世界中の大統領、首相が集うローマ教皇の葬儀から逃げ出して、メーディを優先した臆病者の石破。こんなバカ総理がいる日本に私たちは居る。嗚呼、情けない、悲しい。首相選挙で石破に入れた自民党議員も落第です。
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
幾多の前世の「おもいで」を思いだし記した志摩川友重さんのページ。 前生の「おもいで」を . . . 本文を読む
林千勝:挨拶安藤裕 https://youtu.be/jdiBpI8iDIw?t=432石田和靖 https://youtu.be/jdiBpI8iDIw?t=1351石井希尚 ( 希さん ) https://youtu.be/jdiBpI8iDIw?t=2009水島聡 https://youtu.be/jdiBpI8iDIw?t=3296池田 . . . 本文を読む
明石市の市長だった泉房穂さんのツイッターで各党の消費税に対する姿勢を紹介していましたが、朝日新聞系の日刊スポーツは参政党だけ排除しました。いやいやあからさまですね。メディアの「参政党隠し」は。メディアが本当に恐れている党は急に勢力を拡大している参政党です。参政党が大人数で靖国神社に参拝しました。これもオールドメディアのマスゴミは無視しています。しかしマスコミの努力にもかかわらず参政党は順調に勢力を . . . 本文を読む
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
幾多の前世の「おもいで」を思いだし記した志摩川友重さんのページ。 前生の「おもいで」を綴ったサイトは死後の霊界の記憶を含めた、たぐい稀なものです。 . . . 本文を読む
いま世界は日本を求めている。
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
幾多の前世の「おもいで」を思いだし記した志摩川友重さんのページ。 前生の「おもいで」を綴ったサイトは死後の霊界の記憶を含めた、たぐい稀なものです。 . . . 本文を読む
日本で一番トランプ大統領に近いと言われている饗庭浩明氏とスピリチャルに造詣の深い佐野美代子さんが共著を出されました。「トランプから始まる大いなる目覚め」佐野さんのことは私は昔から知っていてブログやYoutube動画も時々覗いていました。驚いたのはこの二人が繋がっていたことです。下記動画の最後で本のことを紹介しています。
トランプ大統領の就任式に饗庭さんを通じてスピ系のナオキマンが招かれたり、ナオ . . . 本文を読む
日本はアメリカに続くか?WHOに続くか?
WHOだろうな(´;ω;`)ウゥゥ
ホワイトハウス公式サイトのトップページ、コビット19の起源の翻訳です。「SARS-CoV-2の近接起源」という出版物は、公共の健康当局者やメディアによってラボ漏洩理論を否定するために繰り返し使用され、ファウチ博士によってCOVID-19が自然に起源したという好ましい物語を推進するために促さ . . . 本文を読む
参政党が市議2人、町議3人の同時当選で国会議員から町議員まで数えて145人になりました。現在の政党で反グローバリズムを掲げているのがこの参政党だけということで、現在はトランプ政権の方針とほぼ同じという最もトランプ政権に理念が近い政党です。https://sanseito.jp/political_measures/自民党は勿論、人気だが党首が風見鶏な国民民主党、人気だが外国人参政権賛成など超リベラ . . . 本文を読む
いよいよ日本が崩れていく。これを誰がしたかは判りませんが、今後移民か多く入ってくるとこんなことがもっと起きてくるでしょう。
"Japan is a society built on trust - can you guess who did this?"
「日本は信頼に基づいた社会です - これを行ったのは誰か推測できますか?」
私たちの殆どがが . . . 本文を読む
トランプ関税は決してトランプさん一人で考えたことではなく、ピーターナバロなどの関税チームが練りに練って施行したことであると、及川さんは言っていますが、NewYorkサバイバルさんもそう言っています。それはそうですよね、トランプさん一人で決めるはずはない。私はNewYorkサバイバルさんは普通の主婦かと思っていましたが、アラファト議長にインタビューしたりしたことがあるようで、良き情報源を持っているよ . . . 本文を読む
東京理科大の村上名誉教授と表博耀さんの対談。中々興味深い対談です。表さんの話を聞く科学者が増えている。時代が・・・
配信予定を含めて6話まであります。
https://www.youtube.com/@kamisu-channel/videos表さんの動画見ていたらSHOGENさんと対談しているのが出てきた。ちょっと前にSHOGENさんの他では聞けなかった話として紹介した動 . . . 本文を読む
トランプ相互関税に関しては山口敬之さんの話は「目から鱗」です。トランプさんも凄くて流石ですが、山口さんも同様。海外の要人はトランプさんの意図を理解してTPP的な貿易に進み、日本はバカ丸出しということです。そして中国はトランプさんの罠に嵌ったようです。下記動画、絶対見ましょう。目から鱗。
おまけ動画です。
s@4t@
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち . . . 本文を読む
トランプ関税の続きです。先物株式の日経225は実際の所有金額よりも高い掛け率 ( レバリッジ ) で株を保有できます。所有金1万円で100万円の掛けができるようなもので、それだけ危険なのです。それで証拠金というのがあって、ある程度の資金を証券会社に入れていないと株を保有できません。ある証券会社のその証拠金が日経225ミニで20万円ぐらいからトランプ関税発表後に30万円近くまで上がっています。これは . . . 本文を読む
参政党の支持率がどこでも1%にも行っていません。140名近くの政治家 ( 議員 ) を擁する国政政党が本当かよ?と、思ってしまいます。NHKは昨年日曜討論に参政党を初めて招きました。そうしたらたくさんの国民が参政党を知ったことが放映後の反応で分かりました。これはまずいとNHKは思ったのか、それ以降は参政党を日曜討論に出演させていません。NHKの政党支持率は嘘だと思います。社民と同じなんてあり得ない . . . 本文を読む