Oh!YAJI-Shot

目指せ!年間500万円!・・・今日も悪戦苦闘のオヤジ打ち?!中年セミプロ・オヤジのパチンコ日誌

●テリトリーを作る…?

2004年12月05日 | ■パチンコ報告
今日も仕事でパチンコはお休みですが…(笑)、仕事の暇を見てはここで情報収集をしてました。で、何の情報を集めていたかと言えば、「テリトリー」のことについて。

パチンコをやる以上はパチンコ店に行かなくてはいけない訳で(当たり前ですけどね~笑)、で、問題になるのは「どこのパチンコ店に行くか?」ということ。
パチンコの場合は、スロットと違ってパチンコ店に行って釘を見れば一目瞭然(もちろん、私などと違って釘読みが上手ければですが~笑)、打てるか、打てないか、判断は出来るものの…問題は、店に行ってみて「打てないと判った時の対処法」

「A店がダメなら、B店…そこもダメならC店」といった具合に、保険の意味も含めて出来るだけ、その日の立ち廻り方を考えておくのが一番、ということになるが、この場合、問題になるのは「時間」の問題。例えばA店、B店、C店がそれぞれすぐ近くにあればいいが、それぞれ移動に30分掛かるとかいう事になると、最終的にC店に辿りつく頃には開店かちかなり時間が立っているし、狙いの台が空いていない、という可能性も少なくないもの(苦笑)。

もちろん、こういう場合の為に「最後の候補はあまり混んでいない店にする」とか、「時間がなくてもOKな打ち止め制のハネものを狙う」とか、「その日は下見に当てる(苦笑)」とかいった方法はあるものの…それよりいいのはA店、B店、C店といった候補の店がどれもすぐ近くにあること。
つまり、こういう「打てる店」が何軒もある場所を自分の「テリトリー」にするのが一番ということになる。

この「テリトリーの決め方、作り方」には色々な方法が考えられる…
まず最初に考えられるのは「パチンコ店の数の多い場所をテリトリーにすること」
盛り場など、それこそ何十軒というパチンコ店が密集している地域なら、当然、候補になる店の数も多くなる訳だし、「打てる店」もその中には含まれているかも。ただし、どこに住んでいるかによって、これが出来るか出来ないかは変わって来るし、私自身の場合もこれは無理そう(苦笑)。もちろん、盛り場は無理でも「出来るだけ多くのパチンコ店が集まっている所をテリトリーにする」というのは基本かも。

その他の方法としては考えられるのは「パチンコ店が競争をしている場所をテリトリーにすること」。もし3店舗しかパチンコ店がなくても、その3店舗が競争をしていてくれれば、「打てる台」にありつける可能性も高くなる筈。逆に、5店舗や6店舗もあっても、お互いが競争をするのではなくて、上手く客の振り分けなどが出来てしまっている場所はテリトリーにするのには不向きと言えるかも。

ここから先は住んでいる地域によって違うので、あくまでも私自身の話でいうと…
まず私自身は「駅」を基本的な単位にしてテリトリーを決めている。大体、駅の周辺には何店舗かのパチンコ店がある筈だし、同じ駅の周辺にあれば店同士が競争している所もある筈…。
(もちろん、地方などでは郊外店ばかりということもあるし、例えば、自宅から道路沿いにA →B→Cといった具合に行ける、というように「道路」を単位にする事も可能)。

今の所、私の場合は自分の「最寄り駅」二つと、「もう一つ先の駅」、さらに最近、行くようになった「少し離れた駅」の4っつを基本的なテリトリーにしているが…「最寄り駅」二つがどうもヤバい感じがしてきているのが実状(苦笑)。一つの方は、「打てる台」のある可能性の店が一軒しかないし、もう一つの方(※金曜日に行った所)も、どうも思っていたより競争が進んでない感じ…(爆)。
そこで、いま逆方向の「もう一つ先の駅」をテリトリーにしようか、と情報収集中という訳…ちなみに、ここはクルマで行くと橋を渡るので、朝は渋滞などが心配でテリトリーにはしていなかった訳だけれど…(※このように本人の移動手段によっても、テリトリーの作り方は変わるかも)。

もちろん、あくまでも「打てる台のある店を狙う」というのが基本ではあるものの、ある一軒の店だけを狙うのではなくて、その店がダメだった場合でも大丈夫なように、「打てる台のある店が多い地域を狙う」というのもパチンコで勝っていく為に大切なことかも。とくに「打てる台が見つからない」とか、「打てる台にあふれる事が多い」と行った場合には、店だけではなくて、テリトリーを新規開拓する、というのも有効な方法かもしれませんね。



【本日の台】なし-仕事のため休み

【12/5現在勝ち金額】2,013,000円

【目標金額まで】 後2,987,000円.


人気ブログランキングへ★応援して下さる方はクリックを宜しく…★



最新の画像もっと見る