく
店員さんが、
「すみません、少々お待ちください」
を連呼してるよ...
あぁ、なんだかちょっとかわいそうに…、
そうだよ、別に酢がなくたって食べれるわけだし…
関西風の兄ちゃん
「ちょっと、酢ぅないんやけど」
先をこされた…orz
なんか、
「あ、こっちもないのでもってきてください」
なんて、言うのもなぁ…、
忙しそうだしなぁ…、
……
こか「ご馳走さま~」
結局、酢は諦めました。
味なんて加えないで、出でてきた料理のを楽しむのが一番デスヨネ?
帰りにハーゲンダッツの新商品、アズキミルクを購入。(※写真)
ハーゲンダッツは基本的にハズレは無いけど、これはおいしいっv
まぁ、『あずきバー』とかダメな人はダメかも…
一度ご賞味あれ~、私が言うのもなんだけどネ~。
ってことで、夕飯はレタスかトマトあたりを買って帰ってサンドウィッチにでもしようと考えていたのですが、結局外食。

今日はラーメンが食べたい気分だったので、『日高屋』へ
『日高屋』の看板を見たことがある人はわかるかもしれませんが、あれって『回高屋』って見えちゃうんだよね~、まぁどうでもいいんだけど~
「ご注


と、中国人系の店員さん
うん、やっぱり野菜も食べないとネっ
こか「野菜たっぷりタンメンで(490円)」

去年は『日高屋』に週に1~2度くらい来ていたけど、今年に入ってからはまだ3回目くらいかな?
今日は見知った店員さんが居なくて残念。
タンメンウマー、
3分の1ほど食してから、酢をたっぷりと入れるのがこか流の食べ方。
え~っと、酢~、酢~、っと…
ナイッ!
馬鹿なっ、酢がないなんて...
両隣をキョロキョロ、
ないよ、容器入れ替え中かな?
くそ、こうなったら店員さんに抗議だっ!
こか「あのぉ~、酢がないんですけどぉ~、」
嫌味っぽく
…
よし、
イメージトレーニングはばっちりだっ
イメトレをしているうちに何気に混んできたらしく
店員さんが、
「すみません、少々お待ちください」
を連呼してるよ...
あぁ、なんだかちょっとかわいそうに…、
そうだよ、別に酢がなくたって食べれるわけだし…
関西風の兄ちゃん
「ちょっと、酢ぅないんやけど」
先をこされた…orz
なんか、
「あ、こっちもないのでもってきてください」
なんて、言うのもなぁ…、
忙しそうだしなぁ…、
……
こか「ご馳走さま~」
結局、酢は諦めました。
味なんて加えないで、出でてきた料理のを楽しむのが一番デスヨネ?
帰りにハーゲンダッツの新商品、アズキミルクを購入。(※写真)
ハーゲンダッツは基本的にハズレは無いけど、これはおいしいっv
まぁ、『あずきバー』とかダメな人はダメかも…
一度ご賞味あれ~、私が言うのもなんだけどネ~。
3ヶ月前の俺みたいだ(w
ダメだよ、栄養偏っちゃうヨ
たまには松屋とかいかないと(コレもどうかと…)
今の季節なら野菜買ってきてとりあえずなべにぶっこんで煮込めば…
『とりあえず鍋』ができるからっそれでいくんだ!
ハーゲンダッツはバニラに限る。
チーズケーキ系も好きだけど。
バニラ派か~
俺は抹茶派だねぇ。
ハーゲンダッツのアイスを食べちゃうとほかのアイスが全部食べきれなくなっちゃうんだよね~、あれは魔法だろうかっ…
ハーゲンダッツはバニラを食うのが一番だと思うな。