先日とまさんが、ミステリーツーリングなるものを企画してくれた
現地に着くまでどこへ行くかは内緒
とのこと(0゜▽゜)0 ukiuki
10月29日晴れ
朝8時すぎ
出発
とにかくついていきます

どこに行くか想像ついた?と聞かれ、最後の最後に地図を印刷している時
チラっと見えたのが、"海"が見えたので、和歌山?三重?ぐらい??
とりあえず西名阪に乗る
これで、「和歌山ハイ消えた~
」
と、つぶやいていた私。。。
これで、三重決定かな??
道の駅「大宇陀」トイレ休憩

この時点では、奈良??でも、あの地図には海が・・・奈良じゃないよなぁ~
道の駅「飯高駅」休憩(ここでmixiでつぶやく)

さらに走る
うん?これは、「豆や」の道だぁ~うん?「豆や」か?
そういえばいっぱい食べれるって言うてたよなぁ~(Q_Q)
うん?でも「豆や」は、行った事あるから、あえてミステリーにはしないかs(・’・;)ゞ
信号まちで、「これ、豆やの道やね」というと、気がついてなかったようだ( ̄ー ̄∂)
R42方面に進みます
このあたりから、「コケコッコー共和国」かな?という予想
「コケコッコー共和国」ののぼりもたくさん見る

信号まちで、「コケコッコー共和国」!?て、聞くと・・・
どうもハズレのようで、そのまま走ります。
道は、快適

快走路が続きます
テンション





国道から三重県道へ

県道16号線走行
あれ??「的矢」ってなってるけど・・・o(*^^*)o
信号まちで、ひょっとして・・・「的矢カキ??」
前に見つけたところかな?って、思ったら、残念ながら、土曜日お休み
とのこと・・・
パールロード走ります
超気持ちのいい道
今回の目的地は、そのパールロードの途中にある『石鏡』ということ!
石鏡方面へ降りると、漁港が見えてきました。そこにあったのが

私たちの前に2組お待ちでしたが、タイミングよくて、そんなに待たなくてすみました。
時間によったら、すごく待つこともあるそうです
メニューもとまさんにおまかせ
「お造り定食」


イカも美味しかったけど、このエビフライ衣がおいしくて
このお刺身は、その時に獲れる旬の魚が出るそうです。冷凍いっさいなしとのこと。
お魚好きには、たまりません( ̄¬ ̄)

幸せなひとときでした


パールロードへ戻り、ハングリアンカフェタイム



帰りに綺麗な空も見れて、とっても楽しい1日になりました


とまさんありがとさん (*^ - ^*)ゞ ポリポリ

現地に着くまでどこへ行くかは内緒

10月29日晴れ

朝8時すぎ





どこに行くか想像ついた?と聞かれ、最後の最後に地図を印刷している時
チラっと見えたのが、"海"が見えたので、和歌山?三重?ぐらい??
とりあえず西名阪に乗る


と、つぶやいていた私。。。

これで、三重決定かな??
道の駅「大宇陀」トイレ休憩

この時点では、奈良??でも、あの地図には海が・・・奈良じゃないよなぁ~
道の駅「飯高駅」休憩(ここでmixiでつぶやく)

さらに走る

うん?これは、「豆や」の道だぁ~うん?「豆や」か?
そういえばいっぱい食べれるって言うてたよなぁ~(Q_Q)
うん?でも「豆や」は、行った事あるから、あえてミステリーにはしないかs(・’・;)ゞ
信号まちで、「これ、豆やの道やね」というと、気がついてなかったようだ( ̄ー ̄∂)
R42方面に進みます


「コケコッコー共和国」ののぼりもたくさん見る


信号まちで、「コケコッコー共和国」!?て、聞くと・・・
どうもハズレのようで、そのまま走ります。
道は、快適


快走路が続きます







国道から三重県道へ

県道16号線走行

信号まちで、ひょっとして・・・「的矢カキ??」
前に見つけたところかな?って、思ったら、残念ながら、土曜日お休み

パールロード走ります


今回の目的地は、そのパールロードの途中にある『石鏡』ということ!
石鏡方面へ降りると、漁港が見えてきました。そこにあったのが

私たちの前に2組お待ちでしたが、タイミングよくて、そんなに待たなくてすみました。
時間によったら、すごく待つこともあるそうです

メニューもとまさんにおまかせ

「お造り定食」


イカも美味しかったけど、このエビフライ衣がおいしくて


このお刺身は、その時に獲れる旬の魚が出るそうです。冷凍いっさいなしとのこと。
お魚好きには、たまりません( ̄¬ ̄)


幸せなひとときでした



パールロードへ戻り、ハングリアンカフェタイム



帰りに綺麗な空も見れて、とっても楽しい1日になりました


