東京音楽学院 スタッフブログ

東京音楽学院のスタッフによるブログです。
日々のレッスンの合間の出来事や発表会の情報など書いていきます。

動画公開♪♪エオリアンハープ【モザイク校】

2022-01-27 | モザイク校

こんにちは!モザイク校受付のなっちゃんです!

毎日寒いですね~
いつもレッスン前に生徒の皆さんの検温させて頂いていますが、
すごく低く出る方もいらっしゃり、外が相当寒かったんだな~と感じるときがあります

コロナもすごい勢いで増えており、学級閉鎖や休校などのお話も聞かれるようになりました。
学院は通常通り営業しておりますが、もし体調不良や外出の自粛等ございましたら、
振替やオンラインレッスンへの切り替えも承っておりますので、遠慮なさらずに受付や担当講師までご相談ください。

さてさて!
Youtubeに新着動画をアップロード致しました

昨年12月11日に行われたモザイク校発表会より講師演奏の映像です
当日聞けなかった~という方もいらっしゃるかと思います。お待たせいたしました

ショパン 作曲 / エチュードOp.25-1 「エオリアンハープ」

演奏は当校ピアノ講師の 西村けやき 先生
いつも明るく丁寧なレッスンで生徒さんからも人気の先生です
西村先生のプロフィールはコチラから→ 東京音楽学院 ピアノ講師紹介

 

ショパンのエチュード…いわゆる練習曲作品は沢山ありますが、この「エオリアンハープ」はとても穏やかで綺麗な音色が特徴の1曲です

10月の発表会で山口好美先生が演奏してくださった「革命」も同じショパンのエチュードですが、
聞き比べてみると全然印象が違いますね
→→「革命」の動画はコチラ→→ 動画公開♪♪革命のエチュードop.10-12【モザイク校】

 

「エオリアンハープ」とは、ギリシャ神話に登場する楽器で、
”風を受けてひとりでに鳴る"という不思議な楽器だそうです

ハープというくらいなので弦楽器だと思われますが、風を受けて鳴るなんてとても優雅な印象です

 

ちなみに、この「エオリアンハープ」というのは後からつけられた名前だそうで、
元々は練習曲集の中の1曲として作曲されていますので、名前はありませんでした

同世代の作曲家だったR.シューマンがこの曲を聞き、
美しいアルペジオ(分散和音)に感銘を受けて、ギリシャ神話から「エオリアンハープ」と名付けたと言われています

 

ハープが奏でるような美しい和音、そしてその上に乗っかる右手のメロディも情緒的でとても素敵
広大な草原で風に吹かれているような心地よさを感じる1曲です

是非西村先生の素敵な演奏でお聞きください

 

今後も動画コンテンツを追加予定ですので、是非チャンネル登録よろしくお願いします

 

 

お問合わせ・無料体験レッスンのお申込みはこちらから!
東京音楽学院公式HP:https://www.tokyo-musicac.co.jp/index.html
モザイクモール港北校TEL : 045-915-5041
Mail:m_mall@tokyo-musicac.co.jp
 
モザイク校twitterアカウントはこちら!
@tma_mmall
東京音楽学院モザイクモール港北校

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年度レッスンスケジュー... | トップ | せ・つ・ぶ・ん 【モザイク校】 »
最新の画像もっと見る

モザイク校」カテゴリの最新記事