そでなきゃ Hand Job

サザンのことを書こうと思ったけど結局続いてないので、思いついたことのメモに成り下がってる...。

船中八策的な...? (随時更新します)

2017-04-10 20:51:53 | 社会
改革希望項目のメモ。いずれ有効性、実現性を検証したい。

原則は「人」。地方や企業や家族よりもまず個人個人の幸せ、保護が優先されるべき。

最優先改革は、後払い給与(年功昇給、厚生年金(含む扶養控除)、退職金)の禁止。
これが非正規の貧困、女性の社会進出、結婚難、夫の子育て参加、介護問題、社会保障財政、成長率、学歴偏重、いじめ等々の根幹にある。
これを改善すれば、多くの好影響が出る。
しかし、労働者の4割になる非正規の待遇改善を主眼に謳う政党が出てこないのは何故か。
4割(+若者)を掌握すれば、維新、社民、共産を超え、正社員党の民進超える。
実は正社員にとってもメリットがある。(リスクもあるが)
もうこの手の議論の中では「正」社員という言い方を改めてはどうか。「正社員」という雇用形態はもはや社会的に正しくない。
「過保護社員」「終身(刑)社員」としてはどうか。強過ぎるなら「厚遇社員」はどうか。どうか。他に保護社員-非保護社員、扶養社員、庇護社員、拘束社員、等。
まずは、ここから。


<政治>
衆院参院を再編成。産業院(経産省、農水省等)、社会保障院(厚生省、文科省等)、インフラ院(国土交通省、防衛省、総務省等)など3院で相互承認する。
公文書の完全保管完全公開義務付け(15年後とか)。秘密保全法とバーターでいい。
閣僚に職務内容に応じた資格試験を。Jリーグの監督と同じ。
解散権の明確化。恣意的な解散権を認めない。
皇室の民営化。(特別法人として優遇する。)共和制へ。
国政選挙は道州制にまとめる。
一票の格差は、1.1倍未満までかなぁ。行政区域で縛らない。
テレビ・ラジオ放送(許認可放送)の再視聴制度の設置。発送分離。

<経済>
後払い給与(年功昇給・厚生年金・退職金)の禁止撤廃。
扶養控除の廃止。
相続税の基礎控除額の大幅引き上げと超過分の税率の大幅引き上げ。
マイナンバーを徹底し、確定申告を15分で。(スウェーデン式?)
ふるさと納税は廃止か大幅減。

<教育>
学校教育での連帯責任指導の禁止。体罰同様。
小学校にShow and tell(低学年向けプレゼンテーション)の導入。
ラジオ体操を撤廃。Zumba(英語版)に。
作文は倫理ではなく技術を教える。
小学校高学年で動画作成を学ぶ。
中学で確定申告を学ぶ。
道徳科目の廃止。
体育実技に点数を付けない。参加率は検討。体力向上、運動不足の解消が目的。レジャーで良い。
学校運営の部活を廃止。公私立のクラブチームに移行する。学校法人運営のクラブはありえるが、学生でなくても入部できるとか。
クラブスポーツは下部リーグを作り、同じクラブ(や学校)から何チームでも出せる。補欠をなくす。
完全トーナメントをやめて、前半はブロック予選の総当りにする。試合出場機会を増やす。
高校野球は夏大会を秋に移行し、春秋で札幌、仙台、横浜、甲子園、福岡で回す。
髪型、ユニフォームは自由。
ペナリティキックは13ヤードに。

<社会>
サンキューハザードの禁止。
電車内の携帯電話通話の解禁。音量はマナーで。


初出 10 April 2017


最新の画像もっと見る

コメントを投稿