goo blog サービス終了のお知らせ 

月の庭

日々の散財と興味のすべて。そして何もない日常の記録です

今までと今からのことについて

2013-11-27 21:53:33 | 日々雑記
1ヶ月ぶりくらいになりますか。お久しぶりでございます。
なんとなく、もうここは書かないんじゃないかなと
うっすら感じていたんですが。友人にもそう云ったりしましたしね。

とりあえず、歯医者は終わりましたし
FF14もFF11も続けてますし、体調も相変わらずの悪さですよ。
特にここ数日、右目の下がピクピク痙攣してて鬱陶しいです。
4日くらい治らないんですが。目の使いすぎですかね。
まぁ睡眠時間もグズグズで、ちゃんと休んでるかといわれれば
『全く』という体たらくなんですけどね。
ただ、誤解なきように書いておけば、別にFF14ちゃんに必死!!とかで
寝てないとか、ここを書いてないってわけでもありませんよ。
だいぶ大人になったせいか、FF11の初期のような無茶はしてません。

ここを書かずにいたのは、単純に書きたいと思わなかった
発信したいと思うことがなくなってしまったからで。
このままフェードアウトでもいいかなぁ、と思ってはいるんですけど
なぜ今思い出したように書き込んだのかというと
ライトニングさんリターンズが発売したから、です。
さて、これのプレイ雑記を書くべきか否か。一応FF13-2までは書きましたしね。
これも別に発信したいわけではないんですが
自分の備忘録としては、後々見返すと思い出せることが多いので
そういう点では書いておきたいな、という気持ちが少なからずはあるんです。
何事もなかったようにはじめても無問題ですが
一応、一応「やっぱ書かねぇよ」で、本気でフェードアウトってこともあるかもだし
最後かもしれないだろってことで
体裁だけは取り繕って、とりあえずのご報告だけ。

まぁ、LRのプレイ雑記はふらっとやるかもしれないし、やらないかもしれない。
ざっくばらんに考えております。

歯医者

2013-10-22 20:06:00 | 日々雑記
9月に改心したと思ったのにね。自分も思ってましたよ。
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まぁ、いいんですよ。そんなことは。

この夏、歯医者の6ヶ月検診をブッチしてたんですが
どうにも黒い……これは虫歯じゃね??ってのがあり
行かないとダメだろうなぁ、と腹を括っていってきました。
結果から云えば、別に虫歯じゃなかったんですが
別の歯で治療したほうがよいものがあり、結局ガリガリ。
今回も数回襲った嘔吐反射に耐えつつの治療でした。
毎度毎度苦しい。

鼻炎は先週ようやく服薬が終わったんですが
全く治っていません。残念です。。
現状歯医者にも通っているし、またしばらく様子見ですわ。

3DSソフト1本プレゼント

2013-10-05 21:03:46 | ゲームのはなし
今、3DSソフト2本買うと1本無料でDL出来るキャンペーンをやってます。
→公式サイト
DL出来るソフトは14タイトルですが、ゼルダやFEなど
これ丸まる一本もらえるのかよ?!と思えるラインナップ。
過去に発売したものも対象に入ってるし、来年1月までの新作も対象。
欲しいソフトが2本あれば普通にもらえるんだよなぁ。

とりあえずゼルダ神トラ2は買おうと思ってるんですが
もう一本……ブレイブリーデフォルトかなぁ。
というか、FF14ちゃんにかまけて、まだ閃の軌跡の封も切ってないのに
あれやこれや云ってる場合ではないですな。。

犬はどこだ

2013-10-03 21:31:58 | 購入本/読了本
「犬はどこだ」米澤穂信 東京創元社

これまでに古典部シリーズ、小市民シリーズは読んでましたが
はじめて米澤穂信のノンシリーズものに手を出してみました。
今までのは学園もの、日常の謎系だったのが、これは探偵もの。
設定も大分変わるし、最初は大丈夫かな??と危惧してましたが
やっぱりこの人の書く文章はとても自分に合っているようです。

あんまり云うとネタバレになるので、アレなんですが
この作品は読後感というか、余韻がなんともいえない。
探偵として依頼は達成したのだけど、だけどっ……ていう。
これはぜひシリーズとして、続きを期待したいんですけど
今のところ続刊はなし(実際著者自身は続編も予定してはいるようですが)
まぁ、米澤穂信のペースなら。。気長に待とう。

病院疲れ

2013-09-30 21:45:32 | 日々雑記
仕事帰りに受診するも2時間待ちとか。
そのわりに診察はあっという間で、あんまり納得できるものでもなく。
結局良くもなってないですしね。
途中で症状が悪化したので、それが回復するのに時間がかかり
ここに来て、ただ元に戻っただけというのは
まぁ、仕方ないというか。それは納得しようとは思ってたんですが。

もういっそ、その症状は誰にでもあるものです
あなたの自意識過剰なんですよって云ってくれたほうがいいとさえ思う。
良いとも悪いとも、果たして治ってきているのかということも
医者が告げてくれないので。
今、喉に引っかかって気持ち悪いんだ、喋りにくいんだっていうのが
自分が気にしすぎてる為にそう感じるだけで
医者の所見としては、そう悪いと思わないんだけどなって云うのなら
こういうものなんだって納得させて生きていくのに。

とりあえず同じ薬をまた半月分くらい処方されましたが
なんとなく良くなる予感すら感じないんだよなぁ。
これを飲み終わったらあの医者にはもう行かないかもしれない。
でも、セカンドだかサードだか分からないオピニオンを
またするのかって思うと気が重いです。
治療や診断は的確でも、医者自身が苦手だったり嫌いだったりすると
続けられないケースもあったし。
というか、自分に合う医者って今までいたか??という気がしないでもない。
見つかる気がまるでしないわ。

蔡健雅の新譜

2013-09-27 20:16:21 | 日々雑記
我らがタニアの新譜情報が来てました。
「天使與魔鬼的對話」というタイトルで、来月発売らしい。
さっそくのご予約ですよ。
久々のC-POP、そして久々のHMVさん。
この調子でフェイの新譜も出ればいいのに。




タイトルトラックは消されてたので、こっちの曲で。

お伊勢

2013-09-26 21:04:38 | 日々雑記
来月の初めに伊勢神宮で式年遷宮があるんですが
20年に一度だし、これは行ってみたいと思ったものの
結局思っただけで過ぎ去ってしまいそうです。
一応、遷御の儀がある2日(内宮)5日(外宮)ともに仕事休みですが
そんな弾丸ツアーを出来る余力もございません。。
まぁ、今行っても人だらけかもしれませんしね。
それだけで疲れ果てそう。
ただ、一度は行ってみたい。古代史好きとしては。

式年遷宮公式サイト
遷御の儀の動画配信が予定されてますね。これで我慢するか。

ボクを包む月の光 -ぼく地球次世代編-(13)

2013-09-25 22:51:41 | 購入本/読了本
「ボクを包む月の光 -ぼく地球次世代編-(13)」日渡早紀 白泉社

このタイトルはいったいどこが落としどころなのかって
毎回ぼんやり見てたんですけど。
今やってるシリーズで、ようやく「おっ?!」と思える展開になってきました。
ただ、シリアスなシーンになっても、なんとなくベースが明るい(過ぎる)為か
旧作みたいな陰鬱とした雰囲気にはならないんだなぁ。

今まで月基地のメンバーや未来路など、旧作のメンバーが出てきても
流れの中でぱーっと読んでしまうだけで、そうはなんとも思わなかったけど。
ラズロとキャーにはヤラレた。。
作者も云ってましたが、あの2人(じゃなく1人と1匹)には
あまりに特別な何かがありますね。
旧作を読み返したくなりますわ。……どこにしまったんだか。

桜の花の紅茶王子(1)

2013-09-23 20:15:10 | 購入本/読了本
「桜の花の紅茶王子(1)」山田南平 白泉社

紅茶王子がなんと10年ぶりに新作。
次世代編……ではないか。前作のキャラの子供が主人公とかじゃないし。
時系列的には、前作完結後に出た短編と同じ頃の様子。
ただ、前作のキャラの出番はなしということでもなく、繋がりはあります。
まったく予期しなかった、あの人がまさかの登場。
今後重要人物となりますかねぇ。

こういう昔のヒット作の新作って、なんだかなってことも多いんですけど
これはとてもいい感じ。期待が大いに持てますよ。
そして前作を読み返したくなりました。。

FF14ちゃん

2013-09-22 22:21:49 | ゲームのはなし
先週頃からパッケージ版も再出荷が始まったようで
PS3版があったら買おうかなと思ってたんですが
今日あっさり発見できたので、一応買っておきました。
まぁ、続けるかどうかはやってみての判断となりましょう。
久々のPS3さんが起動となりますわ。

PS3さんといえば、セールでお安くなってたので
テイルズオブエクシリア2も購入してしまいました。
まぁ、たぶんしばらくやらないんでしょうけど……
1も当然のように積んでますしね。
そして、そうこうしているうちに、そろそろ閃の軌跡が発売に。
まだ零の2周目だよ!! しばし積み確定ですな。。