韓国李大統領「日王は韓国国民に跪いて謝罪せよ」

2008年11月11日 | 支那朝鮮関連
【宣戦布告】李大統領「日王は韓国国民に跪いて謝罪せよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226358048/-100

李韓国大統領:天皇の訪問を歓迎 会見詳報

 ■日韓関係

 ‐‐大統領は就任以来、歴史問題に対して冷静に対応しようという姿勢を強調してきたが、変わりないか。4月の訪日で天皇訪韓を招請したが、韓国国民の感情をどう考えているか。

 ◆私が歴史問題を未来志向的に考えると言ったのは、歪曲(わいきょく)された歴史を認めるということではない。過去に縛られ、我々がやるべき韓日協力を通じて進むべき道の障害になってはいけないという意味だ。その考えは、今も変わりはない。

 私は天皇の韓国訪問を歓迎する。国民も訪問を受け入れる姿勢がある程度できている。

 ブラント西ドイツ首相がポーランドを訪問した時、ポーランド国民を感動させ、ヨーロッパを感動させ、第二次世界大戦で被害を受けた国々を感動させた場面があった。日本の天皇も、来て何をするかによって、両国の発展に影響を与える。そういう面も考慮してもらえればと思う。

http://mainichi.jp/select/world/news/20081111k0000m030161000c.html


【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2 [11/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/
【青瓦台】 青瓦台「李大統領は『謝罪すべき』とは言ってない」★6 [11/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226413467/
【国際】「韓国大統領 天皇はドイツ元首相を見習い謝罪すべき」中国紙が報道 [11/12]★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226477974/-100

李明博がソウル市長だった頃の記事
【日韓】ソウル市長「日本の修学旅行生に独島領有権や日帝の残虐性を学ばせる計画だ」 [08/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123078069/



ブラント首相のワルシャワ・ゲットーでの真意は、、、?

相殺された過去
議会演説は日程にはなく、ブラントは、その7日の晩餐会のスピーチでポーランド首相に語りかけた。

「今日は、我が国民と私自身にとって、あなたの国民に与えられた大きな苦難、そしてまた、我が国民が味わなければならなかった重い犠牲について、痛ましい記憶を思い起こさせる日です。....1939年以降の数年間は、比べるものない、最も暗い期間でした。それを消し去る事は出来ません。」

ドイツ政府に残るスピーチ公式記録によると、第二次大戦についてのくだりは、これだけだ。
「我が国民が味わなれればならなかった重い犠牲」という言葉が注目される。
単に戦災にあったと言うだけではなく、ポーランド人によるドイツ人への非道な行為も暗に指しているはずだ。

ソ連の独裁者スターリンは、占領したポーランド東部の領土を戦後も手放そうとはしなかった。
その代わり、ポーランドに対し西部で埋め合わせをしてやるため、ドイツとの新国境をオーデル・ナイセ線とする事を主張した。
これにより、ドイツは領土のおよそ4分の1を失う事になり、そこにいたドイツ人住民は、強制的に移住させられた。
西側連合国も、これを容認した。

ドイツ政府のデータによると、この新ポーランド領を含め、終戦時にソ連・東欧地域にいたドイツ人1173万人が今のドイツ領内へ追放された。

そのさい、ヒトラー時代の報復としてリンチや強姦が行われ、衰弱死、病死をあわせドイツ人210万人が死亡または不明となった。

ブラントの晩餐会のスピーチでは、謝罪どころかドイツ人の犠牲を持ち出し、侵略の相殺を試みたようにさえ思われる。

では、何故、跪いたのだろうか?

中略

すでにブラントは1971年3月21日、ケルンで行われた「友愛週間」の開会式で、似た表現により跪きの真意について語っていた。

「12月始め、ワルシャワに立った時、私にはドイツ現代史の重荷がのしかかっていました。
犯罪的な人種政策の重荷です。
....アウシュビッツにもかかわらず、狂信や人権抑圧は終わっていないと考えました。
....(跪きに)否定的なコメントをする人もいましたが、それなら私は問います。
ドイツ首相にとって、ワルシャワ・ゲットーがあったところ以外のどこで、責任の重荷を感じ、その責任に由来する罪の償いを試みられるというのでしょうか!}

ワルシャワ蜂起で立ち上がったポーランド人ではなく、ユダヤ人への思いを胸に跪いたのは明らかだった。
ゲットー蜂起やホロコーストの犠牲者への償いだった。

中略

「ポーランド侵略への許しを請うものだったと、見なす事は出来ないと思います」

とうのユダヤ人社会は、どう考えたのだろうか?
ドイツ国内で発行されている「ユダヤ人一般週刊誌」(AJW)のユディット・ハルト編集長は言う。
「ポーランド人ではなく、ユダヤ人犠牲者に向けられたものでした。
もちろん、ポーランド市民権を持っていたユダヤ人もいましたが、ポーランドでは反ユダヤ主義がはびこっており、彼らの殆どは、自分が社会の一員だとは考えていなかったのです。」

回想録でブラントはこう続けている。
「私は、ポーランド側を困惑させたようだ。
あの(跪きの)日、ポーランド政府の誰も、それについては話しかけなかった。
したがって、彼らも歴史のこの部分を、まだ清算してはいないのだ。と私は判断した」

中略

戦後の一時期も、ポーランドの共産主義政権によって、反ユダヤ政策がとられた。
つまり、対ユダヤ人に関しては、ポーランドの政府も国民ももどちらかと言えば、加害者の立場にあった。
ゲットー記念碑の前での跪きが「ポーランド側を困惑させたようだ」とブラントが記したのは、そのためだったと思われる。

ブラントの回想録は続く。
「私に同行してワルシャワへ行ったカルロ・シュミートが後に語ったところによると、何故、私は無名戦士の墓では献花しただけで、跪かなかったのか?とある(ポーランド側の)人物から聞かれたという」
ポーランド人はドイツの被害者だったとの立場からすれば、
「なぜ、ユダヤ人ゲットー跡で?
との疑問や不満は、ある意味で当然だった。
ドイツ首相がポーランド人に謝るなら、無名戦士の墓で跪くべきだった。

http://toron.chu.jp/epi/german/hizamazuki.html





戦後補償の日独比較
~ワイツゼッカーの苦衷~

■1.戦後補償の日独比較■

 ドイツは旧西独時代以来、ユダヤ人虐殺などへの個人補償
だけでも、円換算で総額約6兆円を支払ってきている。日本
がアジア諸国に払った賠償・準賠償はざっと6千億円[1]

 この朝日新聞の挙げる数字は、ドイツは誠実に戦後補償に取り
組んでいるのに、日本は逃げている、誠実に謝罪し、賠償しない
から、いつまでもアジア諸国から信頼されないのだ、という主張
の根拠とされている。

 これに対する反論をまとめれば、次のようになろう。

・ ユダヤ人600万人虐殺などというような犯罪を、日本は犯
していないから、補償金額の多寡を比較すること自体、無意
味だ。

・ ドイツはユダヤ人虐殺以外の戦時賠償をまだ完了しておらず、
まだこれからの段階。日本は北朝鮮以外のすべての関係国と
講和条約、平和条約を結び、正式に国家賠償が完了している。

 どちらの主張が正しいのか、読者自身で考えていただくために、
以下のような基本的な事実を紹介したい。

■2.ナチスの犯罪■

 まずドイツが補償したナチスの犯罪とはどのようなものだった
か、をまとめておこう。以下のような殺戮が行われた。[2,p95]

1. ドイツ国内の療養所、看護施設の病人、不具者、神経病院に
いるすべてのユダヤ人、3歳から13歳までの心身障害児童
など約10万人。

2. ドイツ国内、続いて東ヨーロッパの占領地域にいるジプシー
推定50万人程度。

3. ポーランド占領期間中の知識人、指導者層100万人以上。
(ヒットラーは、東方の非ドイツ系住民は、奴隷とするため
に小学校4年以上の教育は不必要としていた。)

4. ロシアの占領地域での同様な指導者層の殺戮。規模はポーラ
ンドより多いという程度しか分かっていない。

5. ユダヤ人絶滅を目指し、ドイツ国内、ポーランドその他占領
地域での推定600万人の虐殺。

■3.日本の戦争犯罪とナチス犯罪の違い■

 これに対し、わが国が糾弾されている戦争犯罪とは、他国の
例でいえば、たとえば次のようなものである。

・ 米軍の都市空襲や原爆による一般市民への無差別攻撃
・ 中国保安隊による通州における2百数十名の日本人居留民
虐殺[3,p401]
・ 日本軍捕虜百数十名を飢えさせ、アミーバ赤痢をもった毛
蟹を食べるのを、それと知りながら傍観して病死させたイ
ギリス軍の捕虜虐待[4,p66]

 戦争犯罪とは戦闘の過程で、国際法で定められた戦争のルー
ルを逸脱する事である。前項で述べたナチスの行為は、このよ
うな戦争犯罪ではない。それは自国民をも対象にしており、か
つ戦争開始前からすでに始められていた。それに数百万単位の
ユダヤ人を収容所に運ぶことは、輸送力の浪費であり、戦争遂
行にはマイナスであった。

 ナチス犯罪は戦争行為の逸脱ではなく、特定の人種の抹殺や
奴隷化を目的として、戦力を阻害してまでも、計画的、合理的
に実行された国家犯罪なのである。

■4.罪が異なれば、賠償額が異なるのは当然■

 ベルリンの小さな集会で、ナチの犯罪が話題となった時、大
学でドイツ語を教えている日本人教師が、日本にも捕虜収容所
があり、南京虐殺などの犯罪があった、と反省の言葉を語った。
その時にあるユダヤ人がこう言った。

 アメリカにもイギリスにも日本にも収容所があったが、
一民族を根絶するために収容所を作って、それを冷酷かつ
合理的に運営した国はドイツの他には例がない。

 その日本人は顔色なく、シュンとなってしまったそうである。
[2,p83]

 わが国も、当然、戦争犯罪を犯している。しかしナチスのよ
うに、一民族を根絶すること自体を目的として、国家犯罪を犯
したことはない。

 東京裁判で最大級の戦争犯罪と喧伝された南京事件において
も、被告・松井石根大将の訴因は「違反行為防止責任無視によ
る法規違反」、すなわち部下の戦争犯罪を防止する責任を果た
さなかったというものであり、ナチスのように組織的、計画的
に住民殺戮を行ったという事ではない。

 冒頭の朝日の記事で、ドイツが個人補償を中心に6兆円支払
ったというのは、このナチスの犯罪に対してであって、それに
相当する罪をわが国は犯していないのだから、賠償額の多寡を
比較することは意味がないのである。

 わが国の賠償額を少ないというためには、上に挙げた戦勝国
による同様の戦争犯罪と比較すべきである。これら戦勝国の戦
争犯罪は裁判もなく、謝罪もなく、補償もされていない。

■5.棚上げされてきたドイツの戦時賠償■

 それでは、こうした戦争犯罪については、ドイツはどのよう
に取り組んできたのか?

 当然、ドイツにも戦争犯罪がある。たとえば、1944年の記録
では、516万人のロシア兵が捕えられ、そのうち、47万3
千人が処刑され、3百万人が捕虜収容所で餓死したという。規
模はとてつもないが、これらは捕虜の不法処刑、虐待という戦
争犯罪のカテゴリーに属する。

 実はドイツの戦時賠償は、ドイツ統一まで棚上げにされてき
ており、近年ようやく東欧諸国の請求交渉が始まった段階であ
る。たとえば、96年にはポーランドとの支払協定が完了したが、
強制労働に従事し、現在も生存している100万人に対して、
一人あたりわずか4万円の一時金が支払われることになった。
[5]

 対戦国に対しては53年のロンドン会議で、約200億ドル
の賠償債務協定が結ばれたが、ユダヤ人への補償実施と引き換
えに、ドイツはこれまた補償請求を棚上げしてきた。

 敗戦直後、ソ連をはじめ連合国側は、ドイツの工場施設
をはじめ海外資産、絵画や本まで、あらゆるものを持って
いった。英国などは、木まで伐採して持っていった。全部
で2千億マルクになる。ドルにして470億ドル、賠償予
定額の倍以上だ。いまさら賠償請求はないと思うが、これ
は万一の場合の、内部試算である。
           (ドイツ大蔵省担当官)[6,p35]

 このように、ナチス犯罪以外の賠償問題を、ドイツはうやむ
やのまま棚上げしてきた。そこをついて、世界ユダヤ教徒会議
などから、戦争中の強制労働への100億マルク(6千億円)
の補償要求が新たに出された。ドイツ政府と、ジーメンス、フ
ォルクスワーゲンなどの企業が、合計60億マルクの提示をし
たが、隔たりは大きく、交渉は難航している。[7]

 冒頭の朝日の記事で、ドイツの補償が「ユダヤ人虐殺などへ
の個人補償だけでも6兆円」という裏には、実はナチス犯罪に
よる個人補償以外の戦時賠償をしてこなかった、という事実が
隠されている。ドイツの戦後清算は、まだまだこれからである。

■6.日本の戦時賠償■

 これに対し、わが国はどうか。日本は昭和26年のサンフラ
ンシスコ条約において、米、英、仏、オーストラリアなど45
カ国との間で平和条約を締結した。ここでは連合国の請求権に
ついて次のように規定されている。

 連合国は、連合国のすべての賠償請求権、戦争の遂行中
に日本国及びその国民がとった行動から生じた連合国及び
その国民の他の請求権・・・を放棄する。

 この代償として、わが国は海外で保有していた在外資産をす
べて放棄した。たとえば、満洲、朝鮮の鉄道、工場から、はて
は中国大陸やアメリカで、日本の企業や個人の保有していた建
物、設備、預金など、すべてがそれぞれの国に没収された。
その総額は終戦直後の日銀の大まかな試算では、1,111億ドル
とされている。1ドル10円換算で、1兆1千億円。現在価値
では、その数十倍にあたろう。

 さらに中華民国、フィリピン、インドネシア、ベトナムなど、
アジア各国に対し、一国ごとに日本は賠償を支払い、相手国は
請求権を放棄するという形で、正式な協定をもって解決してき
た。現在、この処理が終わっていないのは、北朝鮮だけである。

 たとえば、昭和31年に結ばれたフィリピンとの賠償協定で
は、賠償・借款あわせて2880億円を20年分割で支払うことと
なった。この年の政府予算9900億円の3割近い規模である。す
べての国との賠償が完了したのが、昭和52年。支払い開始か
ら23年後であった。[6,p19]

 この几帳面さと誠実さは、「いまさら賠償請求はないと思う
が」などというドイツの姿勢とは著しい対照をなしている。

■7.「罪」と「責任」の違い■

 賠償の次に、ドイツの謝罪ぶりを見てみよう。

 罪のある者もない者も、老若男女いずれを問わず、われ
われすべてが過去に責任を負っている。

 このワイツゼッカー大統領の有名な「荒れ野の40年」とい
う演説を引き合いに出して、朝日新聞「声」欄は言う。

 かえりみて、わが国戦後の歴代首相や閣僚は、日本の戦
争責任と、侵略を受けた諸国に対する明確な謝罪を、心を
込めて表明したことがあるだろうか。[8]

 しかし、それほどドイツは誠実に謝罪しているのだろうか。
ワイツゼッカーの演説の「罪のある者もない者も」という部分
を見落とすべきではない。「罪」と「責任」を厳密に区別して
いる。この違いについて、ワイツゼッカーは、朝日新聞の記者
とのインタビューで次のように答えている。

 人は自分に罪がないことにも、責任をとることができる。
例えば、私の自動車を他人が運転して事故を起こしても、
私は賠償責任を負う。[2,p326]

 この区別と、次の言葉をあわせて、ようやくワイツゼッカー
の本音が見えてくる。

 一民族全体に罪がある、もしくは無実である、というよ
うなことはありません。罪といい、無実といい、集団的で
はなく個人的なものであります。

 ワイツゼッカーの回りくどい主張はこう要約できよう。当時
のドイツは、ヒットラーに乗っ取られた車のようなものだ。そ
れが暴走して事故を起こした、その罪はヒットラーとナチス党
員の個人的なものである。車の所有者たるドイツ民族には、賠
償責任はあっても、罪はない。

■8.ワイツゼッカーの苦衷■

 ナチスの犯罪はヒットラー個人の罪で、ドイツ民族の罪では
ない、という主張はやや強引だ。というのは、ヒットラーは暴
力で政権を奪取したのではなく、1937年の正規の国会選挙で、
得票率37.4%をとって第一党となり、世論の支持のもとに合法
的に権力についたのである。さらに戦後作られたナチ協力者の
リストは、1200万人にものぼった。

 ワイツゼッカーの主張を、西尾幹二氏は「とかげのしっぽ切
り」と形容する。ナチスの罪を徹底的に追求されたら、国民全
体に及ぶ。なんとか、しっぽ切りで済ませて、本体を守ろうと
いう必死の弁明なのである。ワイツゼッカーを聖者として祭り
上げる前に、その苦衷に思いを致すべきではないか。

 国家として、賠償責任は負うが、決して罪を認めない、とい
うドイツの必死の姿勢は見事なまでに一貫している。ユダヤ人
虐殺に対してイスラエルと結んだ協定でも、文面上は「故郷や
資産を失ったユダヤ人難民・犠牲者」を「イスラエル、ないし
は新たな祖国に受け入れさせていくための編入費用」とされて
いる。

 直接謝罪もなしに、ドイツの善意による人道的援助という形
をとっていることに対して、ユダヤ人たちは怒り、補償金をも
らうべきではない、という批判すらあったという。

■9.「過去の清算」と外交基盤■

 ドイツの苦渋に満ちた立場と比べて、北朝鮮以外のすべての
国と、講和条約できちんと処置を済ませてきた日本の立場はは
るかに恵まれている。ドイツへの強制労働補償要求に味をしめ
て、米人元捕虜などが日本企業に対して補償請求をはじめたが、
ドイツとは違って「連合国及びその国民の請求権」を放棄させ
たサンフランシスコ講和条約の壁が立ちはだかっている。

 戦後の困難な時期にも関わらず、几帳面にすべての国と条約
を結び、誠実に賠償を果たしてきた先人の努力に、現在の日本
人は感謝すべきだろう。

 近隣諸国との関係を語る際、今なお「過去」の清算の不
十分さが指摘される日本とドイツの相違は大きい。それが
外交基盤の強弱につながっている。[9]

 という朝日の指摘は、事実も論理も転倒している。ドイツは
卓越した外交能力で、EUやNATOでリーダーシップをとり、
過去の清算の不十分さをカバーしつつ、近隣諸国との関係を築
いてきた。逆に日本は謝罪外交、ばらまき外交しかできず、せ
っかくの十分な過去の清算努力を無にして、一部の近隣諸国に
つけいられる隙を与えているのである。

 我々は、ドイツの外交をこそ見習うべきであって、その不徹
底な「過去の清算」ぶりは見習うべきでなく、また、その必要
もない。両国の「過去」は本質的に異なるからである。

■参考■
1. 朝日新聞、H5.9.4
2.「異なる悲劇 日本とドイツ」、西尾幹二、文春文庫、H9.10
3.「大東亜戦争への道」、中村粲、展伝社、H2.12
4.「アーロン収容所」、会田雄二、中公新書、S37.11
5.「間違いだらけの戦後補償論」、中島繁樹、祖国と青年、H5.9
6.「戦後補償論は間違っている」、岡田邦宏、日本政策研究センター
  H8.10
7.「ドイツ 難航する強制労働者補償問題」、世界日報、H11.11.26
8. 朝日新聞、「声」、H7.9.3
9. 朝日新聞、H5.2.27


18,235部 H11.12.18
国際派日本人養成講座
http://www2s.biglobe.ne.jp/%257Enippon/jogbd_h11_2/jog118.html






【豪韓】 オーストラリア人、韓国に対する好感度低い~輸出国第3位、移民十万人以上いるのに[11/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226409313/96-196

http://imgnews.naver.com/image/001/2008/11/11/PYH2007101205690034000_P2.jpg

(シドニー=聨合ニュース)オーストラリアの3大輸出国で、10万人を越える韓国移民者が暮らしているオーストラリアの国民は果して韓国に対してどのくらい好意を持っているだろうか。簡単に言えば「無関心」水準だ。

好感度を最高100にした場合、50に止まり、豪州人たちは韓国が好きでも嫌いでもない国と認識していることが調査された。11日オーストラリアの国際戦略問題研究所であるLowy研究所が今年7月、豪州人1千1人を対象に実施した「オーストラリア及び世界世論及び外交政策」アンケート調査結果によれば韓国に対する好感度はこのように低調であることが把握された。

調査対象17ヶ国のうち、好感度が一番高い国はイギリスで77を記録し、フランス(69)、フィジー(67)、シンガポール(65)、日本・米国(64)、パプア・ニューギニア(60)、インド(57)、ロシア(55)などの順序だった。一方、好感度が一番低い国はイラクで37に止まり、イランは38、パキスタンは46だった。韓国はインドネシアと一緒に好感度50でイラク等と共に好感度が低いグループに属したことが分かった。

オーストラリアには現在、韓国移民者が10万人を越えるほど居住しており、毎年数万人の韓国の若者達がワーキング・ホリデー・ビザ・プログラムによってオーストラリアに1年以上滞在している。特に中国と日本に引き続きオーストラリアの第3位輸出国でもある。

一方、豪州人たちは今後の経済に対して徐々に不安感を持っていることが明らかになった。アンケート調査がグローバル金融危機が本格化する前の7月に行われた点を勘案すると、実際に豪州人たちが経済に対して不安を感じる比率はもっと高くなったと見られる。調査対象者のうち、今後の経済に対して楽観的と答えた人は76.0%で、去る2007年の調査時の79.5%に比べて3.5%ポイント減った。一方悲観的と答えた人は23.0%で去年の19.5%より3.5%ポイント増加した。

アメリカが世界に及ぼす影響に対しては、37%だけが「肯定的」と回答したが、57%は「否定的」と答えてアメリカに対してはあまり良い印象を持っていないことが分かった。オーストラリア軍のアフガニスタン駐屯については56%が反対と返事し、1年前の調査の時よりその数値が10%も高くなった。反対に賛成という立場は46%から42%に減った。

ソース:聨合ニュース(韓国語) 豪州人、韓国好感度は'無関心'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=104&sid2=231&oid=001&aid=0002358505

関連スレ:【豪韓】 オーストラリア人の韓国に対する好感度「微温的」北朝鮮への視線「冷たい」[10/06]2006
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160231234/
【豪韓】英語が出来ないオーストラリアへの留学生~中でも韓国人が最悪★2[01/31]2007
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170233084/
【豪韓】 シドニーで幅を利かせる「コリアン・ガール性売買」広告★2[12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198417752/
【韓豪】オーストラリアの韓国人留学生の乱れた性 … 「韓国人女性はKFC、Korea Fucking Countryだ」[01/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167720035/

中国:中国人アンケートで嫌いな国1位は「韓国」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93646&servcode=400§code=400
アメリカ:韓国は米国の非友国家3位、米世論調査機関のアンケート
http://www.chosunonline.com/article/20050916000041
フランス:フランスで嫌われる韓国人。来年から会場出入り禁止?
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=297264
フィリピン編: 「人身売買の国」のレッテルを張られたコリア
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
イギリス:韓国人のマナーは最低、ハングル文字の禁止事項ポスター作成
http://www.chosunonline.com/article/20040924000048
ドイツ:ドイツW杯で差別され暴力を受ける韓国人(NAVER)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=109&article_id=0000035759
タイ:マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26303&servcode=400§code=400
台湾:アンケートの結果、台湾人の73%が韓国人が一番嫌いな民族と答える
http://tw.quiz.polls.yahoo.com/quiz/quizresults.php?poll_id=7165&wv=1
スイス:「韓国人を見たら犯罪者と思え」
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200502/200502240041.html
ベトナム:「韓国人は女性を商品のように扱う」現地では反韓増加
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75229&servcode=400§code=400
ウズベキスタン:韓国人はウズベキスタンの女性を性的売買の対象にする、人権侵害的労働を強要し反韓感情が高まる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26625&servcode=100
ネパール:コリアは北も南も恐ろしい国
http://www.chosunonline.com/article/20011017000037
ブラジル:韓国人経営者は給与支払いが悪く、ボリビア人を虐待し反韓が広がる」
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
メキシコ:「共存できない民族1位」に選ばれた韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20010212000005
チェコ: 韓国国旗の落書きに対し「韓国人は弱虫野郎」
http://news.naver.com/hotissue/ranking_read.php?section_id=003&ranking_type=popular_day&office_id=143&article_id=0000004971&date=20051201&seq=2
アルゼンチン:「追放したい民族1位」に選ばれた韓国人
http://www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
ナイジェリア:呆れる人種差別する韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20031029000091
モンゴル:モンゴル人が嫌う外国人の2位は韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20051010000075
カナダ:海外での「醜い韓国人」(Ugly Korean)問題
http://www.joongang.ca/bbs/board.php?bo_table=T1005&wr_id=5810
カンボジア:カンボジア人ガイドの中で韓国人に対する悪感情広がる
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050913/042500000020050913150302K6.html
ロシア:ロシア人女性ら「韓国は地獄だった」
http://www.chosunonline.com/article/20030211000042
キリバス:南太平洋の島「キリバス」の女性運動家が見た韓国人男性
http://www.chosunonline.com/article/20050705000039
オーストラリア:オーストラリア人は韓国を「KFC」と呼ぶKorea Fucking Country
http://www.sportsseoul.com/news/life/social3/070102/200701021143390817000.htm
UN:国連「韓国は人種差別主義国家」と認定し非難
http://www.chosunonline.com/article/20070820000005
アジア7ヶ国:アジア7ヶ国世論調査で孤立する韓国(韓国日報社べ)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/tokua/ecfabb62290ad09d862.jpg
タイ・フィリピン・インドネシア:「韓国人のみ」を標的にしたテロ組織【AKIA】
http://www.chosun.com/w21data/html/news/200402/200402200064.html
国際人権団体アムネスティ:「韓国、外国人労働者を差別」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=40657&servcode=200§code=200
中央アジア:韓国のイメージ「浅薄な商業国家」「人権が守られない国」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26625&servcode=100§code=100






中国人旅行者、なぜ日本で財布のひも緩め韓国で…?韓国紙

2008年11月11日、韓国紙「朝鮮日報」は、中国人旅行客の日本と韓国におけるカード使用額を比較し、「韓国での額が少なすぎる」と指摘した。環球時報が伝えた。

記事は、中国人旅行客が日本と韓国での旅行中、銀聨カード(China Union Pay)を使用して支払った額を比較した。それによると、韓国では平均106万ウォン(約7万7000円)だったのに対し、日本では平均542万ウォン(約39万円)とかなりの差があることがわかった。ところが、昨年韓国を訪れた中国人旅行客は延べ107万人で、日本の94万人を上回っている。今年上半期だけで見ても、韓国56万人に対し日本は50万人とやはり韓国が多い。せっかくのウォン安なのになぜこのような結果になったのか。

答えは、中国人旅行客の人気買い物スポットにあるようだ。韓国は「朝鮮人参店」「免税店」「工芸品店」であるのに対し、日本は「家電量販店」「デパート」「ジュエリーショップ」。つまり、日本ではより単価の高い商品が売れている。洋服を買う場所も、韓国は低価格の商品が並ぶ「東大門市場」が多かったのに対し、日本は高級ブランドショップが並ぶ「銀座」と答えた人が多かった。(翻訳・編集/NN)

2008-11-12 20:48:54 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g25757.html

【韓国/魅力がない】中国人観光客、韓国より日本でお金を使うワケ[11/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226396992/








フランスの教科書に‘独島’と初めて表記

フランスのほとんどの中学校で使う教科書に掲載される地図に独島(ドクト、日本名:竹島)が公式的な名称として初めて使用される。現在、フランスの教科書には日本式表記の竹島が公式的な単一名称として使用されるか、独島が付属的に併記されている。またフランスの公立高校の正規授業課程に‘韓国語・韓国文化’という授業が初めて開設される。

◆独島、公式名称に

=フランスの小・中・高校の教科書を作っているアティエ出版社は11日、「次の改訂版から中学校教科書に掲載される地図に独島を公式名称として掲載することにした」と明らかにした。アティエはフランスの教科書を作っている会社(約10社)のうち、2?3位にランクされる大出版社だ。中学校の歴史教科書を例に取ると、フランスでは全国80万人がこの教科書で勉強している。

この出版社は現在、中学校3年生の教科書(歴史・地理)の日本の歴史に韓国と日本地図を掲載している。独島については竹島を公式名称として用い、この下の括弧に独島を併記している。

しかしアティエ出版社は「韓国政府が独島問題を指摘する手紙と資料を出版社に送ってきたために調べた結果、独島が韓国領土であることが確認され、訂正することにした」と話している。日本の歴史を紹介する地図に掲載されている独島の名称について、韓国側の主張を受け入れたという点で意義深い。今回の決定はフランス以外のヨーロッパでの教科書作成にも影響を与えるものと期待されている。

アティエ出版社の中学校教科書編集長は「歴史教科書制作チームの意見は独島を公式名称に単独で使用しているが、日本の歴史を紹介する箇所であることから、日本式の表記を独島の下に併記することもある」とし「独島が韓国領土という認識には変わりない」と話している

◆「韓国語の授業を徐々に拡大」

=フランス北部のルーアン教育庁は「来月から教育庁傘下の4つの高校で韓国文化・韓国語の正規授業を週3時間ずつ実施し、順次拡大していく」と明らかにした。ルーアン教育庁はパリ、ベルサイユ、クレティに次ぐフランスで4番目に大きな教育庁であり、首都圏を除けば最も大きいところだ。

ルーアン教育庁は正規授業(週3時間)のうち‘韓国文化・韓国語’の授業を1時間行い、残りの2時間は生徒が自主的に選択する文化授業(放課後に実施)で構成する。ルーアンの名門高カミーユ・サン・サーンスが正規授業の開設申請書を提出するなど、多くの学校が関心を示している。この高校の校長は10日、「正規授業の1時間以外にも韓国人講師と協議し、フランス文学と歴史の授業時間に韓国文学と歴史を比較する内容を盛り込んでいく」とし「韓国に対する生徒の関心を高めるために韓国の高校と姉妹提携を結び、電子メールによる生徒同士の交流も併行させたい」と述べた。

このためにルーアン教育庁は駐フランス韓国大使館側と‘韓国文化および韓国語授業に関する協定書’を交わす。ルーアン教育庁が公開した協定書によると、ルーアン市内4つの高校に授業を開設し、韓国政府側が教師を派遣する予定だ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107223&servcode=A00§code=A00
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米の対日要求さらにエスカレート | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

支那朝鮮関連」カテゴリの最新記事