【コラム】うそで塗り固められた詐欺王国・韓国

2007年09月19日 | 支那朝鮮関連
【コラム】うそで塗り固められた詐欺王国・韓国

 学歴詐称問題を引き起こした元東国大助教授のシン・ジョンア氏は、韓国社会を映す鏡のような存在だ。今回の事件は個人の問題であると同時に、韓国人全体の問題であると見て間違いない。韓国は今や経済規模で世界第13位に達したとはいうが、その実情は砂上の楼閣そのものだ。うそや虚勢ばかりが横行する社会の雰囲気を考えたとき、韓国はこれ以上前進できないだけでなく、いつ崩れ去ってしまうかも分からない。

 韓国の大統領はいつも平然とうそをつく。そうしたうその洪水にさらされて生きてきた国民にとって、シン・ジョンア氏や卞良均(ピョン・ヤンギュン)前大統領府政策室長のうそなど、さほど驚くべきものではなかったはずだ。

 うそをつくのは、何も政治家やエセ博士ばかりではない。13年前の検察の統計によると、人口10万人あたりの詐欺事件の発生件数は、韓国が日本を35倍も上回っている。次に同じくうそによる代表的な犯罪のひき逃げを見てみると、当時韓国では年間6855件ものひき逃げ事件が発生している。一方乗用車の台数が韓国の14倍にもなる日本では、ひき逃げ事件はほとんど発生しないという。

 記者が事件記者だったころ、警察署の調査係には山のように調書が積み上げられているのが常だった。その中から無作為に書類を取り出して中身を見てみると、たいていは詐欺事件に関する調書だった。1970年代に若き起業家として台頭し、その後没落したある事業家は回顧録の中で自身の経験を振り返りながら、「韓国の詐欺師ときたら、ソ連の核兵器でもだまし取れるのではないかと思うほど悪らつだ」と書いた。シン・ジョンア事件は、いまだ韓国社会のそうした陰の部分が変わっていないことを見せつけた。

 シン・ジョンア氏は自らを虚構で飾り立てて生きてきた。成功も失敗も、箔(はく)付け次第で決まると悟ったからだ。努力せずとも、名の通った大学の卒業証書さえあれば、仮に能力が足らなくても他人より一生有利に生きていけるのが韓国社会の特徴だ。外ではシン・ジョンアの悪口で盛り上がっても、家に帰れば名門大学に入るよう子どもをけしかけるのが、今の韓国人の姿だ。韓国で整形手術が普及しているのも、また世界で最も化粧品の売り上げが多い国の一つであるのも、決して偶然ではないのだ。

 ニューズウィーク社が発行する旅行案内書に、韓国の特徴として「韓国人はよい服を着ている」と記してあるのを見たことがある。ほかの国について、そうした記述を見た記憶はない。自分が何者かが重要なのではなく、他人が自分をどのように判断するかという点ばかり気にして生きているのが韓国人だ。先の説明を書いた人物は、そうした韓国人の特徴を見抜いたのではなかろうか。

われわれは基本がなっていない。基本をないがしろにした砂上の楼閣がどのようになるかは、スポーツの世界を見ればよく分かる。昨年のドーハ・アジア大会の野球競技で、プロ選手からなる韓国代表はアマチュア選手からなる日本代表に負けた。韓国の見掛け倒しのプロ選手が、実力面で日本のアマチュア選手にも及ばなかった理由は、基本技術で劣っていたからだ。米国のメジャーリーグや日本のプロ野球に進出して失敗した韓国人選手たちも、異口同音に基本技術が足りなかったと語っている。

 先日韓国で開催されたFIFA(国際サッカー連盟)U17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)では、これまでで最大の支援を受けた韓国代表チームが予選で脱落した。韓国代表を見ていると、基本技をしっかり身に付けた選手など一人もいないように見受けられた。大会が始まる前、韓国代表で最も注目されているというある選手はインタビューの中で「韓国のKリーグはテンポが遅いので、イギリスのプレミアリーグしか見ない」と発言した。後になって考えてみると、この幼い選手の態度こそ、基本をないがしろにし、見栄えだけを追求する韓国人の典型例に思えた。

 この夏、日本の全国高等学校野球選手権大会の決勝で奇跡の優勝を手にし、韓国のメディアでも大きく取り上げられた佐賀北高校は、全4081校に及ぶ参加校の中で、まったく目立たない存在だった。専用の球場も、選手用の寄宿舎も、特待生制度もなかった。そのため野球の才能に恵まれた選手が、わざわざ進学してくることもなかった。主力選手の平均身長は170センチにも満たず、監督は大学野球の経験すらない国語教師だった。

 その佐賀北高校が、2度目の全国大会出場にして、優勝を勝ち取った。奇跡の陰に、何か秘訣(ひけつ)でもあったのではないかと考える人も多かった。だが、そんなものは存在しなかった。練習も、ほとんどは走り込みといった基礎体力訓練や基本練習に費やした。そして試験期間中は練習を1週間休んだ。秘訣を聞き出そうとする質問に、監督は「時間を守ること。礼儀をわきまえること。勉強も一生懸命すること」を挙げた。人として、生徒として、運動選手として、基本に忠実であれと教えたまでだというのだ。

 韓国でも佐賀北高校のような野球チームが出てくる可能性はあるだろうか。また、こうした監督を受け入れられるような土壌があるだろうか。韓国人の誰もが、残念ながら韓国にはそうした環境がないと答えざるを得ないのではないか。

楊相勲(ヤン・サンフン)論説委員
http://www.chosunonline.com/article/20070919000043






【韓国】 「国史教科書の用語‘日帝強制占領期間’を‘対日抗争期’に変える」決議案、通過[09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190208395/-100

国史教科書の「日帝植民時代」「独立運動」と言う用語が日本侵略を認める意味を持っていると「対日抗争時代」「対日抗争運動」と変えるべきだという主張が出た。

チョン・ムンホン、ハンナラ党議員(国会教育委)など58人の議員が発義した「日本植民支配を正当化する日帝強占期など類似表現の修正を促す決議案」最近、定期国会を通過した。

同議員らは決議文を通じて、国史教科書に書かれている日帝植民時代、日帝強制占領期間と言う用語は、対日抗争期に修正しなければならないと政府に促した。教科書内の対蒙抗争期と言う用語と公平性を合わせるためにも変更は必要だ、と強調した。

独立運動も対日抗争に変えなければならない、という主張だ。教科書のみならず政府文書通用用語も一緒に直すよう促した。また忠南天安独立記念館も対日抗争記念館、対日戦勝記念館などに名称を変えるよう提案した。

チョン議員は「国史教科書で日本の侵略36年を正当化する日帝植民地時代、日帝強占期と言う表現を使っており、独立運動もやはり私たち民族の抗争の対象を指摘していない中立的表現」と言いながら「受動性が大きく目立つ用語の修正が急がれる」と言った。

彼は続けて「現在、大韓民国政府の法統を臨時政府と規定することに照らしてみる時、日帝植民などの類似用語は、憲法精神にも違背する」と指摘した。

ソース:ヘラルド経済(韓国語)
「国史教科書で‘日帝強制占領期間’用語‘対日抗争期’に変えるべき」
http://www.heraldbiz.com/SITE/data/html_dir/2007/09/19/200709190100.asp






なぜ人気?膨張する韓国キリスト教 人脈社会と国民性

 アフガニスタンでの韓国人奉仕団人質事件を機に、韓国キリスト教の実態に内外の関心が集まっている。韓国のキリスト教徒は人口の約3分の1、1500万人にも上るといわれる。日本でも最近、韓流スターまで動員した韓国キリスト教会の対日布教イベントが話題になっている。韓国ではなぜキリスト教が人気なのか。彼らはなぜ布教に熱心なのか。背景を探ってみた。(ソウル 黒田勝弘)

 韓国でキリスト教が広がった背景については一般的に、(1)19世紀の開化期に西洋の先進文明をもたらした(2)日本統治時代には抗日独立運動家を保護、支援し尊敬された(3)朝鮮戦争に際しては生活支援をはじめ民衆救済の先頭に立った(4)1970-80年代の高度経済成長下で都市の中産階級をとらえた-ことなどが指摘されている。

 朝鮮半島では歴史的にはキリスト教はまず北朝鮮に入っている。その結果、「解放後の韓国キリスト教界は共産化した北朝鮮から逃れてきた人たちが中心になったが、それが韓国全体に幅広く普及、定着し、教会が大型化するなどで勢力を持つようになったのはとくに70-80年代以降」(韓国紙、朝鮮日報の李先敏論説委員)という。

 この時期、急速な都市化とそれに伴う故郷離れなどで心の不安を抱いた人たちが、新たな“心のよりどころ”を求めて教会に向かったというわけだ。

 韓国は昔から「人脈社会」といわれ、韓国人たちは各種の人脈の中で生き甲斐と利益を求めてきた。それが「今や地縁・学縁に加え“教会縁”ができており、韓国人にとって教会は有力な社交場として人脈形成の場になっている」(中央日報の崔●周・元論説委員長)という。

 宗教を舞台にした人脈作りというのはキリスト教界だけではない。現在、大統領側近がからんだ“女性スキャンダル”として韓国社会を揺るがしている学歴詐称の女性キュレーター(美術館学芸員)をめぐる「申貞娥事件」では、仏教人脈が根底にある。

 韓国には現在、3万以上の教会が存在する(教会関係者の話)。「ソウル首都圏では喫茶店より多い」といった話まで聞かれる。今回、アフガンでの奉仕活動で話題になったが、海外派遣の宣教師は70年代は100人足らずだったのが今や1万人を超え、米国に次いで世界2位という。

 韓国人のこうしたキリスト教への情熱はどこからくるのか。

 韓国の教会を経験した日本人が一様に驚くのは、牧師の情熱的な説教ぶりと信徒たちの無我・陶酔ぶりだ。そして韓国には世界最大という体育館のような巨大教会があり、歌や音楽を交えたイベント風の大がかりな“宣教風景”が見られる。

 先ごろ日本で韓流スターまで動員した“宣教イベント”で2万人以上を集めたさる教会は「過去を問うな」「ともに手をたずさえ日本救済」を強調し日本での布教に情熱を燃やしている。

 この教会で最近、洗礼を受けキリスト教徒になった「韓国最高の知性」といわれる作家の李御寧・元文化相(73)は日本でも『「縮み」志向の日本人』の著書で知られる知日派だが、家族の病気など苦悩克服をきっかけに入信したという。

 李御寧氏は韓国人の宗教的情熱について「韓国人は日本人より霊的なものにはるかに強く反応する」と“霊性”を強調する。宋復・延世大名誉教授(社会学専攻)も韓国におけるキリスト教の隆盛の背景について「急速な産業社会化と韓国人の気質」を挙げている。

 霊的、神的なものに身を寄せ、それに没入・一体化することで心理的安定を得ようとする傾向が強いというのだ。

 東京特派員の経験がある知日派の崔●周氏も「韓国人の国民性」を指摘する。「韓国人は何事にもすぐ一生懸命になり、感情的とみられるほど情熱的で、しかも自己主張が強く、自分が良いと思うとそれを他人にも押しつけたがる性格」があり、それが信仰と布教への情熱になっているというのだ。

 韓国キリスト教の“攻撃的な性格”は米国キリスト教の影響という説があるが、一方では「米国キリスト教ではその時代はもう過ぎている」(教会関係者)ともいう。

 しかし韓国キリスト教は国内的にはすでに飽和状態というのが一般的見方だ。その分だけ海外進出が活発になっており、キリスト教の不毛地帯(?)といわれてきた日本での近年の“挑戦”はその一環とみられている。

●=吉を2つヨコに並べる

(2007/09/20 01:28)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070920/kra070920000.htm




『儒教ルネッサンス」なんてとんでもない

儒教社会下のキリスト教

 崔 韓国は儒教社会でありながらも、アジアでも有数のキリスト教人口の多い国です。現在人口の三〇パーセントほどがキリスト教ですが、韓国がこれだけのキリスト教徒を抱えていることをどう見るか、という問題があります。
 日本は二〇〇年の歴史があって一パーセントですから、これは永遠にのびないということですね。日本はいくら布教しても効果のない国となっています。韓国は、一人伝導すると一〇〇人信者が増えるというかっこうです。

 呉 本格的に韓国にキリスト教が広まるのは朝鮮戦争以後ですね。

 崔 有名なビリー・グラハムが朝鮮戦争の後に韓国へきたのが一九五二年です。米軍を通してソウルに宣教にきたんです。~

 呉~朝鮮戦争後の韓国のキリスト教は、アメリカの影響のまま、受難に耐えることのできる精神面の役割を強調していました。たとえば、お説教のなかではいまでも、しばしば次のような意味のことが強調されます。
 韓国には、外国の侵略を受けつづけ、そのたびに国土が壊滅状態に陥るという受難に何度も耐えながら、しぶとく生き抜いてきたという、民族の歴史がある。そして、キリストがそうだったように、ユダヤ人たちがそうだったように、神に選ばれたものは迫害され、受難を受けることになるのだー。
 こういう訴えかけが、かなり受け入れやすいものであったことは確かだと思います。

 呉~ところで、韓国のキリスト教の大きな特徴としてシャーマニズム的だということがあげられると思いますが。

 崔 田舎ではみんなそうですが、ウチの母親もシャーマニズムを信じてまして、そういう迷信がいやでキリスト教に入ってみると、韓国のキリスト教会ではみんなシャーマニズムと同じことをやってるんですね。

 韓国で一番大きな純福音教会へ行ってみるとわかりますように、あのお祈りは治療するお祈りですね。祈祷院なんかにいくとすごいですよ。まるでシャーマニズム。

 呉 私もあちこちの祈祷院へ行きました。

 崔 研究しに?

 呉 いや、当時は本気だったんですよ。私が属していたのは長老派の協会でしたが、そういうシャーマニズム的な協会に興味がありまして、断食祈祷などもさかんにやったんです。

 崔 シャーマニズムそのものですね。ひとことで言えば、韓国のキリスト教は日本の新興宗教と同じです。もちろん、そうではない教会もありますけども。

 呉 ある教会では、身体を叩くんです。『悪魔よ、出ていけ!」と言って。私も肩こりが激しいので、直るかと思っていったんですが、身体がアザだらけになるだけでね、私の場合は効果がありませんでした。それから、身体からガンを取り出すとか、そういうことをやる教会もたくさんあります。心霊手術というのでしょうか。あれはだましているんでしょう。

 崔 だましていると言えるかどうかわかりませんが、本気でやっているんです。ハレルヤ祈祷では、ハサミで指をパッパッと切ったり、頬のあたりのプクッと腫れてるところをパンと叩いてとったりね、すごいですよ。

 呉~ある人の誘いで純福音教会へ行ってみて、びっくりしてしまいました。
 なにしろ、礼拝堂たるや三層構造をもっていて地下会堂まで、なんと四万人も収容でできるという、巨大なものなんですね。それで一歩なかに入ると、すさまじい数の人々が、口々に「神さま助けてください」とか大声を張り上げて叫んでいるんです。また、「聖霊の光が胸に充満しました」と大声をあげて泣いてる人たちもいる。また身体を激しく動かしながら、力いっぱいに賛美歌を歌ったりする。
 静かに祈ると雑念が入りやすい、だから声がかれるまで大声を出し、地に根を張った木が抜けるほど身体をゆるがせながら祈りなさいと教えられます。まさしくムーダンのように、という感じですね、あれは。

これでは困る韓国―ニューカマー韓国人の対話 (崔 吉城 , 呉 善花)/ p.90-93 より


The crazy christian and mad sermons in South Korea's church



http://www.youtube.com/watch?v=7Nj2JTPjlgk

つかこうへい著「娘に語る祖国」~韓国の教会で腰を抜かす・・・
韓流スター「日本福音化」に総出動~韓国キリスト教会「ラブ・ソナタ」で「霊的韓流」狙う
ウリ達が雑神国日本にウリスト教を布教するニダ~日本を北方宣教の前哨基地に
「『キリスト教の貧土』日本を救済しよう」…コリアンらが米国で日本向け宣教師訓練所を開設
日本を浸食する赤い十字架・韓国キリスト教と学歴汚染






任天堂、「Wii」の韓国発売控えるもよう=FT紙

 英紙フィナンシャル・タイムズは18日、「韓国の消費者は当分の間、任天堂“Wii”を楽しめなさそうだ」と報じた。

 同紙は、ゲームソフトの違法なコピーが横行している韓国の現状に言及、「検察が違法なアップロード行為を取り締まるまで、任天堂は“Wii”の韓国発売を控えるだろう」と伝えている。

 この前日、任天堂コリアはウェブハード、P2Pとこれら業者が運営するサイトが同社のゲームソフトを無断で掲載、不当な利益を得ているとして、ソウル中央地方検察庁に刑事処罰を求める告訴状を提出している。

 「Wii」は昨年11月に発売されて以来、世界で900万台以上販売され、ゲーム機市場の勢力図を書き換えたほど、任天堂の自信作だ。

 同紙は「任天堂が“Wii”の韓国発売をためらっているのは、先に韓国で発売したポータブルゲーム機“DS Lite”の前例を見てのこと」と説明している。

 今年1月に韓国で発売された「DS Lite」は、4カ月で27万台売れるほど好評を博している。しかし、同紙は「“DS Lite”用ソフトを違法に取引するファイル共有サイトが横行し、任天堂の成功はすぐ犠牲に変わった」と説明している。

 また、「ブロードバンドインターネット加入者の割合が高い韓国ではオンラインゲーム文化が発達しているため、任天堂のようなゲーム企業が韓国市場に商品を出すのを渋る一因になっている」と分析している。

 これについて任天堂コリア側は「“Wii”の発売延期はまったく予定されていない。年内発売を目指し最善を尽くしている」とコメントしている。
http://www.chosunonline.com/article/20070919000041


【ゲーム】 任天堂、韓国市場でも違法コピーへの対処に乗り出す [09/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190083843/l50
【韓国】”頭脳開発”が人気独占、任天堂を模倣したソフトは10数種類・・・だが副作用を懸念する声も[07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184742433/l50
【韓国】 任天堂お手上げ、DSライトのソフト50種以上不法複製されて広がる[07/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183555090/l50






外国人妻の帰化にも試験 09年導入

韓国人男性と結婚した外国人女性も今後は試験に合格しなければ帰化できない--。

法務部は21日、結婚移民者に免除してきた帰化筆記試験を09年1月から導入する、と明らかにした。また来年からは帰化審査時に行う面接試験にも、韓国語と韓国社会に関する基本素養を尋ねる客観的な評価基準を定めるなど強化する方針だ。

秋圭昊(チュ・キュホ)出入国・外国人政策本部長は「国際結婚による結婚移民者が増加するにつれ、韓国社会に対する理解不足で社会に適応できない人も増えているため対策を用意した」と説明した。

現行の制度では結婚後2年経過すれば、筆記試験を受けずに国籍を取得できる。このため韓国の生活に適応をできない帰化外国人も急増している。

法務部によると、結婚移民者は02年の3万4000人余から今年7月には10万4000人余に増えたという。これに伴い国際結婚の離婚件数も03年の2784件から06年には6187件に増えた。

法務部が最近、結婚移民者100人を対象に筆記試験を試験実施した結果、平均成績は合格点(60点)を大きく下回る47.1点となった。 ベトナム国籍者は平均28.6点、カンボジア国籍者は平均22点だった。

鄭効植(チョン・ヒョシック)記者
(中央日報 2007.09.21 17:03:53)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91385

【韓国】韓国人の「国際結婚」への抵抗感、大幅に減少[09/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189926281/l50
【韓国】 「人身売買的な国際結婚が増加している」~国連、韓国に憂慮表明[09/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188999709/l50






料理からネズミ!コック長、パクっと呑み込み‘証拠隠滅’ー山東省済南市

2007年9月19日、山東省済南市内の社員食堂で、料理からネズミが見つかり、指摘を受けたコック長が客の目の前で「証拠品」を呑み込んでしまうという珍事が起きた。

この企業に勤める李さんは、昼食に注文したトマトの卵炒めを食べようとしたところ、3~4cmのネズミが出てきた。毛がなく、生まれたてのようで気持ちが悪くなり、すぐに会社の幹部に連絡した。食堂内が騒然とし始めたところへコック長が登場。「これはネズミじゃない、肉だよ、肉」と弁解を始めた。

李さんが「じゃ、何でトマトの卵炒めに肉が入っているの?」と反論すると、窮地に陥ったコック長は、いきなり皿の上のネズミをつかむやいなや、パクッと口に入れ、「ネズミだったら食べられないだろ?でもこれは肉だから大丈夫」と想定外の行動に出た。

証拠は隠滅されてしまったが、会社側は「ネズミではなく孵化前のヒヨコ」と説明し、食堂責任者には減給処分を行うなどで事態の収束に躍起。しかし、多くの目撃者はいまだにネズミが目に浮かび、吐き気がおさまらないという。(翻訳・編集/WF)

http://www.recordchina.co.jp/group/g11480.html

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海自参加の対テロ戦に謝意 ... | トップ | 福田氏-実は「大変人」オフ... »
最新の画像もっと見る

支那朝鮮関連」カテゴリの最新記事