チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

さすがは走る酔っ払い、マラソン大会見事に優勝

2016年01月30日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

 

本日の早朝、チェンマイ市内で10キロのミニマラソン大会が行われた。

スタートはお堀の中にある専門学校。

時間は朝の6時である。

 

 

 

コースは、お堀を回りスワンドーク病院を通り、セントラルデパート前を

通過して学校に戻るコースだ。

今朝も寒かったが数日前の底冷えするような寒さではない。

天気は晴れで雨の心配もない。

 

 

 

今日のレースには、お父ちゃんの大親友である 「走る詩人」 あの

「酔っ払いよも介」 さんが出場しているのだ。

よも介さんの詩は、左側にあるブックマークにあるのでどうぞご覧あれ。

もちろん、彼は優勝を目指しての出走である。

 

 

 

お父ちゃんは、早朝の6時20分ホイケオ通りで 「よも介」 氏が来るのを待った。

走り屋さんたちが、物凄いピッチでお父ちゃんの前を通過していく。

この人たちは、トップアスリートなので早いのなんのって!

 

 

 

早い連中は年も若い。

よも介さんは、お父ちゃんと同じ60才である。

若い連中と一緒にされたのではたまらない。

・・・・・・が、彼は早い。

えっ、これが60才の走り!

・・・・と思うくらい早いのである。

しかも、裸足だ。

 

 

 

トップグループがお父ちゃんの前を通過して、ほどなく闇の中から

あの、スキンヘッドが現れた。

よも介さんだ。

もちろん、やぼなマラソンシューズなど履いてはいない。

 

 

 

 

お父ちゃんは、歩道から車道へ一歩前へ出て、よも介さんに声援を送った。

「よも介、行け~」 と。

彼は、顔を硬直させたまま左手を振り上げお父ちゃんに合図をくれた。

お見事 ・・・ 「裸足の酔っ払いランナー」 見参だ。

 

 

 

実はお父ちゃんも恥ずかしながらこの大会に参加する予定だった。

今週の月曜・火曜日と寒さと雨の為、思ったように練習が出来なかった。

そして28日の木曜日、練習中に左足の膝を痛めてしまった。

練習不足を挽回しようとして張り切ったのが失敗だった。

そんなわけで、今日のエントリーはなかったのです。

 

 

 

上位入賞を目指して出場した我らの仲間 「裸足のランナーよも介」 さん

見事に栄冠に輝いた。

60才代の部門で優勝だ。

たいしたものだ。

 

 

 

もちろん、今日は午後から

・・・・・・・ 酔っ払いである。

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


最新の画像もっと見る