goo blog サービス終了のお知らせ 

ウブ青年の主張

~純情・素朴な青年の日々の記録~

屋根の上に

2006年02月25日 23時44分52秒 | 日常
今日は久々に午後2時まで寝てしまいました。

休日出勤が当然だった毎日が終わりようやくダラダラ生活が復活したわけなんですが、来月から始まる新社会人生活では規則正しい生活が求められますので、こんな事が出来るのも今のうちだと思うと名残惜しいですな。

で、

その新社会人生活に関してなんですが、僕は新車を買って自動車通勤する予定なので、近頃は車雑誌を買ったりして情報収集しています。

いまのところトヨタのカローラランクスアレックスのどっちかにしようと思ってます。

「どっちか」といってもこの二つの車は「姉妹車」なので細部が多少異なるだけでほぼ同じでモノであり、結局はカローラ店(ランクス)で買うかネツ店(アレックス)で買うかの違いになんですけどね。

僕としてはアレックスのフロントグリルの形状があまり好きじゃないのでランクスのほうがいいんですが、ネッツ店は5年くらい前に母親の車を買ったことがあって、今でもばあちゃんがよく粗品を貰いに行ったりしてるので、

「ネツで買いんよ」(ネツ店で買いなさいよ)

とばあちゃんは言ってきます。

実は車の代金はばあちゃんが出してくれる事になってるので、たぶんこのままばあちゃんの意見に従ってアレックスを買う事になると思います。

だけど、

一応実物を見てから決めようと思って、今日はひとりでカローラ店に行ってきました。

ディーラーに着くと、笑顔の店員さんが外に立ってて駐車場まで案内してくれました。

(冷やかしなのにスイマセンね・・・)

と恐縮しながら駐車して車から降りると、ディーラーのニイチャンが、

「お客様、車の屋根に・・・が乗ってますよ!」

って言ってくるの。

「・・・」の部分がよく聞き取れなかったので(なんだろう?)と思って振り返って見てみると、ナントそこには、

鎌【かま】が乗ってんの!

刃渡り20㎝くらいのデカい鎌が。

これにはビックリしたし、すごく恥ずかしかったね。

ディーラーのニイチャンも驚いてたし。

【20代男性が運転する乗用車の屋根に刃渡り20cmの鎌が乗っかってるの図】なんて、めったに見られない光景だからね。
あー、恥ずかしかった
(たぶん午前中に畑に行ってた父親の仕業だね。)

で、

その後は、店内に案内されて、実車が無かったのでカタログもらって、テーブルに案内されてアイスコーヒーをもらって、見積もりをしてもらって、粗品(入浴剤)をもらって帰ってきました。

値段はオプションパーツや諸経費混みで200万円くらいで、さらにここから20万円くらい割引してくれるとのことでした。

雑誌を見ると、ランクスの限界値引き額は29万円って書いてあったのでもうチョット安くなりそうです。
夕方に携帯に電話がかかって来て、明日契約したらもっと安くしてくれるって言ってたし。

というわけで、明日はネツ店に行って検討してきます。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
tomくんもか~ (alone)
2006-02-26 09:01:19
おばあちゃんに買ってもらうとはいいですね~!

うらやましい。。。



それにしても鎌は銃刀法違反ですよ、新手の凶器ですな。

タイーホされなくて良かった良かった。



あとウチも粗品で3回ほどバームクーヘンをもらっていて

結構おいしくて、もう契約してしまってもらえなくなるのが

少し残念です。。



返信する
更新の速さが通常の3倍 (とほほ。)
2006-02-26 10:39:35
よくあることですわ。

結構色々なもの乗せて走っているよ。

かくいう自分もトランク開けっ放しで走ったり。

スースーする。
返信する
Unknown (M)
2006-02-26 10:40:47
おー、車買っちゃうのね。おばあちゃんとドライブした後は、僕も乗せてください

携帯も換えるんでしょ?やることが多いっすね。



(僕はbBっていう車が欲しいです)
返信する
tom (tom)
2006-02-27 03:32:08
■aloneさん



実は今日(正確に言うと昨日)、アレックスを契約してきたんですよ。

オートエアコンのついた少し高いグレードにしちゃいました。

おばあさんには感謝しております

おかげでピカピカの車で通勤できます。



aloneさんのところも新車契約したようですね。

僕は交渉ベタなので値引き額は雑誌に乗ってた限度額よりも5万くらい少なかったです。



>鎌は銃刀法違反



これにはホントにビックリましましね。

もうカローラ店にはいけないです。

契約もしなかったし





■とほほ。さん



久々に3日連続投稿しました。

しばらくブログを書いてなかった反動ですかね。

今日は新車契約というビックイベントがあったんですが、疲れたのでやめときました。

溜まってる英語の通信講座もやらないといけないし・・・



>結構色々なもの乗せて走っているよ。



僕の身近な人の例で言うと、



父・・・ガソリンの給油口のキャップ

母・・・ハンドバック

伯母・・・財布



です。

父親のキャップがよく落ちなかったもんだと感心しました。





■M君



今日契約してきましたよ

納車は4月らしいからGWに帰省して来たときに乗せてあげるよ。

【bB】は、僕が買ってもらった【アレックス】と同じネッツ店の取り扱いなので、下見に行くときは付き合いますよ。



携帯も変えたいね。

そろそろ電池が弱くなってきたし。

たぶんauにするんで、WINとかCDMAとかについてまた教えてちょうだいね。
返信する
ツーカーの ()
2006-02-28 00:41:34
ツーカー→AUのメアド引継ぎも始ったみたいだよ。

http://www.tu-ka-tokai.co.jp/information/65.html



社会人デビューのために、赤外線対応のやつがいいんだよね?
返信する
tom (tom)
2006-03-04 05:22:44
■M君



そうらしいね。

先日TU-KAのお店に行って直接話を聞いてきました。

(店員のオネエサンと話がしたかったし。)



無料で機種変更できる端末もあるみたいだし、そのうち変えますよ。

番号交換のミスがないように赤外線は必須ですな
返信する
ウブ青年逮捕? (ぴんきー)
2006-03-11 23:02:58
銃刀法違反ですな

農家がカマ持って逮捕されないのは

農家だからです(笑)



それにしても公道でよく落ちなかったですね。

ふ・し・ぎ・・・



おばあちゃんが買ってくれるなんて

うらやましぃ!!

おばあちゃん孝行しないとね
返信する
tom (tom)
2006-03-12 03:10:43
■ぴんきーさん



違反ですな

道路に落とさなくてよかったです。

後続車に刺さったりしてたら大変ですからね(((゜Д゜;)))

車の屋根の両サイドに「手すり」みたいなのがついてるのでそれが鎌が落ちるのを防いでたのかもしれないです。



おばあさんには感謝しております。

数年前に兄貴も車を買ってもらってたのですが、僕の車のがだいぶ高いので申し訳なかったです。



最近忙しくて畑の手伝いをしてないので、社会人生活が落ち着いたら草取りに精を出したいと思います。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。