goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokyo Diving Blog

とうきょうCC36フリーライセンスラジオログ始めました。
JI1IKC 6mSSB でもよろしくお願いします。

無線ログ 2015/7/26 扇山(1,138m)移動(山梨県大月市)

2015-07-26 23:40:55 | フリーライセンスラジオ・アマチュア無線

SummerVacation2015ということで、移動地の候補を考えましたが八王子の山々はOMと被りそうなので、山梨県大月市の扇山まで行ってきました。
始発で出かけて9時から飲み水のなくなる13時位まで運用しました
電波伝播ですが、陣馬山の飛び方と似ていますが、伊豆方向の達磨山移動局である、よこはまAD196さんが強力なのに驚きました。

市民無線 TNX FB QSO !!!!
 09:26 かながわYS41    ch1 52/51 東京都八王子市高尾山(中腹)
 09:28 シズオカAR96/0  ch3 53/55 長野県南佐久郡川上村甲武信ヶ岳(2,475m)
 09:47 としまAB134      ch4 52/54 東京都大田区城南島
 10:30 かながわZX9/2   ch6 54/55 静岡県静岡市葵区赤石岳(3,120m)
 11:00 サイマタMS118/0 ch5 53/55 長野県南佐久郡川上村甲武信ヶ岳(2,475m)
 11:05 よこはまAD196/2 ch4 53/53 静岡県沼津市・伊豆市達磨山(982m)
 12:15 いたばしAB303/2 ch3 53/55 静岡県静岡市葵区悪沢岳(3,141m) 
 12:25 いばらきVX7      ch1 53/53 茨城県つくば市筑波山
 12:28 いばらきRA136   ch1 53/54 千葉県富津市鹿野山(かのうざん)(379m)
 12:35 しずおかCA18/2  ch5 51/52 富士山5合目御殿場口

特小無線 TNX FB QSO !!!!
 09:23 とうきょうSS44  L5 M5/M5 富士山山頂(3,776m)
 10:40 いたばしAB303/2 L3 M5/M5 静岡県静岡市葵区悪沢岳(3,141m) 

↓朝は富士山の美しいい姿がよく見えました。

↓東京方向は、もやってよく見えませんでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨコハマAD196)
2015-07-27 13:28:52
QSOありがとうございました。
先程カシミールで見てみたら不思議ですね
なぜあんなに強力に入感するのか?
返信する
Unknown (とうきょうCC36)
2015-07-27 23:40:43
ヨコハマAD196様
先ずは私のBLOGを検索いただきありがとうございます。
さて達磨山~扇山間ですが、直線距離では約77kmとそれほど長距離ではありませんが、中間には西丹沢の1000m超級の三国山(1,201m)、菰釣山(こもつるしやま 1,379m)菜畑山(1,283m)が三山もあります(カシミールで見た)。430では富士山ビーム(反射)、丹沢反射とか言いますが、山の形の円錐形の側面に反射して地表に到達すると思えません。また山岳回折はV,UHFと思います。
んがんが27MHzで山の裏の裏でこれほどクリアでまぁまぁ強力とは???でございます。
また休日移動運用時にはQSOよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。